パスワードを忘れた? アカウント作成
591776 journal

kinshuの日記: JACQUES SELOSSE

日記 by kinshu
また散財してしまった。
某R hotel 1階のデリで発見 現地ドル206ドル
11月27日現在で在庫残1本

CHAMPAGNE
APPELATION D'ORIGINE CONTROLEE
BRUT
Grand Bru Blanc de Blancs

JACQUES SELOSSE

12%VoL 750ML
Elabore par Anselme Selosse a Avise, France - RM-24719-01
PRODUCE OF FRANCE

う~む 素直なでBoldな一品 オーガニックな一品なだけに
変化球ではなく直球勝負だな!?

値段はやはり某Rホテルの物のせいか 高いよね
まぁ 品薄らしいのでしょうがないのかもしれないけどね
601542 journal

kinshuの日記: Mignon & Pierrel Premire Cru

日記 by kinshu

8月に買ってそのまま 
冷蔵庫に寝かしておいたのを9月17日に開封
City hallの地下で安売りで48現地ドルで購入

Champagne
Mignon & Pierrel
  Premier Cru
A EPERNAY brut france
750ml 12% Vol.

ELABORE PAR
S.A. PIERREL & ASSOCIES, EPERNAY, FRANCE
NM-166-002

めちゃくちゃ冷えてるのを開封
値段の割りにうまい 
っていうか味に幅がある 樽の風味が感じられる
開封20分で甘味が増して、鋭さがなくなった。
甘味よりまろみがふえてほしかった でも 
日本円で約3500円で飲めるのだから 割安かな?

604249 journal

kinshuの日記: Panasonic X68

日記 by kinshu
衝動買いしてしまった。 日系の電気屋にて購入
契約のしばりは無しで398現地ドルだった

携帯本体は、フィリピン製で電池は中国製
これでやっとNOKIAを捨てられる。数年前はNOKIA一色だった
けど最近はソニーエリクソンとかが頑張ってる世の中だったり
するね
615363 journal

kinshuの日記: この国のADSLって

日記 by kinshu
僕の住んでいる国は東南アジアではインフラの整備が一番進んでいる国と俗にいわれている。確かにSuicaもどきのカードも公共機関で使えるし、ロードプライシングも導入されてかなり経っている。
そんな便利な国でADSLの技術って使い勝手が良くなったのねと思わせる話をきいたので書き込む

90年代後半に商用サービス開始をしていた国なのでどうやら初期のADSLサービスインフラがまだ生きているらしい。初期インフラのADSLの場合、ATMカードがPCに入れる必要があるっていうから驚いた。機会があれば是非見てみたいと思っている。

新規契約できるADSLネットワークは PPPoA とか PPPoE とかも対応しているし、使い勝手も日本に比べて速度が遅い点を除き同じで問題ないですがね
636095 journal

kinshuの日記: Linksys wrt54g

日記 by kinshu

土曜日にLinksysのWRT54gなる無線LANアクセスポイントを購入した。買ったのは、家の斜め向かいにある某ビル5階のあやしげなコンピュータショップ入り口にたくさん山積みになっていたのを買ってきた。

この機種を選んだ理由は下記の通り

1.802.11g対応
------------------------
どうせ買うなら54Mbpsがいいかと、インターネットへのリンクが細いので家の中でファイル共有する位しかメリットがないが
2. WPA対応
------------------------
WEPは簡単に中身が見えるらしいので、新方式に対応してるがいいかと

3. 予算にマッチ
------------------------
約千円オーバーしたけど、がまんがまん

4. 一応、WiFi認定
---------------------------------
ある会社の製品を勤務先で評価したが、他のAPとつながらずに泣きました。Orinoco系のWireless-NICでつながるかは、今後確認予定

5. 一応、シスコ配下
---------------------------------
いつも痛い目にもあってるような気がするけど、シスコは腐ってもシスコ 始めて触ったルータベンダである。 箱は緑では無く青いけどな (始めてみたルータは90年代初頭のBAYだったような気がするが)

6. 中身はLinuxらしい
---------------------------------
アメリカでは有志が無茶してるらしい、捨てる頃になったら色々やってみようと思っている。ソースも公開されてるそうな・・・

インストール等履歴
------------------------
UTPで最初にWRT54gのLANポートに繋いだ後、default ユーザでログイン、Wirelessの動作確認も何もせずにそのままUS版の最新ファームを入れた。(アジアの某国はUS系のファームが元々ついてきてるのでUS系ファームでも問題なしかと。。。 メーカによってはEU系の帯域使う製品を売っているのでこの辺は滅茶苦茶ですが)再起動後、設定を実施、WirelessのSSIDと暗号系の諸々の設定した、その後LANのIPアドレスを変更(ADSLルータから振ってきていたアドレスを同じIP帯であたっていたので・・・)

自分の設定を信じて、LANケーブルを抜き、Wireless PC card(WPC-54g)用のドライバを入れる。インストール後、再起動 
再起動後 WPC-54gをPCMCIAスロットにいれ、ドライバを設定
無事に動作の確認ができました。 (実質30分程度か?)

後日談
------------------------
家人より、窓際でつながらん時があるとの話を聞き、PCから見えるSSIDの一覧をみてみた。住んでいるところがWireless地獄であることが判明、SSIDが合計で15以上見える。他にあたることがなさそうなChannelを選び設定しなおしました。

尚、たくさんWEPすらも使ってなさげなAPがあったので、少し世の中大丈夫かと思った。(私のWireless LANカード付属ユティリティには、SSID毎に暗号化してるかしてないかがわかる機能があります。決して変なことはしてません 念の為)

640384 journal

kinshuの日記: メモリのメモ

日記 by kinshu
あまっていたメモリをCisco 1605にさしてみた  結果:動いた! 下記のメモリを利用 72PIN SIMM 16M 60NS non-parity on boardの8メガと あわして計24メガ、 ちなみにCisco 1700用のメモリに関するメモ書き Equivalent OEM part numbers: MEM1700-16D, MEM1700-24U32D Compatible machine list: Specifications: Size: 16MB Brand: Micron PD Setting: None Pin Count: 100 Warranty: Lifetime Mode: SDRAM Dimensions(mm): 90 X 25 X 3 Condition: New Voltage: 3.3 Lead type: Gold Finger Kit Qty: 1 Refresh: 4K Form factor: DIMM Label: Part Number Label Buffering: Non-Registered Spec: 4 Mb X 32 - 133Mhz (7.5ns) Ship Weight(lbs): .20 Error Correction: Non-ECC 16MB Cisco Systems 1700 Router Approved Upgrade (p/n MEM1700-24U32D)
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...