パスワードを忘れた? アカウント作成
514773 journal
スラド

kamuyの日記: Impress Watch、ついに「家電 Watch」を創刊!! 113

日記 by kamuy

Impress 家電 Watch から。「Impress Watch」ウォッチャーなら既に気付いていたと思いますが、少し前からImpress PC Watch内にてやたらと家電に関する記事が上がっておりました。体裁としては「やじうまPC Watch」という形を取っておりましたが、その実、Robot Watchと同様にスピンアウトするであろうことは目に見えていたともいえます。そしてついに、今日、新たなるWatch、Impress 家電 Watchとして新創刊を果たしました。(編集長の挨拶)
最近では家電の選択についてはお父さんのほうが積極的だとも聞きます。実際、「新素材」「ナノテク」「新開発センサー」「高度な制御技術」「ロボット技術の応用」などなど、AV、PC、ロボットに続く新たなる趣味として、更に、家人からもある程度の理解を得られることによる「予算が承認されやすいオモチャ」として、今まさに期待の星であるともいえます。
さあ、面白くなってきました。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2006年10月02日 21時50分 (#1030434)
    現場で働く人です。

    何故かは分かりませんが、新製品の故障率が多くなりました。
    それもメーカーの保証期間内に。
    (まあAV機器もそうなんですが。)

    故障による顧客のクレームを聞き流す毎日ですが、
    中には「やっぱりXXの製品は良いわね」とおっしゃるお客様が
    「XXの製品は二度と買わない!」という風に…ひぇ~
    故障が無ければ文句なしに新商品をすすめることができるのですが、
    ちょっとばかし躊躇してしまいますね。

    # 無理なアレゲは禁物?
  • 白物家電とかは (スコア:4, すばらしい洞察)

    by unipst (31724) on 2006年10月02日 18時37分 (#1030345) 日記
    白物家電とかは試して買えないから、レビュー記事の充実をお願いしたいな。
    • Re:白物家電とかは (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2006年10月02日 18時49分 (#1030352)
      それ、なんて暮らしの手帖?
      親コメント
      • 白物家電ともなると数十万円単位の商品が多くなるわけで、そういう新製品のモニター機を
        家電メーカーから貸してもらって記事を書くわけですな。impressの中の人は。

        でもって、そういう家電メーカーの何社かはimpressに広告を乗っけてるわけで。

        商品テストの草分けであるところの『暮しの手帖』 [kurashi-no-techo.co.jp]誌だとテストに使う商品は全部編集部が
        買い取っている(モニター品の提供を受けない)上に広告を一切載せてないという強みがあって、
        どんな商品でも思う存分辛辣にチェックしています。

        *:電子レンジの出始めの昭和50年頃には、「この愚劣なる商品」と電子レンジを横倒しにした扉写真で特集を
        組んでいたりする。「まだオススメできる商品はありません」という結果に終わった号も多々ある。

        とりわけ、電化製品テストの「使い勝手のよしあし」コーナーなんかは「ユーザビリティ」や「人間工学」
        とかいう言葉が流行る前の1970年代からその「使いやすさ」に着目して記事が書かれていて
        とても面白く読むことができました。
        (ここ何年かは読んでないので不明ですが、編集部の花森イズムが今も健在ならば変わってないと思います)

        さて。
        私が仕事上関わっていたとある新製品が最近impressの○○watchで取り上げて貰っていたのですが
        記者さんは見事なまでのファミ通話法(*)で欠点難点をスルーして記事をお書きになっておられました。
                *ファミ通話法:決して直接的には貶さないが、話題の焦点をあえてずらすという手法でもって
                  ダメっぷりを暗示するという婉曲話法。
                例:原作ファンなら絶対買い=ゲームとしては面白くもなんともねーよ
                    リアルなモデリングには驚愕=モーションが糞
                    やりこみがいがある=作業じみててツマンネ

        それはそれでありがたくはあるのですが(メーカー側の人間としては)
        ユーザー的にはそーゆーのはどうかな、と。

        impressさん、白物家電でもちゃんと言いたいことを言いたいだけ言いたいように言えるの?

        ……ぜひとも中の人には強気で頑張って頂きたい。ユーザーのために。(メーカーのためにも(*))

        *:暮しの手帖の創刊者で編集長だった花森安治 [wikipedia.org]は
        『商品テストは消費者のためじゃなく、メーカーにいい商品を作ってもらうためにある』
        と言っていました。けだし名言です。
        親コメント
        •  impressのWatchシリーズは元々広告媒体としての指向が特に強い媒体ですので、そういうことを期待するのはお門違いといわれるかもしれませんねえ。元々、あの手のニュースサイトというのは、大方、基本的に企業から送られてくるニュースリリースや製品、あるいは招待の来た記者発表会の発表内容などの受動的情報を載せているに過ぎないと思われ、独自記事といえば申し訳程度にポツポツと載っているくらい。真の目的はそれで集まってくる読者に対する広告枠を売ることです。それでも読者にとって若干の価値はあり、無料ならばということで読者が付いて成り立っているんです。
           このことは雑誌についても同じことですが、特に無料のWebメディアとなると顕著ですね。

           最近Watchシリーズの数が増えてますけれども、シリーズを増やせば増やすほど「トップページ」の数(=高額な広告枠)も増える一方で、コストの方は雑誌の創刊ほどには掛からないわけですから、まあ営利企業としては自然と増やす方向に向かいますよね。

           別にこれらが悪いというわけではないのですが、暮らしの手帖のようなものと同列には論じられないような気がします。
          親コメント
        • > *ファミ通話法:決して直接的には貶さないが、話題の焦点をあえてずらすという手法でもって
          > ダメっぷりを暗示するという婉曲話法。
          > 例:原作ファンなら絶対買い=ゲームとしては面白くもなんともねーよ
          >   リアルなモデリングには驚愕=モーションが糞
          >   やりこみがいがある=作業じみててツマンネ

          つまり、こういうこと [coara.or.jp]ですな。
          親コメント
  • 同時に創刊した (スコア:4, 参考になる)

    by Anonymous Cowboy (6205) on 2006年10月02日 19時55分 (#1030386)
    転職Watch [impresscareer.jp]はスルーですかそうですか
  • 家電コラム (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年10月02日 19時07分 (#1030365)
    MYCOMの男の家電 [mycom.co.jp]はなかなか面白いです。

  • 次は (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年10月02日 18時34分 (#1030341)
    やっぱり「impress 萌え Watch」だよね!(・∀・)
  • 分解ネタ (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年10月02日 18時49分 (#1030351)
    ‥は、さすがにやらないだろうなぁ‥。
    まあやってもユーザメンテナンスで分解できる範囲だろう。
    • Re:分解ネタ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年10月02日 19時30分 (#1030375)
      冷蔵庫やブラウン管の「磁石最強ランキング」とかやるとウケると思う (誰に?
      親コメント
    • by Mooolyeee (19868) on 2006年10月03日 2時01分 (#1030550) 日記
      シャープの 両開き冷蔵庫 [sharp.co.jp]。
      是非分解して欲しい。

      電器屋で30分程開け閉めして悩んでいたが、何故そうなるのかわけがわからず....。
      親コメント
      • Re:分解ネタ (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2006年10月03日 5時43分 (#1030577)
        私の理解では、本体の両側に軸となるピンが出ており車のドアみたいな構造の物で固定。
        片方を引っ張ると引っ張った側は一定以上の力が掛る為にロックがハズレ、同時に反対側の軸側は固定状態になる。
        つまり、ドアのヒンジ用軸とドアを閉じっぱなしにするためのロックが兼用になってるって構造かと。

        あと、初期動作時に外れるのを防ぐためか軸の強度の問題か、ドアの下側にコロが付いており、ドアを閉めるとドアの重みで本体側に押し込む構造になっていて、若干下に落ちるのも特徴かもしれない。

        以上を念頭においてもう一度お試しアレ
        ただし、素人の挙動からの逆解析(というほどでもないが)なので、間違ってたり色々変わってるかも。
        親コメント
  • by akiraani (24305) on 2006年10月02日 20時01分 (#1030390) 日記
     減圧もできる炊飯器とか、過熱水蒸気で焼けるオーブンレンジとか、ここ10年で家電の新機構、新機能が出てくるサイクルが早くなっている気がします。
     中にはマイナスイオンみたいなハッタリもありますが、ジャパネットの高田社長が大興奮するような便利機能がどんどん出てくることを期待したいですね。

    #こんな記事発見 [rikunabi.com]。気のせいではないらしい。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • アレは家電らしいから (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年10月02日 23時19分 (#1030481)
    PS3発売に向けた対応では
  • 白物も良いけど (スコア:2, おもしろおかしい)

    by WATT (7709) on 2006年10月03日 0時08分 (#1030508) 日記
    昔懐かしい黒い電話も特集して欲しい。

    # 家電違うから。
  • 東京電力、オール電化を体験できる「秋のSwitch!キャンペーン」 [impress.co.jp]なんて記事も載ってますが、最近ますますガスの肩身が狭くなっている印象です。
    東京ガスもガス・パッ・チョ [tokyo-gas.co.jp]というCMを打つなど傍目には家庭内エネルギー戦争は熾烈なように見えますが、基本的に「ガスに出来なくて電気で出来る事は多いが、電気に出来なくてガスに出来る事は殆ど無い」という性質を覆すのは難しいと思ってます。
    かく言う私も(当分先ですが)「自宅を建てるならオール電化にしたいなぁ」などと考えている最中です。

    オフトピになってしまうかもしれませんが、ガスと電力、家庭のエネルギー源として「こんな魅力があるよ!」というのがあれば教えていただければ幸いです。

    #でもなぁ、ガスじゃPC動かねぇしなぁ……(笑)
    • by nim (10479) on 2006年10月03日 0時30分 (#1030525)
      ガス会社の本命は(高いハードルがあるとしても)家庭用燃料電池スタックじゃないでしょうか。

      でも実は、最近の500戸を超える規模の集合住宅ならガスコージェネレーションがオール電化を超える効率を出せるかもしれませんね。
      特に家庭はオフィスよりも給湯の需要が大きいハズなので、火力発電→送電→ヒートポンプ相手なら十分勝機があるかもしれません。そういうの、研究とかしてないのでしょうか。
      親コメント
    • by Mooolyeee (19868) on 2006年10月03日 1時45分 (#1030544) 日記
      「電磁調理器の素晴らしい加熱力!!」なんて宣伝を見ますが、
      やっとガスに追いついてきた、というレベルに思います。
      しかも、200V電源だったりしますし。

      ただ、高齢化社会に向かう中で、安全のため、調理器自体は発熱しない電磁調理器に、
      というのはアリだと思いますが。

      美味しいチャーハン喰いたかったら、電気よりガスですよ。

      それから「オール電化」ってのは災害等トラブル時を考えると怖くもあります。
      エネルギー源を一つの系統に頼るのは危険な気がする。
      (但し、ガス暖房でもファンヒータならアウト!!)

      別にガス会社の回し者ではないが....。
      親コメント
      • by renja (12958) on 2006年10月03日 7時54分 (#1030598) 日記
        >美味しいチャーハン喰いたかったら、電気よりガスですよ。

        まったくそのとおりですね。

        電気コンロしかない部屋に移り住んで一番困ったのが料理。
        なにしろ持っている鍋釜で電磁調理器対応なのは片手鍋1つだけしかなく、
        電気コンロは電熱線と接した部分しか熱せられないので、曲面で構成されている中華鍋を使うと直接電熱線と接している部分しか熱くならない。
        焼きそばやチャーハンを作ろうとすると、底の方はすぐにも焦げ付こうとして、でも周囲はべちょべちょになりやすい。
        結局、炒め物をすることはかなり減って、主に煮物焼き物ばかり。
        チャーハンなど炒め物が作りたくなったらカセットコンロでやってます。

        あとやはりブレーカーの問題が。
        電気コンロと電子レンジを同時に使ったらブチッと落ちるので片方ずつしか使えず、不便ですね。
        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
      • 魚もやっぱり焼くならガスで。

        ま、お陰で休日は庭で七輪を秋刀魚を焼くなんて風情有る暮らしが出来るって思うことにしてますが。

        災害時のトラブルってのは、火災リスクは減るんで、まあ良いかと。火災保険もちと安くなるし。
        それに、近頃のガス機器はそれなりに電気を使うものばかり(ガス釜に電源コードが付いているから・・・)なんで、まあ、余りアテにはならんかと。

        それに、エコキュートなんか入れると必然的に、自宅に470か460リットルの水タンクが用意されるってのは、災害時にはプラスかと。

        現状で熱源のバックアップはキャンプ用品とカセットコンロですね。

        #IH生活に慣れたいまだからこそ、料理のためだけにガスはアリだと思う。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月03日 12時50分 (#1030794)
      米は厚手の鍋で炊いたのが一番うまい

      ためしに手持ちで一番厚い鍋で炊いてみ?
      分量は電気と同じで洗ってから30分置いて
      ・強火で沸騰するまで(フタがカタカタ言う)
      ・一番弱火にして10分
      ・火を止めて15分放置した後混ぜる
      でok

      電気炊飯器とは比べようもないくらいおいしいぞ!
      保温はできないが、レンチンすればOK
      ってか保温するとまずくなるしね
      うちはとうとう電気炊飯器捨てました

      この飯のうまさがガスに匹敵すればオール電化にしてもいいかな


      炊飯用の鍋で炊いたらさらにおいしい
      親コメント
    • by astro (17245) on 2006年10月03日 2時23分 (#1030560) 日記
      分譲マンションなんかではオール電化が流行っているようにも
      思えるのですが、まだまだコストが追いついていない印象です。
      私のような単身世帯は、オール電化すると光熱費が倍増します(笑)

      エコキュートは面白いとは思いましたけど、ガスなどの瞬発的な
      加熱能力には、まだ電気は追いついていないような機がするのも
      私の思いこみでしょうか。
      親コメント
    • by fuminori.okku (31116) on 2006年10月03日 9時18分 (#1030630) 日記
      実家ではリスクヘッジとして、電気とガスと石油を使っています。
      僕がリスクについて話した事もありますが、両親も電気ですべてを賄う事を警戒しているようです。

      オール電化だと、災害などで停電が長期に渡ると生活に大きな支障が出るんじゃないかと思います。
      ガスや石油も併用していれば、暖を取ることや調理、給湯の心配はしなくて済みます。

      うちの田舎、真冬には最高気温がマイナスって事もあるので暖がとれないと命に関わりますので(笑)
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月03日 6時52分 (#1030581)
      電車のラッピング広告に
      「電気はじめました 東京ガス」
      ってのがあったね。
      公式なプレスリリースは見付けられなかった。
      親コメント
  • by NAZZ (13040) on 2006年10月02日 18時35分 (#1030344) 日記
    やじうまWatchのネタだと思ったらマジだった・・・
  • by Anonymous Coward on 2006年10月02日 19時35分 (#1030377)
    つい先日、冷蔵庫を買い換えなければならなくなり、いろいろ情報を集めたのですが、かなり面白いことになっていますね。
    今のトレンドは5ドアから6ドアへ・・・とか、自動製氷マシーンの争いとか、一日いても飽きなかったです。

    最終的には容積と消費電力と外寸で決まってしまったあたり、悲しいですが。

    #鍋が丸ごと入ってうれしいのでAC
    • by Anonymous Coward on 2006年10月02日 19時55分 (#1030387)
      > 最終的には容積と消費電力と外寸で決まってしまったあたり、悲しいですが。

      容積が外寸よりも大きな冷蔵庫が出れば、ほしいなあ。

      # 容積が外寸よりも大きなポケットを持つロボットのまんがで育ったのでAC

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年10月02日 21時58分 (#1030442)
      個人的には冷凍庫の容量(肉XXkgパック分割冷凍を複数)>>冷蔵庫の容量(牛乳1lパック2本分くらいあればいい)
      の方が嬉しいのですが、廉価製品でそういうのを見たことがないので
      そういうのを発掘していただけると嬉しいです。

      #食費節約のため「○のハナマサ」常連の一般人なのでAC.
      親コメント
  • なにしろ、/.jでとりあげるくらいだから・・・
    --
    Minder
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...