liveddorが倒産
タレコミ by kensama
こちらは、kensamaさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
っつーかこれを機に\5,000札を廃止するって考えは無しですか?
読売新聞の記事によると気象庁は、8月1日から予定していた(サイトリニューアルの報道発表[PDF])サイト上での天気予報・気象観測データの公表を先送りした。 民間の気象業者曰く「民間業者は気象庁の外郭団体に金を払って情報を買っているのに、税金を使っている気象庁が無料で公開するのはおかしい」とのことで、気象庁と民間業者の話し合いがつかなかったらしい。とりあえず、警報・注意報などの防災情報は公開される見通しだが「見切り発車はできないので、明日(8月1日)の公開は見送るしかない」ということで、天気予報については先行き不透明。
ドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネの調査によると、ヨーロッパ5カ国(ドイツ,イタリア,イギリス,ポルトガル,スペイン)のうち、週3日以上昼寝する人の割合はドイツで最も高いことがわかった(読売新聞の記事)。地中海沿岸の国ではシエスタ(午睡)の習慣があるため高順位が期待されたが、ドイツ人の早寝早起きの習慣が午後の眠気を誘っているのではないかとの分析。
出場停止は6ヶ月で済むらしい。
よかったよかった。
モローはリタイアですか。
散々なツールでしたね。
消防車メーカーのモリタは、おそらく世界初となる「消救車」を開発した。消救車は前部に救急車、後部に消防車の機能を備えているため「現場(火災・災害・事故など)において優先すべき作業の(消火or搬送)選択が可能となりより効率的な消防・救急戦略を実現」できるらしい。国交省の認可を経て、来年4月から発売の予定。予価2,000万円とのこと。
もちろん知り合いではありません。念為
・ホゲホゲJAPANという表現はいかがなものか
・ジーコは本名じゃない
の2件は「釣れたー!」って感じですな。
タレコみではアントラーズと日本サッカー協会へのリンクを貼っていなかったのに、
採用時には貼っておいてくれたらしい。
というわけで、
・oliver氏は手抜きである
というツッコミには「そんなことないよぅ」と言っておこう。
ワールドカップが終わって空席となっていたサッカー日本代表監督のイスだが、7月22日、鹿島アントラーズ総監督のジーコ氏が日本サッカー協会と正式契約を結んだ。初陣は11月20日のアルゼンチン戦の予定。4年後のドイツW杯に向けて、ガンバレ日本!
ソースを見ろ -- ある4桁UID