パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、ioaiaさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

12706824 comment

ioaiaのコメント: Re:トラヒック (スコア 4, 参考になる) 101

法令データ提供システムは実は全文検索(トップの法令用語検索がそれ)ができたりします。
ということで「トラヒック」で検索すると、「電気通信事業法施行規則」「工事担任者規則」「事業用電気通信設備規則」「無線設備規則」の4つがヒットします。
一方で、「トラフィック」は一切ヒットしないので、法令用語としては使われないようです。
「電気通信事業法ではそう書いてある」はおそらく施行規則と勘違いした結果なのでしょう。

ちなみに、「"トラヒック" site:go.jp」「"トラフィック" site:go.jp」でググると、総務省では主に「トラヒック」が使われているのに対して、IPAやNICTなどでは主に「トラフィック」が使われているのがわかります。
# ついでに、国交省は道路のほうはトラフィックだけど、通信のほうはトラヒックになってるぽい?
## 単に通信の話は総務省/旧郵政省のデータ引っ張ってるせいなだけかもしれないけど

11785170 comment

ioaiaのコメント: 類似サービス (スコア 4, 参考になる) 12

by ioaia (#2722446) ネタ元: NTTレゾナント、日本語形態解析APIを公開

似たようなWebで公開されている形態素解析APIと言うとYahooのデペロッパーネットワークで公開されているものや、MeCabを使えるようにしたMECAPIなんてのがありますね。
機能的にはどれもあまり変わらないように見える(yahooのが少し高機能?)ので、比較としては未知語の処理とか辞書の収録語数とかってことになるんでしょうかね。

11681146 submission
Facebook

Facebook、他人に成りすまさないよう米麻薬取締役局に要求

タレコミ by headless
headless 曰く、
Facebookが米麻薬取締局(DEA)に対し、偽のアカウントを使って他人に成りすますのをやめるよう求める書状を送ったそうだ(書状: PDFCNNMoneyの記事BuzzFeed Newsの記事Hetqの記事本家/.)。

DEAはコカイン売買に関わった容疑で逮捕した女性になりすましてFacebookアカウントを作成。同事件に関わった他の容疑者と接触するため、女性から押収した携帯電話に保存されていた写真を投稿していたという。これを知った女性はDEAを訴えているが、司法省ではDEAの行為を支持しているとのこと。

この件が報道され、Facebookは同アカウントを削除。不正利用をしないようにDEAに通告することになった。書状では、Facebookで他人に成りすますことは信用を逆手に取るものであり、サービスを利用するユーザーに不安を抱かせると主張。たとえ司法省が支持しても、Facebookの利用規約に反する行為を認めることはできないなどと述べている。
10464473 submission
海賊行為

テレビ番組の海賊版、契約者を増やす効果がある?

タレコミ by headless
headless 曰く、
TorrentFreakの推計によると、2013年にBitTorrentで最も多く海賊版がダウンロードされたテレビ番組は「Game of Thrones」、映画は「The Hobbit: An Unexpected Journey(邦題: ホビット 思いがけない冒険)」だったそうだ(TorrentFreakの記事1TorrentFreakの記事2International Business Timesの記事本家/.)。

Game of Thronesの海賊版は590万回ダウンロードされており、2位以下は「Breaking Bad」「The Walking Dead」「The Big Bang Theory」が続く。Game of Thronesは第3シーズン最終回放送直後にBitTorrentの同時接続数が17万ピアを超え、1つのTorrentファイルに対する同時接続数の新記録を出したそうだ。上位4番組の中では、Game of Thronesのみテレビでの視聴者数を上回るダウンロード数を記録しているが、これはHBOがNetflixなどへの配信を行わず、独占放送を続けていることが一因として考えられるという。しかし、HBOの親会社、Time WarnerのCEOは、海賊版によって契約者が増えており、海賊版のダウンロード回数が1位になることはエミー賞よりも価値があると述べている。一方、The Walking Deadのエグゼクティブプロデューサーによれば、海賊版により合法的な視聴者が増えるとは考えられないとのことだ。

映画の海賊版では1位のThe Hobbit: An Unexpected Journeyが840万ダウンロード。2位以下は「Django Unchained(邦題: ジャンゴ 繋がれざる者)」「Fast And Furious 6(邦題: ワイルド・スピード EURO MISSION)」「Iron Man 3」が続く。比較的興行収入の少なかった「Gangster Squad(邦題: L.A. ギャング ストーリー)」が7位に入っている一方、「The Hunger Games: Catching Fire(邦題: ハンガー・ゲーム2)」や「Man of Steel」といったヒット作はトップ10に入っていない。ただし、データは2013年1月1日から12月中旬までのものなので、2013年後半に公開された映画は少なめになっている可能性もある。米国の映画館は過去最高の売り上げを達成しており、海賊版による影響は比較的少なかったとみられるが、DVD/Blu-rayの売り上げやレンタル、ストリーミング配信は影響を受けている可能性があるとのこと。
307038 comment

ioaiaのコメント: Re:コスモ石油の火災 (スコア 1) 152

by ioaia (#1917898) ネタ元: 東北地方太平洋沖地震関連のデマに注意

消防庁「有害物質発生しない」 千葉県市原市の製油所火災

「火災原因のLPガスは、不完全燃焼の場合に一酸化炭素が発生するが、ほかの有害な物質は発生しない」

# 因に必死に消火してるわけではなくて、延焼を防ぐ目的で周りに水をかけて冷やしています

268471 comment

ioaiaのコメント: マルチプレイ重視とネットの普及 (スコア 1) 129

by ioaia (#1849574) ネタ元: いまのゲームは簡単すぎる ?

最近のゲームはシングルプレイよりもマルチプレイに重点を置いているだけのようにも思います。
Call of Dutyシリーズ(Modern Warfare 2もこれの1つ)なんかがまさにそれで、初期の作品はシングルプレイもかなりのボリュームがあって、それこそ何日もかけてクリアするようなゲームでしたが、最近の物(Modern Warfare 2とか)は数時間〜1日もあれば十分クリアが可能です。
一方で、回線速度やスペックの向上によってマルチプレイ人口が増え、開発元もマルチプレイを重視するようになった結果、中にはCall of Dutyシリーズをマルチプレイ専用と考えシングルプレイを全くプレイしない人すら居ます(勿論これは極端な例)。
マルチプレイはそれこそ終わりがないですから、むしろタイトルあたりのプレイ時間は長期化しているようにも思います。そういう意味では、コストパフォーマンスが良くなったとも言えるかもしれません。

また、例に出ているHaloやModern Warfare 2、Medal of HonorはいずれもFPSですが、FPSをプレイする人は対人戦を好む(マルチプレイに重点を置く)人が多いように思うので、特にこのような傾向が強い可能性もあります。元々「敵を倒して爽快感を得る」ジャンル(別名:俺TUEEE)のゲームですから、RPGなんかと比べればストーリー性もそこまで重視されていないかもしれません。

それとは別に、最近ではネットの普及により、発売前から色々な情報を知る事が出来る上、発売された次の日にはもう攻略情報が見れたりします。
多くの情報を入手してゲームの大体のあらすじを知ってしまった結果、「新作ゲームなのに新鮮さを感じない」状態になり、ゲーム自体もあまり楽しく感じないのかもしれません。

# あと、ついでに「本当に昔のゲームは難しく面白かったのか?」という記憶の美化の問題も。

262702 comment

ioaiaのコメント: 追記とか (スコア 2, 参考になる) 152

ちょうどタレコミした直後に特設ブログが更新されてたので、ちょっと追記とか。
タレコミの今後の所はほぼMSN産経ニュースをそのまま書いたのですが、日本将棋連盟の米長会長が「彼女のリベンジがフェアだと思う」と語ったとの事なので、男性棋士との対局の前にもう一度清水女流王将と対局する可能性が高そうです。
今回は、「コンピュータの弱点を突く作戦」ではなく「清水市代らしい指し方」をしたとのことなので、「コンピュータの弱点を突く作戦」だったらどうなっていたのかという点で興味深い。
タレコミでは持ち時間がどの位あったのかとかわからなかったので「清水女流王将の持ち時間が少なくなった」と書きましたが、61手目で3時間の持ち時間を使い切ったとの事。
やはり、コンピュータの処理速度の早さはかなり有利なのかもしれません。

262690 submission
ゲーム

コンピュータと女流王将の対局、コンピュータが勝利 152

タレコミ by ioaia
ioaia 曰く、
Engadget JapaneseMSN産経ニュースなどによると、情報処理学会の将棋プログラム「あから2010」と日本将棋連盟の清水市代女流王将との特別対局が11日に予定通り行なわれ、約6時間の戦いの末「あから2010」が勝利したとのこと。プロ棋士とコンピュータが対局するのは2007年の渡辺明竜王と「Bonanza」以来で、コンピュータ側が勝利するのはこれが始めて。

「あから2010」は「激指」、「GPS将棋」、「Bonanza」、「YSS」の4つの将棋プログラムを使用した多数決合議制システムで、Xeon 2.80GHz 4coreが109台、Xeon 2.40Ghz 4coreが60台の東京大学クラスターマシンと、Xeon 3.33GHz 6coreでメモリ24GBのバックアップマシン4台で構成されている。一方の清水市代女流王将は日本将棋連盟所属の女流棋士で、昭和63年の「女流名人位戦」での初タイトル獲得以来、平成7年には女流初の三冠、平成8年の同四冠など、タイトル通算獲得数は43期と歴代1位。

特別対局は東京大学本郷キャンパスで午後1時から清水女流王将の先手で始まり、「あから2010」が数秒で次の手を指す一方、人が想像もしない手を指された清水女流王将はその度に長考。「あから2010」のあまりにも突飛な手から当初は「清水女流王将の完全有利」と思われたものの、「あから2010」にはほとんど隙がなく、長考により清水女流王将の持ち時間が少なくなった事もあり、「あから2010」がひたすら攻める形となり、開始から約6時間後の86手で清水女流王将が投了、「あから2010」の初勝利となった。

今後、「あから2010」は早ければ半年後にも日本将棋連盟の指名する男性棋士に挑み、それにも勝つと羽生善治名人か渡辺明竜王と対局する見通しとのことで、「あから2010」の今後に期待したい。なお、今回の対局についての公式な詳細発表はまだないが、対局の模様は特設ブログTogetterなどでもまとめられている。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...