パスワードを忘れた? アカウント作成
17432648 journal
日記

coward-chanの日記: CPUヒートスプレッダうんちく

日記 by coward-chan

熱伝導面エッジの処理の違いが表の記事になってたけど、え、昔っからじゃないの?

随分前から丸いのが主流になってた気がする。確か、エッジ処理の違いだけでも三種類以上のバリエーションあり。下記、勝手に命名 (笑
・無処理 (面取りなし)
・角丸 (四隅が特に丸められてて、半球状に見える)
・×型 (四隅は面取りせず、辺の部分が浅く落とされてて「漫画の骨」みたいな面形状)

エッジ処理違いの他にも、フランジ部分に 1mm 程度の円形マーク (アライメントマーク?) があったり無かったり、マークの位置が右肩とか両肩とか、それが彫りだったり浮きだったりとバリエーション沢山あり。

エッジ処理の違いに気付いた時は出荷国の違いかと思ったんだけど、同一 sSpec で同じ MALAY の CPU でも混在してて、なら単純にマルチサプライヤーかな、と思ってる。あるとしてもリテールかどうかとか BOX かどうかとか、そのレベルかと。結論、Intel はココに拘り無しってことで (笑
※5年くらい前までの CPU はスプレッダ上の刻印に MALAY とか COSTA RICA といった出荷ロケーションが書かれてた。最近は明記されなくなったけど。終盤に VIETNAM も見た気がする。

エッジ処理の傾向で言うと Sandy/ Ivy は無処理が多かった気がする。他は角丸が主流な印象。
あと、LGA775 以降は梨肌面取りだけど、ヒートスプレッダ初期の PGA 時代のものには あからさまな手工業的ヤスリ痕が見られて趣深い。

16693486 journal
日記

coward-chanの日記: GSX-R125 3

日記 by coward-chan

隣に停めてあったバイクのハンドル位置の低さが目に留まり、しげしげと眺めてしまった。フルノーマルなのに。どこのメーカーかはすぐ分かったけど、デカールを剥がしてあって車種まで分からなかった。でもタイヤが細かったのでナンバー見たら やはりというか原二だったので調べがついた。ちなみに車体色は黒。

で、なぜ125cc モデルだけこんなにアグレッシブなの?という不思議。ハンドルがトップブリッジの下に付いてて、相対位置としてはシート座面より少し高い程度。250cc モデルのハンドルではタンク高と同じくらいのマイルドな高さであり、こんなにスパルタンな前傾ポジションじゃなかった。他社も含め、現行モデルは総じて中庸な感じなのに、この低さは前世紀のレーサーレプリカ並みでは。

調べてみたら、ハンドル低くても若干近いらしいので、街乗りも苦行とまでは行かないらしい。出力に見合った細いタイヤなのも好印象で、キレが良くワインディングを楽しめそうだ。

とか言いつつ、もし自分で所有するなら R125 じゃなくて S125 かなぁ。
若い頃なら R 一択だったんだろうけど (笑

16651758 journal
日記

coward-chanの日記: 肩身が狭い

日記 by coward-chan

「コルベットレーシングがワークス活動撤収するってさ。ザクレロ呼ばわりされて腹に据えかねたんじゃね?」と、前回の放言を蒸し返された。

むぅ、早く75日経たないものか (違

6.12追記: ↓ル・マンでクラス優勝するほどの実力があるのに。
https://www.as-web.jp/sports-car/953082

16563863 journal
日記

coward-chanの日記: 口に出さない方がいい事 3

日記 by coward-chan

お茶してる時に「優勝したコルベット C8.R ってさ、ザクレロ感が凄いよね」って口走った結果、酷いお叱りを受けてしまった。

すまぬ、話題にするタイミングをもう少し慎重に選べば良かったと謝ったら、そうじゃない、いや、茶の被害も大概だけど、それよりこれから目にする度にザクレロ思い出しちゃうだろ、何てことしてくれるんだ、ってお説教に突入。

我ながら成長しないなぁ~。

↓この辺がナイスアングル。
https://www.as-web.jp/sports-car/666118

16549611 journal
日記

coward-chanの日記: いいのか? いいのか。

日記 by coward-chan

必要に駆られて、とあるメーカー PC のマニュアルをダウンロードして見ていたら、解説写真でネジを緩めてる工具のシャフトにドラちゃんのステッカーが貼られてた。コーヒーでシャツをダメにしかけた。

いや、よりによってドラちゃんは無いでしょ。しかもよく見ると、巻くように貼ってあるステッカーの両端が汚く捲れあがってて、工具を使い込んでる雰囲気が妙に本職感。

…待てよ、原価を安くするために品質の閾を下げて発注したのかもしれず、そう考えると「こういう (どうでもよろしい部分ではメンツを気にしない) ところは品行方正な国内メーカーじゃ踏み込めないなぁ」と勝手に感心してしまった。

16519062 journal
日記

coward-chanの日記: そんなの分かんないよ。PCトラブル 解決編 4

日記 by coward-chan

自宅デスクトップ PC 起動不能復旧作業、前日からのつづき。
前回:https://srad.jp/~coward-chan/journal/660474/

6) Windows のインストールメディアで起動してみる。スタートアップ修復を実行してみるも、問題なしとのこと。そのままコマンドプロンプトでディスクチェックコマンド実行してみたが、こちらも問題なし。ということで Windows の自己診断は無問題とおっしゃっているが…。

7) 首を傾げながら再起動してみると、POST せずディスプレイノーシグナルが再現。出たー!!
いそいそと PC 本体ケースを開けてみたら、メモリ NG の LED が点いてた。クリアボタン押したら再起動されて、3) の「オーバークロック云々」のメッセージが出て、これも前回通り。前回はコンセントを抜いたことでクリアボタンと同じ結果になったようだ。
これ、素直に受け取るとメモリがダメなのか? 電源やマザーボード不良の可能性もチラつく。

8) そのままメモリチェックツール (Memtest) を走らせたが問題なし。メモリ自体は大丈夫っぽい。それじゃ試しに、と通常起動してみたところ Windows ログオン画面前にスタック。悪化しとるがな。
電源落としてストレージを外した。ひとまずデータ層の NG は確定、と。それより問題はハード層の原因が分からないこと。

9) メモリやグラフィックボードを抜き差ししたりしながら何回か起動していると、時々メモリ NG の LED が点いてノーシグナルになる。クリアボタンを押すと再起動されて直るんだけど、起動の何回かに一回は再現する。なるほど、わからん!

10) 仕方ない、最終手段、電源入れたまま接触不良確認。してみたら、なんとビンゴ。4PIN の CPU クーラーの配線に触ると、時々ファンが高速回転して「ファー」っと鳴って気付いた。マザーボード側のファンコントロール機能で低速に抑えてるはずなのに、ファンの配線を少し触ると全開になる。そして全開になったタイミングでメモリ NG が点いてフリーズしている。これかー。接触不良でノイズ出ちゃってるね? ファンコネクタの接触不良なんて初めてだわー。UEFI で回転数拾えてて問題なさげだったから盲点だったわー。フツーこんなの分かんないって orz。
ファンコネクタを抜き差しして何回かコンセントオフと組み合わせて起動してみたが再現しなくなったので、ハード層は一旦解決とする。

11) さて残りはデータ層の復旧である。Windows の機能では検出も修復もできず、しかして破損しているファイルシステム。その復旧に使うのは、サードパーティのバックアップツール。やり方はブートディスク全体を一旦バックアップして、そのまま書き戻すだけ。結果としてはこれで寛解した、と思う。なぜならバックアップする時に「このディスク読めねーぞ!」エラーが出まくって、それらを全てスキップして強制的に吸出し、構わず書き戻したところ、何事もなくログオンできるようになったから。そして一週間ほど経つが無問題だから。多分だけど、MFT 辺りにダメージ抱えてたんだと思う。もっと手軽なやり方があるのかもだけど、私には調べがつかなかった。

今回の教訓:たかがファンコネクタ、されどファンコネクタ。

# 原因特定できなくてもいいなら、一切合財 全部取り外してから組み直すのが時短になるのかも。

16519027 journal
日記

coward-chanの日記: そんなの分かんないよ。PCトラブル 初日編

日記 by coward-chan

自宅デスクトップ PC がトラブって、復旧に二日もかかった。
最終的に直せたから良いんだけど、初めて出くわしたケースだったので備忘録。

1) まったりウェブブラウジングしてたら突然 PC がフリーズした。特に負荷はかけておらず、最初はフリーズしていることに気付かなかった。PS/2 接続のマウスカーソルもキーボードの NumLock も動かず、完全にフリーズ。なお自宅では初の出来事。

2) 電源ボタン長押しで一旦落とし、電源再投入すると POST 前にディスプレイがノーシグナル表示、起動できず。ちょ、待ってくだされ。

3) 電源ボタン長押しで落とし、コンセントを抜いて暫く待ってから繋ぎ直して起動したら「オーバークロックの設定がおかしいからリセットしたよ」と POST メッセージが表示された。ホッと一息。
…いやいや!オーバークロックなんて全くしてないからね!とりあえず UEFI を開いて設定保存操作し再起動。Windows のログオン画面まで行ったのでパスワードを入れたら、そのままスタック。10分ほど待ったがストレージアクセスなく、ログオン処理が進行しないみたいなので、また電源ボタン長押しで落とした。
※尚、毎日コンセントオフしているので CMOS 電池切れは慮外OK. また本機は防塵してあるので埃の内部付着ほぼナシ。

4) セーフモードで起動してみたら、何事もなくログオンでき、データファイル等も問題なさげ。CrystalDiskInfo の表示も正常。試しにローカルユーザーを管理権限付きで新規作成して、再起動後にそのユーザーで通常ログオンしてみたら、これも無問題。ここだけ見ると、元のユーザープロファイルが破損したものと思われる。つまりデータ層のトラブルなはず。
データディスクは別構成にしてあるので元々心配してなかったんだけど、一時ファイルも含めユーザーデータに遺失がないのは一安心。

でも待てよ。データ層の問題だったなら、なんで 2) でノーシグナルになったり 3) で UEFI が不調を検知したりしたんだ?
とりあえずこの日は新規ユーザーでログオンして所用を済ませ、翌日に持ち越すことに。

二日目につづく。
→ 二日目 解決編:https://srad.jp/~coward-chan/journal/660475/

16488098 journal
日記

coward-chanの日記: いまどきのカブ 2

日記 by coward-chan

いつの間にかキャストホイール(&チューブレスタイヤ) & ディスクブレーキになってて目が点になった。

ブルーメタリックのスーパーカブとアーミーグリーンのクロスカブが並んで停めてあって、オシャレだなーと しげしげ眺めてしまった。

後で調べてみたら、50cc モデルはスポークホイール & ドラムブレーキのままなのね。冒頭のモダン装備になったのは原二だけみたい。なるほどそういうことか。

15702047 journal
日記

coward-chanの日記: MS の凄み?

日記 by coward-chan

IE サポート終了に因んで。

.mht 型式のアーカイブファイルを Edge でも開けるのが凄い。IE 時代に .mht でローカル保存したデータが生き延びた。UTF-8 で保存してあるのがミソ。
・.mht に脆弱性が見つかってたので Edge でサポートされるとは思ってなかった。
・IE で開くと表示するのに 30秒かかる .mht ファイルが、同じ PC 上の Edge だとコンマ 5秒で表示できることに驚愕。何してたんだポンコツ IE (笑

一方で。
VS (Visual Studio) 2022 の既定では、ターゲット Framework として v4.0/ v4.5/ v4.6 を選べなくなった。このうち 4.6 は (Win10 と一緒にサポート残ってるから) TargetPack をダウンロードして手動導入すれば行けるんだけど、4.0 と 4.5 はサポート切れで公式からは入手無理っぽい。
4.0 は WinXP と Win10 両方の実行環境で使えるから重宝してた。というのも、現行の Win は 3.5 がオミットされてて、手動で導入しない限り動かない。対して 4.0 ~ 4.6 であれば間違いなく Win10 で動くし、私の周囲の XP には 4.0 を導入してあるから、どこででも使いたいなら 4.0 でビルドしとけば良かった。※同じように 4.5 を Win7 以降向けに使ってた感じ。
ところが VS2022 では、これら 4.0/ 4.5 ターゲットのソースを保守できなくなってしまった。ソースを開くときのウィザードで 4.6 なり 4.8 なりに上げれば開けるんだけど、そうすると XP (Embedded) には配布できなくなってしまう。
3.5 のサポートが2028年10月10日まで残ってるんだから、Win10 からオミットせずにおいてくれれば良かったのに。…しょうがない、古い VS を入れ直すかぁ (違

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...