パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、husenさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

13615807 submission
インターネット

Microsoft、海底データセンターのプロトタイプをスコットランド・オークニー諸島沿岸に設置

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは5日、海底データセンターの可能性を探る「Project Natick」の第2弾として、スコットランド・オークニー諸島沿岸の海底にプロトタイプを設置したことを発表した(ニュースリリースThe Vergeの記事VentureBeatの記事The Registerの記事)。

Project Natickでは2016年、米国・カリフォルニア州沿岸の海底に設置した実証機で105日間の試験運用を完了したことを発表している。実証機は3m×2mほどの小型のものだったが、フランスで組み立てられた今回のプロトタイプは長さ約12mに大型化。ラック12台に864台のサーバーが組み込まれており、メンテナンスなしで最大5年間運用できるそうだ。

風力発電や太陽光発電が盛んなオークニー本島では再生可能エネルギーだけで住民の電力需要を上回っており、沿岸では潮力発電の実験も行われている。データセンターの電力はオークニー本島の電力網から供給されるが、水温の低い海水を冷却に使用することで、ピークの消費電力は250kW未満だという。

海洋再生可能エネルギー発電設備の近くに設置することは、自前の再生可能エネルギーで電力をまかなうデータセンター、というMicrosoftの計画に一方近づくものとなる。Project Natickチームは今後12か月かけ、データセンターのパフォーマンスや内部の状況などを調査していくとのことだ。
13615765 submission

Tor経由でアクセスできるネットワーク内で児童ポルノ公開サイトを運営していた男性が逮捕される

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
Tor経由でのみアクセスでき、一般的なインターネットからは直接はアクセスできないネットワーク内で児童ポルノを公開していた男性が逮捕された(産経新聞日経新聞毎日新聞)。

こういったネットワークは「ダークWeb」などと呼ばれる。容疑者はダークWeb上で「Lolitter 2」なる会員制サイトを立ち上げ、そこに児童ポルノ画像を投稿していたという。このサイトでは別のサイトで公開されている画像をダウンロードできるリンクも設置されていたという。

Torによる匿名ネットワーク上での児童ポルノのアップロードついては2015年にも逮捕者が出ていたが、今回のようにサイトの運営者が逮捕されるのは日本では初めてだという。
13454402 submission
クリスマス

Facebook、小鳥の絵をアダルトコンテンツ扱い

タレコミ by headless
headless 曰く、
胸の赤いコマドリの描かれたクリスマスカードをFacebookがアダルト作品と判定し、ショップ機能を利用した販売を拒否するトラブルが発生していたそうだ(Jackie Charley ArtのFacebook投稿The Guardianの記事Daily Mail Onlineの記事)。

クリスマスカードは英国のJackie Charleyさんが製作したもので、コマドリのほかリスの絵とシカの絵の3種類が各2枚、6枚セットになっている。しかし、Facebookはコマドリの絵に関し、アダルト向けの製品やサービスの販売は認められないとして登録を拒否したという。これについてFacebook関係者はDaily Mailに対し誤判定である可能性を示唆しており、広報担当者は問題を確認中と述べていたそうだ。問題はその後解決したようで、コマドリの絵を含めてFacebookのショップセクションで購入可能になっている。写真のFacebook投稿は問題発生中にもブロックされておらず、これを見る限りではどのあたりが誤判定を招いたのかよくわからないが、スラドの皆さんのご意見はいかがだろうか。
6874590 submission
ロボット

自動運転カーの交通違反の範囲は?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
New Scientistにて自動運転カーと現在の法律について問題が提起されている(本家/.より)。
米国ではカリフォルニア州で2013年から行動での自動運転カーの走行が許可されるなど少しずつ認可が広がってきている。テクノロジーの発展に法律が追いつかないのは世の常だが、自動運転カーの場合はどうだろうか。
カリフォルニア州の法律では走行には運転手の同乗が義務づけられているが、乗っている「運転手」はどれだけ注意を払っているべきなのだろうか?運転しているのと同様にハンドルに手をかけ、道路や周囲に目を配らせるべきなのだろうか?携帯を操作したり新聞を読んだりしていいものなのだろうか?では、飲酒に関してはどうだろうか?
自動運転カーが許可されているネバダ州では、自動運転カーに運転を指示する人が「運転者」となる。通常の場合の運転と違い、自動運転カーの「運転者」は携帯電話でメールすることは許されている。ただし飲酒は許されておらず、これは運転者である限り自動運転カーが「自動駐車」してる間にも適用されるとのこと。
このような問題は単に法律の域に収まらず、技術的な問題でもあるとNew Scientistの記事は指摘する。現時点の自動運転カーはコンピュータと人が力を合わせて成り立つシステムであるが、将来的にはより「自動化」することが予想される。
そこまで技術が成熟するにはしばらくの時間がかかりそうだが、それまでに万が一があったときの責任の所在や違反があった場合の対処など、答えを出すべき問題は数多くある。
1546305 submission
サイエンス

地中海にて20万歳の海草見つかる。世界最高齢記録を更新。 1

タレコミ by capra
capra 曰く、
地中海に生息する巨大海草の藻場から、世界最高齢となる20万歳の海草が見つかったそうだ(The Telegraph本家/.より)。
ポシドニアと呼ばれるこの巨大海草は地中海の海中2,000マイル(約3,200km)に渡り40以上の「海中草原」を作り上げている。この度西オーストラリア大学のCarlos Duarte教授らの研究にて、この海草がおよそ1万2千〜20万年生き続けてきたことが明らかになったそうだ。最も多いのは10万年程度の株であるとのことだが、それでもこれまで最高齢とされたタスマニアの植物の4万3千年を大きく超えている。
この海草は自身のクローンを作り出すことができ、雌雄なく再生できる植物であるという。雌雄が存在する場合には世代交代が行われるためこれほどまで長い年月を重ねることは無いとのことだ。
18144 submission
著作権

著作物権利者団体が一致団結。「Culture First」の理念を主張

タレコミ by AC広告機構
AC広告機構 曰く、
ITmediaの記事からですが、国内87の権利者団体が一致団結してロビー活動をすすめ、私的録音録画補償金制度の推進をしていくつもりのようです。



日本音楽著作権協会(JASRAC)や実演家著作隣接権センター(CPRA)など著作権者側の87団体は1月15日、「文化」の重要性を訴え、私的録音録画補償金制度の堅持を求める運動「Culture First」の理念とロゴを発表した。 「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表


一消費者からすれば記事中の、「補償金のせいで機器の小売価格が上昇し結果的にコンテンツの流量が減った」という主張に対する補償金がある国もない国もコンテンツの流通量は変わらない。という反論は、かえって墓穴掘ってるんじゃないか、という気もしないでもないが、なにかと文化人に弱いお国柄、補償金反対派には厳しい戦いがはじまりそうです。
17010 journal

Pravdaの日記: 「フランダースの犬」=「負け犬の死」

日記 by Pravda

YOMIURI ONLINEの記事、「フランダースの犬」日本人だけ共感…ベルギーで検証映画 [yomiuri.co.jp] より。

ベルギー北部フランドル(英名フランダース)地方在住のベルギー人映画監督が、クリスマスにちなんだ悲運の物語として日本で知られる「フランダースの犬」を“検証”するドキュメンタリー映画を作成した。
物語の主人公ネロと忠犬パトラッシュが、クリスマスイブの夜に力尽きたアントワープの大聖堂で、27日に上映される。映画のタイトルは「パトラッシュ」で、監督はディディエ・ボルカールトさん(36)。制作のきっかけは、大聖堂でルーベンスの絵を見上げ、涙を流す日本人の姿を見たことだったという。

どういう意味?、と思ったら、こういう事なのだそうです。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...