

maiaのコメント: 2016年の机上演習 (スコア 1) 2
机上演習が行われたのは2016年です。2014年の後の状況でロシアがバルト3国に侵入し、NATOに通常戦力で劣勢になったとき、限定核攻撃を行ったら、報復核攻撃するのか、どうするのかという設問。で、無関係のベラルーシが選ばれた。ロシア領土に打ち込むとエスカレートしそうなので。バルトの戦闘地域のロシア軍に撃つとバルトの住民に被害が出るのも嫌だし。
ロシアが核攻撃に踏み切ったらアメリカはどこに報復するか? 米政権内で行われていた机上演習の衝撃的な中身

maiaの日記: ベラルーシと戦術核(小型核) 2
英国の劣化ウラン弾云々て言っても、ロシアも持ってるし、以前から自慢してた。ただ、英国の劣化ウラン弾をネタにしてベラルーシに戦術核を配備するという。軍事的というか戦術的合理性はないが、これはエスカレーションをコントロールする仕掛けという見方がある。限定核攻撃を行った場合に報復核攻撃が行われるが、その対象をベラルーシにできる。
もっとも、西側では以前に、ロシアが戦術核を使った場合の報復攻撃をどうするかのシミュレーションで、ベラルーシが選ばれた事があった。ベラルーシという緩衝地帯がいいように扱われる運命ていう...
追記:件の机上演習が行われたのは2016年だった。
ロシアが核攻撃に踏み切ったらアメリカはどこに報復するか? 米政権内で行われていた机上演習の衝撃的な中身

maiaの日記: ボドってる在日ベトナム人 13
警察を怖がらず、気軽に犯罪を重ねる…日本の田舎が不良ベトナム人「ボドイ」の標的になっているワケ
基本的には何も考えていないボーっとした人が多いです。彼らは後先を考えずにとりあえず技能実習生になり、事前にものを調べず日本に来たらあまりの低賃金にがっかりして、再び後先を考えずに逃亡する。(中略)
なにも考えていないがゆえに大事件が起きる(中略)
いろんな情報を自分の頭で考えて判断し、論理的・構造的に考えることが難しい人が多いということです
(引用部について)筆者の理解が100%正しいとは思わないが、そこに真実は含まれると思う。
中国人はある意味落ち着いてきてるが、ベトナム人はまだその域に達してないという指摘は面白い。まあシャレにならん状況に変わりないが。

maiaの日記: スペインの首相は何考えてるのか
スペインは戦車を送るなどの話がありながら、首相は「世界は中国の声聞くべき」とか言っちゃうの!?
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相
ウクライナの事はウクライナが決める。侵略戦争を認めない世界は、ウクライナの意志の限り、それを支援する。

maiaの日記: 世界陸連、とりあえず?トランスジェンダーの女子競技参加禁止 4
【陸上】トランスジェンダー選手の競技会参加を禁止に 為末大氏は「正しいと思います」
セバスチャン・コー会長は「永遠に(トランスジェンダーの選手が)出場できないとは言っていない」とコメント。
見出しを読んで、良かったと思ったら、会長は違うようだ。いや無理だから。

maiaの日記: 三浦瑠麗氏の癖
プライバシーの侵害で敗訴確定。
三浦瑠麗氏 SNSの発言を巡った裁判で敗訴が確定…訴えた元テレ朝アナが困惑した「三浦氏のクセ」
裁判で用意してくる書類の文章がやたら難しく書かれているうえに、その中で使われている熟語の意味が文章と一致していないんです。(中略)何を主張しようとしているのかよくわからないことが多かったです
癖というくらい、いつもの氏の文章、言葉なんだな。

maiaの日記: 特定外来生物タイワンリス(クリハラリス) 3
神奈川に10万匹!「クリハラリス」増 リスクにハラハラ 食害生態系影響
日本の固有種を減らし、森や農産物に被害を与える特定外来生物(中略)東京や埼玉など1都2府11県で生息が確認されており、神奈川県内は推定10万匹にのぼる。クリハラリスは何でも食べて数が増えるため、ニホンリスやモモンガ、ムササビなど、もともと日本に生息しているリス類の食べ物や巣場所を奪う
神奈川の初源は三浦半島か。
キョンの初源は房総半島南部だったか。

maiaの日記: 日露戦争必勝祈願しゃもじ 2
岸田首相のウクライナ訪問に論評 広島名物「必勝しゃもじ」は挑発―ロシア
立民は好戦的と批判してたが、ウクライナがこの戦争に勝ってくださいという、極めて明確なメッセージでいいじゃんか。

maiaの日記: 空き家は更地とみなす実質増税か 5
ついに「空き家税」導入で「家じまい」どうする…岸田首相も狙っていた「税額4倍」の大増税
空き家でも住宅の特例はうけられたが、空き家なら特例やめる方向。これは影響大きいと思うが、一般論としては人口減少、需要減で市場価値が下がり、負動産化してるんじゃ無いの? まあ都市部では需要あると思うが、古い家だと厳しい(都会なら土地だけで価値があるか)。
(京都市の)別荘(空き家)新税というのは居住実態の判断らしいが、高級物件に課税しても流通性にはあまり影響しないだろう。ホテルや高級物件は富裕層のものであって、若い人の居住とは関係ない。京都は高級観光地の方向性で、住む街ではないという。
財政破綻危機の京都市新税『別荘税』