パスワードを忘れた? アカウント作成
12492317 journal
日記

myabiの日記: 黄金桃買い付け年記 1

日記 by myabi

本日(8/29)、毎年恒例の黄金桃買い付けオフ。ついでに鉄的なことも堪能。
面子は昨年とあまり変わらず。

今年は川中島の蕎麦屋たなぼた庵での合流となったため、ただ一人の電車組である私は例によって東京駅から長野新幹線(旧通称)改め北陸新幹線(正式名称)に乗車。
当然ですが、金沢開通後はダイヤが大幅に変わり、昨年とは時刻も列車名称も完全に様変わり。
まずははくたか555号にて上田へ。2番編成でした。
本日のはくたか555号はメチャ混みで東京駅でほぼ満席、大宮では自由席で立ち客が多数発生。しかし、軽井沢で半数近くが下りて一気に空き、佐久平でもかなり降りて、上田ではガラガラになっていました。
私も上田乗換だったのですが、上田でトイレ(小)に寄ってからしなの鉄道に乗ろうとしたら、次の電車が4分後。もしトイレで大に入ったりしたら完全にアウトだったでしょう。
しなの鉄道で乗った列車は115系の2輌編成。すれ違う列車もほぼ2輌編成で、2輌編成の数がすごく増えた感じがしました。ただ、乗った編成はしな鉄色になっていましたが、すれ違う編成には長野色のものもあり、塗色変更はまだ完全には終わっていない模様。
坂城の169系湘南色保存編成は、特にオレンジの部分の色褪せが進んでおり、屋外保存の難しさを感じさせます。
屋代では、長電工場だった建物にしな鉄車輌が入っていました。長電河東線廃止後は昨年まで使われていなかったようなので、しな鉄に譲渡して使う形にでもなったのでしょうかね。

川中島で降りて徒歩でたなぼた庵へ。車組と合流していつものように蕎麦を食そうとしたのですが……今年は中盛りがなくなっておりました。
なくなった理由は茹で汁(蕎麦湯)の蕎麦粉の濃さで浄化槽がやられたため云々とありましたが、中盛りの代わりに普通盛りを二枚頼めば量は変わらないわけで、これが本当の理由とは思えず、おそらく中盛りの(客から見た)コスパが良過ぎたので取り止めただけの、実質値上げのように思えます。
この店の魅力は量の多さにあったので、中盛りがなくなったのは魅力が半減以下。来年からどうするかなあ……。

蕎麦の後は、本来の目的の黄金桃買い付けのため、毎年行き付けの直売所へ。
例年通り、いや、今年はこれまでよりちょっと多めでしたが黄金桃を買い付け、その他の注文や買い付けも終え、今年のミッションは無事完了。

実はいつもの行き付けの模型屋の店長や呑み仲間の常連さんに久々に黄金桃が食べたいと言われており、ゆっくりしていたら模型屋の閉店時間に間に合わないので、分配後はとっとと帰路へ。
屋代駅ではタイミングが悪く、数分前に軽井沢行が行ったばかり。次の小諸行まで約30分待ち。
30分後に来た列車は長野色でしな鉄シール付きの3輌編成。あれっ?と思ったら、ドア横の席の手すりにアクリルの板。間違いなく最近までJR所属だった編成です。
長野から北もしなの鉄道になった関係で、乗り入れ区間が長野県内信越本線全区間となった篠ノ井-長野間だけになったことから、乗り入れ距離と車輌数のバランス、JR側の211系導入による115系廃止などで、3輌の編成もしなの鉄道に譲渡されたようです。
上田では、約20分にあさま624号。って各駅停車かよっ!
その次の列車もあさまで、しかも8連。数少ないE2系です。時間に余裕があれば次の列車を待ちたいところでしたが、余裕がなかったので、仕方なくあさま624号にそのまま乗車。
ガラガラだったので、車輌の一番前の席(1A)にいつものように陣取り、足元に桃の箱を置いてうとうとしていたら、軽井沢の手前で突然渡り線を転線。さらに右へスライドして、下り線の副本線へ入線。同じホームの向かい側の列車表示は長野行とか金沢行とかなので非常にシュールです。東北新幹線福島駅でつばさを連結する上り列車とかなら理由も判るのですが、軽井沢で何故?
ちなみに、上り線の副本線にはE2系(赤いラインのE2系を見たのは2年ぶり)が下り側先頭のライトを点けて回送表示で停まっていましたが、これと関係があるんでしょうかね。
ともかく、かがやきに抜かれることも下り列車とすれ違うこともなく、そのまま出発して再び上り線へ転線。
ちなみに、軽井沢では長い列ができていて、立ち客こそいないものの、ほぼ満席となりました。
乗ったあさまは各駅停車だったので時間が掛かり過ぎ、行き付けの模型屋閉店時刻の19時には少し遅れそうだったので、予め連絡を入れて待っててもらい、結局模型屋に到着したのは19時15分頃。
二箱持ち帰ったうちの一箱を店長と呑み仲間に分配し、一旦家に戻って残りの桃やその他荷物を置いて、呑み仲間とともにいつものようにライオンへ(ただしいつもより一時間遅れ)。あとはしこたま呑んで、先ほど帰宅しました。

さて、明日から数日間は黄金桃祭りだぞ、と。

11607222 journal
日記

myabiの日記: ゴールデンピーチ&黄金桃 3

日記 by myabi

本日帰り、東陽町駅を出たところで露店販売に遭遇。
在庫処分投げ売り状態に入っていたらしく、通行人にみず菜の束をタダで配りまくり。
売り物の中に桃の姿を見付けて足を止めた瞬間、私も1束もらってしまいました。
それはともかく。
売り物の桃、よく見ると、手前にゴールデンピーチ(長野県産)と書かれた札。桃自体は普通の色。
奥には黄金桃(山梨県産)と書かれた札。色は黄色。
真っ黄色の黄金桃はこちらのスーパーとかで稀に見るもので、毎年買い付けている黄金桃とは表情が異なります。
黄金桃とゴールデンピーチってどう違うのか聞いたところ、ゴールデンピーチはそういう品種とのこと。日本語⇔英語の違いみたいなネーミングですが、そうですか違うんですか。
ゴールデンピーチの値段は3個1000円に取消線が引いてあり、黄金桃を買おうか考えていたら、ゴールデンピーチ6個(在庫はこれで全部だった)と黄金桃2個(在庫はまだ10個以上あった)の計8個を1000円で良いとのことだったので、さっくり購入。
外が黄色い黄金桃を買うのも初めてでしたが、それよりゴールデンピーチというのがどんなものかに興味がありました。
で、先ほどゴールデンピーチを食してみました。(黄金桃は2個しかないのでまだ手を付けていない)
皮を剥いたところ中は黄色。まるで黄金桃のようです。
一口食べたら濃厚な味。まるで黄金桃のようです。
食べた後、手を洗っても強い桃の香りが消えません。これもまるで黄金桃のようです。
えっと……結局私には違いが判りませんでした。本当に黄金桃とどう違うんでしょう?

Wikipediaでは、モモの項で黄桃系の生食用の品種として黄金桃とゴールデンピーチが並んで挙げられているので、どうやら本当に異なる品種のようです。が、どちらも同じように美味いのでどうでもいいか。
今後ゴールデンピーチを適価で見掛けたら黄金桃同様に購入することにしよう。

11547363 journal
日記

myabiの日記: 黄金桃買い付けオフ 2

日記 by myabi

昨日は、毎年今頃恒例の黄金桃買い付け。
今年は参加者三人。

行き帰りの長野新幹線。E7系増備によりE2系が減っているとは思っていましたが、ちょっと調べたところ、既に大半がE7系の便。
朝乗った列車の二本くらい後とか、帰りに乗った列車の次の便とかがE2系だったみたいですが、結局今回はE2系に乗れず。赤帯のE2系の姿は全く見なかったし、来年の今頃には全滅してるだろうから、もう長野(北陸)新幹線でE2系に乗れる機会はなさげ。
ちなみに、今回乗ったE7系は行きも帰りも5番編成でした。

しなの鉄道。上田で乗ったのは2輌編成でした。なので迷わずクモハ114へ。クモハ115ならともかく、クモハ114が生き残っているのは既にここしか無いはずなので。
坂城駅の169系保存編成。パッと見たところ、屋根上はモハ168の集中クーラーキセに錆が目立つものの車体はピカピカに見えました。屋外保存ではあるものの手入れはしっかりされているようです。

主目的たる黄金桃。
今年の天候不順が心配でしたが、出来は上々。相変わらず濃厚な味わいが絶品です。今回も配送を頼んでいるので、それもすぐ来るはず。巨峰も販売所には既に出てたので、こちらも来るのはすぐかも。

黄金桃買い付け後、osamushi氏宅で少し長居して三人でカルカソンヌ対戦。が、三人とも遊び方をまともに憶えておらず、取説等を読みながらの怪しげな対戦となりました。

帰りは屋代駅に送ってもらいましたが、その時点で20:00ちょうど。
時刻表見たら、次は20:03上田行。慌てて切符買って改札通って跨線橋を渡って上り線ホームへ。列車がすぐに入線してきました。
上田止まりなので上田駅では中線に入るという珍しい経験をしましたが、あとは特に何事もなく新幹線に乗って無事帰宅でした。

9905579 journal
日記

myabiの日記: 黄金桃オフ 1

日記 by myabi

昨年以来、すっかり書かなくなっていたな。

今年もまた毎年恒例の黄金桃オフで8/31に長野に行ってきたので備忘録。
今年の参加人数は6人。

1. 行き
  上田から乗ったしなの鉄道115系、例の痛電車(あの夏で待ってるラッピング)でした。
  携帯で写真撮ったら3~4枚撮ったところで電池切れ。
  もっとも停車時間の関係で枚数を撮る時間もありませんでしたが。

  あと、169系引退の関係なのか北しなの線準備のためか判りませんが、115系2連を何編成か導入したみたいですね。(少なくとも4編成は確認した)
  上田のホームで2輌とか5輌とか書いてあって、一瞬何事かと思いました。
  長野色にしな鉄シールを貼っている姿は、開業時のしな鉄塗色が間に合わなかった頃の3連を思い出させます。
  大糸線は115系からE127系に替わって久しいので、まさかあの115系2連が残っているとは思いませんでした。
  しな鉄への譲渡に向けて何処かで眠らせてたのかなあ。

  坂城駅で169系湘南色の保存車1編成を確認。
  1番ユニット+27番Tcの編成なので、ある意味モニュメント的な感もあります。
  軽井沢にも湘南色のクモハらしき1輌がいました(新幹線から壁越し窓越しだったのでよく見えませんでしたが)ので、169系の保存は4輌なのかな。
  ただ、坂城の編成は露天なので風雨の劣化が心配。屋根とか壁とか作れればいいんだが、しな鉄にそんな余裕は無いしなあ。

2. 今年の桃
  とても良い出来でした。
  山梨とか塩尻方面は軒並みアウトらしいので心配でしたが、北信はなんとかなった模様。

3. 帰り
  例の痛電車来ないかと少し期待しましたが、やはり来ず。
  戸倉の車庫でお休みになっておられました。
  長野色の115系2連も相変わらず何編成かお休み中。
  上田までの途中でも2連とすれ違いましたし、あの2連、何編成いるんだろう?

  ちなみに、屋代駅まで送ってもらって駅舎に入って切符を買おうとしたら小諸行きのアナウンスが。
  急いで切符買って改札抜けて跨線橋渡って上り線ホームへ。
  もっともアナウンスから列車到着まで時間はあったので、充分余裕を持って乗れましたが。
  また、上田でも新幹線が来るまで10分くらいで、余裕はありましたがさほど待たずのタイミング。今年は列車の繋がりが良かったです。

  あと、今年はちょっと向こうを出る時間が遅かったため、昨年のように行き付けの模型屋に行くことはできず。
  模型屋閉店時間の頃はまだ新幹線車内(大宮→上野の途中)だったし。
  なのでお裾分けもできませんでした。

4. 配送を頼んだ桃
  昨日(8/31昼過ぎ)は在庫分を買ってさらに配送を頼んだわけですが……。
  今朝(9/1)午前9時過ぎに宅配便がががが。
  農園主さん、仕事速過ぎっ!
  昨日買って帰った桃だってまだ1個も喰ってなかったのに。
  そんなわけで、昨日から冷蔵庫で冷やした分を先程喰ってみました。
  やはり美味いです。追熟させてないので硬いですが、でも甘い。
  全部ほぼ同時期に収穫されてる実なので、追熟もほぼ同時に進むはず。
  追熟をじっくり待ってたら最後は大変なことになるので、さっさと喰っていかないと。

6313600 journal
日記

myabiの日記: 桃オフ

日記 by myabi

毎年今頃実施の黄金桃買い付けオフ。
今年は昨日9/1に決行でした。
今回の参加者は全部で4人。osamushi氏と他2名と私です。

東京7:24発のあさま505の最後端1号車1E席にに乗り込み、軽く景色を見つつウトウトして、大宮に停まり、その後新幹線本来の走りになったところまでは憶えています。が、ふと雨音に目を覚ましたら安中榛名手前の山の中でした。
上越新幹線区間は完全に寝入ってしまっていたらしい。(ちなみに、あさま505は途中大宮と上田に停車するだけで、他はすべて通過です)
安中榛名付近は結構な大雨で、車輌の屋根に雨があたる音がよく聞こえます。
軽井沢を過ぎてトンネルに突っ込む辺りまでは雨でした。
でも、安中榛名を過ぎて上田に到着する頃には完全に晴れていました。
しなの鉄道に乗り換え、戸倉で他の編成の陰に隠れて例の痛電車が留置線で休んでいるのを確認し、屋代へ。
屋代には参加者の一人が車で迎えに来てくれることになっていたので、その人が来るまで駅舎内をふらふらしていたところ、どこかの農家直売の生産物が目に留まりました。そこにあった黄金桃3個パック230円。
今回は黄金桃を買い付けに来ているので、ここで買ってどうするというのもありましたが、結構大きめの桃が3個230円はかなり安いです。ちょっと悩んで結局購入。2パックあったので460円でさっくり入手しました。
osamushi氏宅に集合後、毎年恒例でたなぼた庵へ。ここ数年はちょっと味が落ちた感じで昨年もいまいちだったのですが、今年は味が戻っていた感じでした。美味かったです。
その後、毎年行き付けの農園の直売所へ。目的の黄金桃を出してもらい、32kgちょいあったのを30kg計算に負けてくれたので、後で計算したら1個あたり123円でした。
他に梨やらりんごジュースやらを各自購入し、私も黄金桃と巨峰の発送を依頼して、目的完遂。
osamushi氏宅に戻り、一休みしてから黄金桃を分配。例年だと頑張って2箱を持って帰るのですが、今回は黄金桃発送も依頼できたし、先に買った2パック6個もあるので、17個入った箱を一つだけ引き取ることにしました。
あとの3人は31個ずつの分配となりました。
帰りは屋代駅まで送ってもらいました。屋代駅でちょっと時間が合わず少し待ちましたが、戸倉で相変わらず同じ場所に停まっていた痛電車『あの夏で待ってるラッピング列車』を再確認しつつ、そのまま上田まで。
上田で、割とすぐに東京行きが来たのは良いのですが、来たのはあさま538。上田16:31発の各駅停車です。安中榛名にも本庄早稲田にも上野にも全部停まる列車です。
ガラガラだったので1号車1Aに陣取りました。桃の箱を足元に置いておくのに絶好の場所です。が、ちょっと走ってはすぐ停まるので、ウトウトはしても完全に寝入ることはできませんでした。安中榛名を出てからしばらくの間、綺麗な虹が見えたのはラッキーでしたが。
東京到着後、早足で大手町へ。ホームに下りてすぐ東西線の電車が来たので急いで乗り込みそのまま帰宅。帰宅時刻は18:40頃。
急いで黄金桃を新聞紙に包んで袋に入れ、行き付けの模型屋へ。19:00閉店なので時間勝負でしたが、なんとかギリギリ間に合い、店長と常連さんに黄金桃を渡すことに成功。

その後は銀座ライオンでしこたま呑み食い。疲れて汗だくの状態だったため、普段より酔いが早かった感じでした。

6125002 journal
日記

myabiの日記: age++;

日記 by myabi

めでたくもあり、めでたくもなし。
それはともかく。

実はほぼ毎週ライオンで呑んでますが、ライオンカードで支払っているので、ポイントがそれなりに。そして、ポイントが溜まると、ポイント数に応じてプレゼントが選択できるという特典があります。
で、カードを作って以来溜まっていたポイントがそれなりにありまして、半月ほど前になりますが、90ポイントで10,000円分のライオン飲食券と、50ポイントで黒ラベル生350ml缶24本1ケースを纏めて申し込んだところ、それが今日になって届きました。(同時に頼んだせいか、缶ビールケースに飲食券の封筒が貼り付けられていた)
本来誕生日とは全然関係ないものですが、タイミング的に誕生日プレゼントみたいな形に。

そんなわけで、次回から飲食券が使えますぜ。>毎週一緒のM氏。

4753540 journal
日記

myabiの日記: またもや土曜日月記状態

日記 by myabi

毎週毎週土曜日毎度の行動パターンで特筆すべきことも無く。

昨日もそんなわけで秋葉→行き付けの模型屋→銀座ライオンの定例コース。

秋葉。りばち。
KATOラウンドハウスのキハ40系漫遊タイプが5千円弱。
漫遊タイプは割と不人気で、中古屋でもよく5千円弱で出ているので珍しいものではないのですが、いつものように視界の隅に捉えた時に妙な違和感を感じ、ガラス越しにじっくり観察。数秒後には店員に声を掛ける私がいたのでした。
実はラウンドハウスのタイプというだけあって、屋根はグレー(本物は車体色が屋根全体まで塗られている)だし窓はノーマルのままサッシを黒塗り(実車は一枚窓に更新)しただけなので、いろいろとダウト部分が目立つ製品なのですが、今回見付けたものは屋根まで色が乗っていたので、なんじゃこりゃ?と思って見てみたのです。
どうやら前のオーナさんが似た色を探したのか調色したのか判りませんが、屋根に上手く色を吹いたらしく、車体と見事にマッチした屋根になっていたのでした。窓はそのままですが、こちらは元々あまり目立つものではないので、これなら充分買いだなと思って購入。モータもライトも問題なかったし。

犬。
TOMIX20周年記念限定品のEF63一次型茶の添付冊子付き外箱無しで3,990円でさらに一割引。
EF63はもういいやと思っていたのですが、一次型茶ならもう2輌あっても別に問題ないし、この価格ならメチャ安なので購入。あと、旧製品の白山色Tユニットが950円とかだったので、こちらもつい購入。

その後は行き付けの模型屋から銀座に流れましたが、特筆するものは無し。

3694522 journal
日記

myabiの日記: 土曜日月記?

日記 by myabi

土曜日は、鉄模走行会とかない限り、大抵は秋葉→行き付けの模型屋→銀座ライオンの定例パターン。
たまに掘り出し物とか買ったりするけど、まあその程度。

で、昨日。
犬2号店で、ブックケース入りジャンク扱いのKATO583系10輌セットが4,980円。モハネユニット×3にサロサシ、クハネ2輌の計10輌
うちには583系はいないので、これが初入線編成だけど、もしメカ的な不具合があったとしても485系なら山ほどいるので修理は可能だろうと踏んで購入。
車体に小キズ有りとあったけど、よく探さないと目立たないレベル。過走行とも書いてあったけど、T車の車輪は確かにそれっぽかったけどM車は別に問題なさげ。ただ、モハネユニット(T)の1組が旧タイプっぽい?
先頭車のみ室内灯(電球)が入っていたり、カプラが先頭と隣のモハネの間の2ヶ所4個のみアーノルドで他はKATO密連だったりと、よく判らない状態。
ケースも、マイクロの383系しなの増結用に6輌、KATOの80系東海比叡増結用に4輌と、これまたよく判らないセッティング。
走行には問題なしだし、このレベルなら充分買いの価格でしょう。
現在、カプラは既にKATO密連に統一済み。
さて、あと適当にサハネとかモハネユニットとか追加してブックケースも適当に見繕って、適当な12連とか13連とか作れるようにするかな。

行き付けの模型屋で適当にくっちゃべった後、銀座ライオンへ。
っつってもいつもの相方は今回はいなかったので一人で。
以前、一人で行ったときは私の顔を憶えている店員が一人だけで、ほとんど一見さんみたいな感じで呑めましたが、今回は結構憶えられていたみたいで、そのうちの一人は忙しい中でも脇を通るたびに軽く話をしてみたり。
一人だったので、いつもよりは軽く済ませて(っつってもローストビーフと白穂乃香キングは外せない)早めに撤収しました。金額5,550円也。ゾロ目が何となく嬉しい、ああ小市民。

3366915 journal
日記

myabiの日記: 昨日は

日記 by myabi

昨日は3ヶ月に一度の仲間内の鉄模走行会。

今回、前日の木曜に通販予約しといたアリイの名鉄キハ8500が届いていたので、カプラ交換もせずにそのまま持ち込んでみました。
そしたら、行き付けの模型屋&ライオン仲間のM氏も購入しており、しかも彼はKATOのキハ85も編成で持っていて、その連結対応をしており、レール敷設後最初にキハ85+キハ8500の編成とキハ8500のみの編成で、実際にはありえないすれ違い走行。
私はキハ85は持ってないので完全同一編成でなかったとは言え、キハ8500がモロ被りになってました。
しかしこのキハ8500、どちらのセットも中間のアーノルドカプラの調子が悪く、走行途中で外れまくりでした。M氏の方はM車の後の車輌が置いてきぼりを喰らったり、私のは下り坂でM車の前の車輌がジェットコースターしてみたり。
これは、使用に当たってカプラ交換を前提としているんでしょうか。
ともかく、これでは話にならんので、早々に引き上げました。
模型自体の出来は走行も含めて悪くなかったんですが、次の走行までにはすべてカプラ交換しとかないと。

今回は個人的に中央東線に縁のあった車輌と、私鉄有料特急(キハ8500もその一環)を中心に持ち込んでいたのですが、仲間のY氏があさま色6連(N102相当)とかあずさ色小窓6連とか183系イタリアとか様々な183/189系の編成を持ち込んでおり、うちの編成と微妙に被り。ただし、Y氏の方はクハ100番代改造編成だったり、Y氏のクハがノーマル車の編成では私の方が1500番代だったりと、それぞれ微妙に異なっていて、完全同一な編成はなかったので、モロ被りはありませんでした。
で、この183/189系な連中を中心にいろいろとヤードに並べたら、松本か長野かってな感じになり、なかなか良かったです。(しかし、あさま色が2編成もいたのにN101とN102なので全然碓氷峠とは関係無し。今回はいつものようにEF63も持っていましたが、まったく出番がありませんでした)

その後、途中から参加してきた仲間のU氏が小田急ロマンスカーをずらっと持ち込み。私もVSEとゆめ70を持ち込んでおり、VSEがモロ被り。今回は被りが多かったです。(NSEはU氏がさよなら編成、私がゆめ70だったので、被らず)
それでもVSE同士を複線ですれ違い走行させたら、なかなか良い感じ。やっぱロマンスカーは良いですねぃ。

私鉄有料特急の一環では他に京成スカイライナーも。
初代AEの茶と青、AE100登場時、新AEの4編成を持ち込みましたが、これは他の誰とも合わず。ただ、新AEは正面のデザインはいまいちだけど編成全体を横から見ると結構カッコイイな、という意見で皆一致しておりました。個人的にもこれは同感です。

あとはキハ58系アルプス八ヶ岳+キハ5800xかわぐちの12連を初めて編成でフル編成走行させてみたり。
このときはキハ5800xは片運車2連にしていたのですが(実はまるみちゃんセットを2セット購入していた)、まるみちゃんを出せという要望が出たので、まるみちゃんを2連にして後追いさせたら、12連に微妙に追い付いたり離れたりしていたので、面倒だからと連結して14連化。12連は4Mだったので、まるみちゃん2輌を含めると6Mです。M車比率高すぎですね。しかしKATOのパワーパックStandardSは過電流にもならず平気で走行していました。
今のパワーパックがパワーあるのか、モータが小電力化されて効率が良くなっているのか。おそらく両方なんでしょうね。

その他では、ピクリとも動かないM車をバラしてみたり、走行が変な編成をいろいろチェックしてT車の床が御懐妊状態(アリイの製品では結構ある)だったのでバラしてみたりとか。いずれも人の模型なのに好き勝手してますね、私。

いずれにせよ、今回もいろいろと楽しめました。

2977969 journal
日記

myabiの日記: 木曜日ですが

日記 by myabi

なぜか秋葉銀座のコース。ちなみに行き付けの模型屋は定休日です。

秋葉。りばち。
ジャンクでKATOの165系が8輌ほど。Tcの2輌セットとかMM'(T)+Tsの3輌セットとか、あとはTsとM'(M)とMがそれぞれ単品で。
McがいなくてTcだけなのと、Mが2輌存在してるのと、Tsがどう見ても東海セットのものだったりしたことから、東海セットばらしかなと思って全部掻っ攫ってみたけど、よく見たら一部の車輌で屋根が交換されてダウトになってたり台車がグレー化されてたりTcの1輌は床ごとグレー化されてたりと、オリジナルといろいろ違う点が。あと、カプラも割とバラバラだったり。
そんなわけで、手持ちのジャンクや余剰の車輌のパーツと交換してやろうと思っています。ま、モータは元気だしヘッド/テールはちゃんと点灯するので、この8輌が約4,500円で入手できたのは、まあ安いかな、と。

その後は銀座へ移動。
常緑にて、TOMIX489系あさまのMM'(M)とかKATOのクモニ143とかがそれなりに安かったので入手。
でもって、ここでいつものライオン仲間と合流。いつもなら行き付けの模型屋で合流している常連さんですが今日は模型屋が休みなので。

合流後、まだ明るいうちからライオンへ。今回は四人の予定なので、全員揃ったところでキングジョッキやら何やらを注文。四人なのでアイスバインも久々に味わうことができました。
店を出たのは七時過ぎ。いつもなら店に到着するくらいの時間ですが、昼間から呑んだくれてたので、こんな時間に店を出ることに。
三人はこの後バーに行くということでしたが、私は既にアルコール量が限界に達していたので、ここでお別れして帰宅。
そんなわけで、先ほどまで酔い覚ましを兼ねて、買ってきた165系をいろいろいじっておりました。あと、カプラも交換しないと。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...