パスワードを忘れた? アカウント作成
15658237 journal
日記

hotta-sの日記: 世間が追いついた(?)

日記 by hotta-s

普通郵便の配達が遅くなった

私が郵便局の非常勤職員(ゆうメイト)をしていた民営化直前の、某郵便局の状態がいま全国で起こっている。いわば某局の状態に世間が追いついた事になるか。

郵便局が普通郵便の「翌日配達」を止め、土休日を休配とすることで「働き方」改善(労働環境改善ではないことに留意)を行ったためである。

毎日仕分けすることで配達当日の仕事量が減り、その分早くに出立できるという利点を捨て、出立遅らせてまで仕分けを行い、当然配達しきれない(仕分けしきれない)分が翌日回しになる。これくらい予見できていたであろう。

私が勤務していた局では、特定の配達地域(私の所属する班なのだが)で欠員補充がままならず、常に残留物があり、場合によっては2、3日配達されないとかが常態であった。
欠員が埋まらないのは、この穴埋めに非常勤を雇っても、過酷非常識なのを目にし辞めてしまうから。
ならば正職員(本務者)が穴埋めすればと思うが、本務者は有給(計画年休)や代休をバンバン使いその穴埋めに非常勤が入るなんてことをしているので、なかなか無理というもの。つまりは正職員の働き方を維持するために非常勤を使い、回りきれない分は切り捨てると。民営化前の公務労働者としては疑問の多い就労のさせ方だった。

あれから10年以上経過して未だに同じとは思えないが、今回の措置で当時のままの物量人員配置なら起こりうることと。

外部から見ると要らないだろうって思うものは多々ありますよねのコメントに100円切ってるとあるが、はがきより安かったはずです。特に元福武の教育教材とかひとつあたり一桁のもあったはず。
当時の愚痴はここの日記にも書いていたはずなので。

法的に必要なものを除いては「郵便」の利用は考えたほうが良いかも。
ただ田舎では「信書」の配達が実質郵便しか無いのもあるからなぁ。

この議論は、hotta-s (8839)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...