パスワードを忘れた? アカウント作成
650981 journal

kubotaの日記: xplanet with pango 2

日記 by kubota
Xplanet というソフトウェアがあります。古き良き xearth と同じようなものですが、昼と夜のビットマップイメージを使ってリアルな画像を出力できたり、地球だけじゃなくいろんな天体に対応していたり、まあ豪華版 xearth といった感じです。

xearth と同様、地球上の都市名などを表示できたりできます。最近、freetype を用いたレンダリングが可能となっていましたが、国際化という観点からはむしろ後退かなと思っていました。で、pango を使ったらどうだろう、という話をしていたのですが、どうやらそれが近いうちに実現しそうです。

Pango を直接使ったアプリケーションというのは、もしかしたらこれが初めてかもしれないです。間違ってたら教えてください。

たとえば、スクリーンショットみたいな感じになるそうです。都市名の表示位置が若干問題ありですが、それは混み合ってるのが原因ということで。

というか、アラビア文字読めない。(アラビア文字については、mlterm で知り合った Nadim さんのつてで、Arabeyes Project の協力によるものです。)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2003年11月28日 16時47分 (#442959)
    Pango を直接使ったアプリケーションというのは、もしかしたらこれが初めてかもしれないです。間違ってたら教えてください。
    たしかSawfish(のCVS版だったかな?)にPango Supportが入っているそうです。ただし、Window Manager本体はGtk+等に依存させたくないという理由から、デフォルトでは無効になっているとのこと(コンパイルオプションで切り替えるらしい)。
    • by kubota (64) on 2003年12月01日 12時06分 (#444916) ホームページ 日記
      Xplanet が GTK+ を介さずに直接 Pango を使う理由は、移植性を損ないたくないからということらしいです。ただし、Pango には若干のメモリリークがあり、Xplanet のように長時間起動し続けるソフトウェアの場合にはそれが問題になるので、それが解決するまでは、デフォルトでは使われない (コンパイルオプションではなく、ランタイムのオプション) そうです。

      Pango 開発者はそのメモリリークを解決することに興味を持っていないようだ、と Xplanet 開発者の Hari Nair さんはなげいてました。

      親コメント
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...