ken-w3mの日記: カメラを買い換えた
デジカメ買った。FinePix F30。
まえのはIXY D320。
性能はもちろん上がっているんだけど、使い勝手が悪い部分もある。
エンドレス連写で毎回AF・AEが動作する。
3枚連写だとしないけど、それ以上のエンドレス連写だと、連写間隔が非常に長くなる。
ken-w3mさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 今週も投票をしましたか?
デジカメ買った。FinePix F30。
まえのはIXY D320。
性能はもちろん上がっているんだけど、使い勝手が悪い部分もある。
エンドレス連写で毎回AF・AEが動作する。
3枚連写だとしないけど、それ以上のエンドレス連写だと、連写間隔が非常に長くなる。
こういう分野には疎いのだが、なかなか興味深く、ついつい遊んでしまう。
時間が経つのがずいぶん早い。
最近はDelphiでプログラミングを始めた。
PerlとかPHPぐらいしかいじったこと無いので、
コンパイル言語はやっぱりいろいろ躓く。
変数の宣言とか面倒だし、型にも厳しい。
愛用トレッキングシューズのそこがかなり減っていて、買ってから5年程。もうそろそろ底剥がれのリスクが増してきたので、買い替えました。
GORE TEXのやつ。前のは水漏れしまくったけど、今度は大丈夫かな?
\17,800ナリ。
こんな日本語ドメインが。
先日の件についてぐぐってみたけど、通販サイトなんかは結構間違ってるところあるね。
ちゃんと「縁」と読めたやつはいるんだろうか・・・
色が並んでるのでどうしても緑と間違える。
側面に低床車とかでかでかと書いたバスが走ってました。
バス停に止まる瞬間を見たのですが、止まったときに左のダンパーが
縮んで降り口が低くなるようになってるらしい。
車体は斜めになってました。
Operaには以前からあったけど、最近使い始めました。
画面の隅にあるボタンを押しに行かなくてもよいのでかなり快適。
OpenJaneにも搭載されているのでいくつか登録してみた。
最高です。
将来的にはOS側でこの機能を実装するようになって欲しい。
Xならウィンドウマネージャあたりが担当するんだろうが、
すでにそういう機能のあるものは存在するのか・・・?
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall