閲覧速度6倍のブラウザ出現?
既に他からも来ているかもしれないが、 Yahoo!ニュース経由のWIREDからの情報 によると、アイルランドの16歳の少年が、IEをベースとして 閲覧速度6倍の新しいブラウザを開発したとのこと。まだ真偽 の程も分からない(お決まりの特許絡みの問題で)のだが、 動作原理などを考えるだけでも興味深い。
こちらは、fagen2さんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
既に他からも来ているかもしれないが、 Yahoo!ニュース経由のWIREDからの情報 によると、アイルランドの16歳の少年が、IEをベースとして 閲覧速度6倍の新しいブラウザを開発したとのこと。まだ真偽 の程も分からない(お決まりの特許絡みの問題で)のだが、 動作原理などを考えるだけでも興味深い。
朝日新聞によると 、総務省が無線LAN普及のため、公共スペースへの基地局 設置を円滑化する方向へ電気通信事業法を改正する、との こと。まぁ wi-fi とか普及してくれること自体はいいん だろうけど、毎度おなじみセキュリティの問題に関して、 総務省は本当にちゃんと考えているのだろうか?これは 技術的な問題としてより、むしろ社会行政の観点から、 /.J の皆さんも物申すべきではないかと。
テレビ朝日の ANN 名義のニュース記事 によると、 前スレッド のラエリアン・ムーブメントによるクローン誕生がでっちあげであるという 疑いが濃くなっている、とのこと。ラエリアン側が科学者によるチェックを させないということらしい。たとえでっちあげだったとしても、これだけの 騒ぎになるとラエリアン側にとって売名行為としての意義(?)が大きいであろ うことから、確信犯的でっちあげだったのではないか、との声もあるらしい。
朝日新聞の記事 によると、ついに 新興宗教団体「ラエリアン・ムーブメント」 が、自らの設立した会社 「クローンエイド」 でクローンの女児を帝王切開で出産させることに成功した、と発表 した。まさにアイラ・レヴィンの『ブラジルから来た少年』を地で 行く話で、ああついにやっちまったか、という個人的印象を持つ。 正直 /.J ではこういう話は重いんですかね?でも一般科学の話と して、これ程多くの問題を内包していて、皆で話すべき話題って 他にないんじゃないかと思うけど。
東奥日報の この記事 によると、小柴昌俊東大名誉教授はITER(イーター、国際熱核融合実験炉)に対してかなりはっきりと反対の立場を取っているみたいです。もう2年近く前の記事ですが、賛成派である石野栞東海大学教授の意見と並べてあって、なかなか面白い記事です。
ちなみに僕はこの石野氏とまんざら遠からぬ分野をカジっていたのですが、材料的問題というのは実際にはまだクリアされていませんし、原研などでも未だ核融合炉の材料というのは研究途上にあるはずです。どうもお金がかかると色々な人の発言にバイアスがかかるのでねぇ……
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/1.html によると、auの第3世代携帯電話「CDMA2000 1x」を利用したクレジット決済の実験が開始され、モニターを募集中とのこと。ケータイ本体にスロットインできるIC カードと、ネット上では EZ WEB を、実店舗では同じくケータイに接続できる赤外線通信アダプタを通してクレジット決裁を行うシステムで、便利にはなるのだろうが、ますますケータイ依存度が高くなりそう。でも「ケータイなしでは生きていけない」という人は既に多数派なのかも(笑)。
http://www.asahi.com/business/update/1205/012.html
によると、ついにあのユナイテッド航空が倒産とのことです。経営がかなり危ない という噂はありましたけど、あんな大きな会社まで……と、結構ショックです。 そういえば僕の上司は UA のマイレッジカードを持ってたけど、あれのポイントは どうなるんだろう?
「単分子水」が作れると偽り浄水器販売 なる記事を見て、ふとgoogleで検索してみると、 こんなに も検索結果が出てきてビックリです。水がもし単分子に なったとすると、融点、沸点や粘性などの性質が全く通常の 水とは異なったものになってしまう、というのは、今の 学校では教えないのでしょうか?まぁこの手の「と」系 機器はよく目にするのですが、今更これはないよなぁ、 ということで。
「東北大が田中耕一氏に名誉博士号授与へ」 とのこと。めでたしめでたし、というのが世間の方の感想なのかもしれない けど、田中さんは投稿論文もいくつか書かれているようだし、ちゃんと自力で 論文博士を取らせてあげる方がいいような気もする。そもそも「名誉博士号」と 一口に言うけれど、中にはかなりアヤシイものもあったりして、本当にそれが 名誉なのかと問われると、うーん……となってしまう。皆さんはどう思います?
いつかはこの日が来ると思っていた・・・というか、もう来てたと思い込み かけていたのですが、 ソニー「ベータVTR」撤退 だそうです。プロの機材もデジタルのシェアが増えてきているのでしょうか。 人によっては「良貨が悪貨に駆逐された一例」などとも言われていましたが・・・
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人