erukaraの日記: 休止宣言
スラッシュドット ジャパン 日記システムの更新を休止します。
先の事は分かりませんが、その内再開するかも知れません。
コメントを頂いた方々、くだらない日記に付き合って頂いた方々
どうも有り難う御座いました。
erukaraさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:タレコミと日記の作成フォームが正常に機能しない問題は復旧に向けて作業中です。しばらくお待ちください。
スラッシュドット ジャパン 日記システムの更新を休止します。
先の事は分かりませんが、その内再開するかも知れません。
コメントを頂いた方々、くだらない日記に付き合って頂いた方々
どうも有り難う御座いました。
久しぶりの液体燃料充填です。
生ビール2杯+焼酎水割り沢山(ホントに沢山)
間違いなく飲過ぎです。
体怠いです。
汗をかく為、MEGANEの洗車。
それでも体怠いです。
こんな時に、年を取ったとと実感します。
UPS使ってます。
APC SU500J
自宅にサーバーが有る訳でもないのですが、人為的な理由で良くブレーカーが落ちる。
夏場はクーラー+電子レンジ+何か、冬場はファンヒーター+ホットカーペット等々。
購入時には特に知識が無かったので店頭在庫の商品をテキト―に購入。
制御用にパラレルポートが必要で、Macには非対応でした。
それでも充分役に立っています。
停電もしくはブレーカー作動時にシングルモニターになると作業を一時中断する様にしています。
「今度の17日ワタシの誕生日なんです。」って誰も聞いてないよ。
「じゃぁ、ケーキか何か買ってこようか?」と振ってみたところ
「ケーキとか嫌いなんです」って一言。
廻りで話を聞いていた人にお願いしました。
「裏に連れて行って、絞めて下さい。」
「お前の誕生日の事なんで如何でもイイよ。」
風呂上りだから。
キレイなインストラクターの先生から声を掛けられました。
「髪の毛切ったんですか?」
乾かしただけと説明すると
「いつもとイメージが違いますね。」
すみません、何時もどんなイメージなんですか?
この先生のレッスンには一度も入ったこと無いんですけど、、、。
真夏のQ州オフ会に行ってきました。
MeganisteJaponからのお知らせ
ハッチ 4台
RS 2台
CC 3台
ルノジャポのイベントの様でした。
ステーションワゴンでコンプでしたが、残念です。
走行距離 378km
SLOTの緩みでした。鈍くさいなぁ>俺。
ZAV-01をつける際に、ブラケットを外したんです。
発熱量が低めの9200に何故ってツッコミは、ナシね。
トリプルモニター環境が、、、。
RADEON 9200が認識されません。
SLOT2の問題なのか要検証。
モニターが生きてるのは確認済み。
RADEON9200の場合は手痛い出費。
SLOT2の場合は最悪です。残る3SLOTから何かを外す必要があります。
ついてないなぁ
音楽のリズムを裏で取ってしまいます。
ビギナーズエアロでも音楽に合わせるのが困難です。
先生にも「裏で取ってるね。ダンスでも習ってたの?」と聞かれるし。
野球観戦でも裏で取ります。
ビギナーズエアロ、シェイプアップボクシング、フォームローラー30
スタジオレッスン3本勝負は、疲れました。
欧州車のナンバープレートは横長です。
バンパー部分も横長に枠が有ります。
日本のナンバーを取り付けた際、枠との隙間が目立ちます。
見た目重視の場合には、ユーロナンバーを取り付ける手も有ります。
ここで注意したいのが、左端に有る国記号です。
I イタリア
F フランス
D ドイツ
フランス国内で登録されたドイツ車にはFが付きますが、見た目重視で取り付ける日本の場合とは違います。
「VWにユーロナンバー付けるなら国記号はDだろ!!」
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ