kemokemoのコメント: Re:そもそも (スコア 1) 9
COCOAでアラートが上がり、市の窓口に連絡しましたが、その当時の流行しているコロナの型では検査受けれるころには完治しているころで役立たずでした。
幸い、感染していませんでした。
こちらは、kemokemoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
COCOAでアラートが上がり、市の窓口に連絡しましたが、その当時の流行しているコロナの型では検査受けれるころには完治しているころで役立たずでした。
幸い、感染していませんでした。
DAZNは、何故かAmazonでお安くプリペイドカードを売っていたので慌てて購入しました。
#まさか、2月22日から使えなくなるなんてないですよね?
秋月の通販も入れて!
手軽にPADは書けないし、書けたとしても周囲は誰も読めないんで擬似コードで書いています。
NHK R2のほうが広域エリアだったりします。放送施設はR2を使用してコンテンツはR1とするのがベターかな
この春、走れ歌謡曲放送終了しましたね。(´・ω・`)
負荷が高すぎるためか、負荷軽減のため携帯電話用の取引画面が表示されます。
恐らく、SBI証券で発生したセキュリティインシデント対応のためパスワード変更を行うようにしたことで何らかの障害(DB関係?)が発生中。ログイン直後に503エラーが発生したり、パスワード変更を求められるので変更しても、エラーとなったりしている。
【2020年10月8日 11時41分】SBI証券のログイン後のページで一部の顧客においてメインサイトへつながりにくい状況が発生していたことが発表されています。
アニメをAmazon Primeで鑑賞完了
最終回の地震のシーンはやめてほしかった。
ほんと、胆振東部地震を体験した道民の一人として冷汗が出てきた。
chromebookから弾かれました。UserAgentをWindows版Chromeに偽装して事なきを得ましたが。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い