パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、mettaさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

284467 comment

mettaのコメント: 意外と自信がないんだな (スコア 1) 37

by metta (#1877978) ネタ元: グルーポンも独禁法違反とも取れる行為

グルーポンは飛ぶ鳥を落とす勢いかと思っていたら
守りに入っている。後発が出てきたら、負けそうなのか?

クーポンサイト黎明期 市場急拡大、参入相次ぎ激戦

 東京・渋谷のグルーポン・ジャパン本社。
金融大手など企業の担当者や就職希望者らが次々と訪れ、
活気にあふれる。営業マンなどの社員数は
「毎日増えているので正確にはわからない」(渡辺卓也執行役員)。
半年前に創業した日本企業を米グルーポンが買収し、
現社名で再スタートしてから2カ月余りしかたっておらず、
全国の拠点網整備も進めて事業拡大を急ぐ。

急ごしらえで、それほど磐石な立場でもないようですね。

ポンパレの前沢隆一郎編集長は「多くのお店と10年から20年に及ぶ強固な取引関係がある」と、
数多くの媒体を展開する同社の強みを語る。

リクルートの「ポンパレ」の方が地味に実力はありそう。

284136 comment

mettaのコメント: Re:えっと (スコア 3, 参考になる) 15

> 先行事例を研究してなかったのが敗因

欧米では結構流行っているみたいですよ。
'08 大統領選、候補者討論会のテレビ中継が"ニコ動"状態に

討論会がネットの様々な場所でもライブ中継されるようになり、
さらにテレビとネットのハイブリッドを試みるサービスも現れた。
アル・ゴア元副大統領が会長を務めるCurrent TVだ。
投稿型コンテンツを扱うTVネットワークで、オンライン版とテレビ版(ケーブルチャンネル)がある。
今回の大統領選でCurrent TVはTwitterと提携し、
ユーザーからのTwitterメッセージを討論会のライブ中継の画面下部分に流している。
ユーザーはTwitterでメッセージに「#current」と入れるだけで、対象メッセージになる。
内容の適応性をフィルターした上で「可能な限り中継に入れる」という。
面白いのは、 Twitterコメント版がそのままテレビ版の中継にも使われている点だ。
テレビの討論会のライブ中継が、ニコニコ動画状態なのだ。

284130 comment

mettaのコメント: Re:早くも撤去されて、「そんなものは無かった。」とされているそうだ。 (スコア 2, 興味深い) 68

頭だけ交換すると
かえって問題がややこしくなったりして。

仏像の頭すげ替え著作権侵害が確定 最高裁、現状回復は認めず

284001 comment

mettaのコメント: Re:民主国家ならアリ (スコア 3, 興味深い) 65

監視社会の先進国ですからね。

監視社会としての英国

英国は監視カメラ(CCTV)の数やDNAデータベースの件数
(日本の警察がお手本にしているそうだ)で世界一を誇る。
これからも増えるようだ。これをもって「怖い監視社会」とも解釈できるが、
私が、そして英国に住んでいる方なら誰でも思うのは、
当局が情報を持っていること自体が怖いというよりも、
当局側の情報管理がずさんというか、ややめちゃくちゃなので、
出すべきでない情報を出してしまったり、
間違った情報がそのままだったり、
ということで大きな事件が起きる可能性が非常に高い。それで心配になる。

英国をお手本にしている日本は
悪いところまで似てきた?

283452 comment

mettaのコメント: Re:質の向上を! (スコア 2, 興味深い) 95

テキストマイニング・ツールにお金をかけたほうがいいかも。

国立情報学研究所の市民講座「膨大な文書の処理技術」に参加:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:ITmedia オルタナティブ・ブログ

テキストマイニング技術を使って大学生のレポートにおけるWikipedia等の記事のコピー率を調べて見たところ、最小は0%最大が87.3%平均は 7.2%だった。長さ60文字での一致で見るとほとんどのレポートはオリジナル(コピー率10%以下)と判別できた。但し8割~9割コピーしている学生も若干名。
独特のフレーズをWikipediaからコピーする学生となるともうちょっと割合が増えるし単語レベルになると大半がマッチする。どうやら学生はWikipediaを参考にして単語を選びながらも、一応文章を再組み立てしている様子が判った。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...