パスワードを忘れた? アカウント作成
15457003 journal
日記

nodocumentsの日記: 選挙協力って、有権者の選択肢(投票先)を狭める行為ですよね 23

日記 by nodocuments

最初から他党に立候補枠譲るとかしないで、堂々と自党の政策掲げて戦ってほしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • もともと、某新興宗教とかブラック企業とかのカルト的な集団票を利用して、長期与党政権続いてるわけで。

    民主主義制度を回復するために、選挙協力以外の他の方法が無いのが、現在の日本の政治。

    もはや後進国なみ。

    • by Anonymous Coward

      政権交代を起こしやすくために細川政権が導入して一回は成功したのに都合が悪くなるとこういうこと言い出すのみっともない

    • by Anonymous Coward

      民主党「自民党カルトはワシが育てた」

    • by Anonymous Coward

      ほとんど全ての国で政治団体の組織票頼りなのに
      どこと比べて後進国なの?何も知らなかったのかな

  • by Anonymous Coward on 2021年10月20日 16時08分 (#4136084)

    やっぱ自民と公明党の選挙協力はクソだな

    • by Anonymous Coward

      池田大作の死亡記事が公式に出て確実に影響力が無くなった時まで我慢するのいい加減やめればいいのにな

  • by Anonymous Coward on 2021年10月20日 16時20分 (#4136098)

    のは普通でしょ
    政党内でも調整はあるんだし、目的のために議席を確保したいなら勝てるようにするほうが正しいと思う

    • by Anonymous Coward

      「大同」ってのがあればまだいいんだけどな。根本的に考え方が違うところが「協力」っていわれても、仮にもし政権取れたとしたらどういう政策になるか全く判らんというのはいかんともしがたい。目的が自公を倒すだけになってしまって、その先に白紙委任はしたくない。

      • by Anonymous Coward

        だよねぇ。
        今の野党連携は「大異を捨てて小同につく」としか言いようがないもの。
        議員バッジつけるためなら素で悪魔にだって魂を売る自民公明のほうがいっそ清々しい。
        # なお私は自民公明維新立民国民社民N国に共産(今回追加)には絶対投票しないと心に誓っている。
        # 今回どうするかなぁ。

      • by Anonymous Coward

        大同が「自公を倒す」なのはそうとしか思えないので自分もその辺には投票しないけどね
        「自公を倒す」が主目的な人にアピールしたいん党が居て人も居るから仕方ないね

      • by Anonymous Coward

        「大同」ってのがあればまだいいんだけどな。根本的に考え方が違うところが「協力」っていわれても

        平和の党を自称してるのに自民党と連立してる公明党のわるくちはいけない

    • by Anonymous Coward

      まあ、「有権者の選択先を狭める」というはなしなら、政党自体がそうなるからね。
      百人いればその数だけの意見があるのが民主主義のコンセプトの一つでしょ。
      それをまとめるのが最終的に議会なんだら手順を踏んでるだけでしょう。
      何が「大同で、何が「小異」かというのも意見だし。

    • by Anonymous Coward

      「大異を捨てて小同につく」っていうか「敵の敵は味方」って感じにしか映らないんだが。
      だから共通の敵がなくなったらすぐ分裂するのが目に見えてるし、そんなのに政治を任そうという気がしない。
      っていうか、そんなのに「政治を任しても大丈夫」と考えてる有権者は気がふれているとしか見えない。

      • by Anonymous Coward

        旧民主党という共通の敵がなかなか無くならないから自民党と公明党はなかなか分裂しないんですね。

  • by Anonymous Coward on 2021年10月20日 20時42分 (#4136327)

    一人しか選べない訳で、その時点で多様性を排除。
    それは、比例区とか、中選挙区で言うべき。

    • by Anonymous Coward

      単一全国区で、国会における投票権数を、選挙における獲得票数とするのが、有権者に最も多様な投票先の選択の自由があり、最も死票が少なくなり、一票の価値の不平等は原理的に無い。
      憲法の規定により、より一票の価値が不平等となりがちな参議院向けだろう。
      嘗ての全国区と違って、ネット化した今日では、選挙運動に然程金はかからない。

      • by Anonymous Coward

        全国単一区は東京都長を選ぶのと変わらなくなる。人口分散があるていど平滑化されてる必要がある。

        • by Anonymous Coward

          東京の人が鳥取の人に投票しても良いのだが?(現行衆院制度では不可能)

          • by Anonymous Coward

            詭弁。
            人口密集地に向けたアピールをどの候補者もせざるを得なくなるから地方の要望は人目につかなくなる。

            • by Anonymous Coward

              過疎地に向けたアピールが激しすぎる現状追認ですね。田舎にとっては確かに、自分たちの要望が通りやすいし、地元も富むし、良いこと尽くめですね。

          • by Anonymous Coward

            っていうか、議員にさせたくない人を投票させてほしい。
            首相や閣僚なんかは不利になるけど、それでも国民の意思として。
            そうなったら、よほどのことがない限り私は絶対旧社会党議員に入れますけどね。
            (拉致事件を政府の詭弁だと称して国民全体を危険にさらしたことは絶対に忘れない。今でも認めてない風だし)

        • by Anonymous Coward

          有権者が選ぶのは、複数の国会議員であって、一人の首長ではない。
          当然東京都知事を選ぶのと違う。
          国会における投票権数が選挙における獲得票数ならば、国会における票数は少ないが、少数代表(地方・農協教職員組合などの特定勢力)でも国会に議員を送り込める。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...