nimのコメント: Re:補給がたいへん (スコア 1) 145
日本も90式を大量にプレゼントすればいいんじゃないですかね。
弾薬は米独と互換性がありそうだし、燃料はディーゼルだし。
足りなくなった分10式を調達して装備をそろえれば効率よくなりそう。
日本も90式を大量にプレゼントすればいいんじゃないですかね。
弾薬は米独と互換性がありそうだし、燃料はディーゼルだし。
足りなくなった分10式を調達して装備をそろえれば効率よくなりそう。
管理部門の人には、コンピュータサイエンスの基礎を含む基本情報よりもむしろ応用情報のほうが取りやすいとは聞いたことあります。
> 自力で地雷を避ける必要があるなら苦行。
それが一番楽しいんじゃないの。
デスクトップOSも色々あるけど、インストールしてセットアップするまでが一番楽しい。
そういうのは COMIC CITY とかのカバー範囲なのでは?
> 最近は、某c○lab○とかラディカルフェミニスト界隈が鵜の目鷹の目で目を光らせてるし。
コミケの参加者が伝統的には女性が多いということはよく説明されていると思うが。
小売は売上全額が収益にカウントされるからそりゃ大きくなるでしょ。
> 今のGDPって税金のバラマキや中抜きでブーストかかってるだけ
「中抜き」が中間マージンのことを指してるとして、
GDPは付加価値の合計なので中間に何枚余分に層が入っても増えない。
(その分末端価格が上がれば上がるけど)
売上の合計と誤解しているのではないか。
> そもそも日本は天然資源皆無に等しいのだからありとあらゆるものが間接的に輸入品に依存している。
> 困らないのは水くらいじゃないか?
石灰石もほぼ自給のはず。
> #小○優子を初めて見たのはNetNewsに流れてたアイコラ画像で
小渕優子のアイコラか……若干マニアックですかね。
まあ、熱冷まシートも薬ではないが。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall