パスワードを忘れた? アカウント作成
15622978 journal
日記

okkyの日記: 24時間換気・乾燥・暖房機 BS-103HMD 死亡

日記 by okky

うちのマンション、24時間換気システムとしてマックス株式会社の BS-103HMD というものが導入されている。中古で買ったマンションなので一番最初がどうだったのかはわからないが、多分高い確率で最初に付けられていたものだと思う。

ここ30年位のマンションはウナギの寝床のようになっていて、入り口とベランダの面積が直方体の最も面積の狭い2面になってたりする。なので自然換気だと不便なので24時間換気が必須なのだ。そして24時間換気が必須なら、トイレの換気や風呂場の換気乾燥等も一手に引き受けてくれる便利な製品を作ろう、となるのは必然なわけで…この BS-103HMD と言うのもそういうのの一つだったりする。

耐用年数は10年ぐらいらしい。中古で買って7年以上なのでよくぞもってくれた、と言う気しかしない。台風に逆らった風向で換気を頑張ってくれたりもしたのだ(でないとトイレのにおいが部屋中に逆流する)。モーターをはじめとする各パーツへの負荷は相当なものだったに違いない。

と言うわけで製品に文句は無いのだが、非常に困った。

この製品、エラーコードがあって原因を教えてくれているらしいのだが、マックス株式会社のホームページのどこを見ても「どういう意味なのか」が書いてないのだ。もちろんマニュアルにも書いてない。どこをどうすれば一時的な復活を果たすのかも判らない。

結局月曜日に電話を入れて教えてもらったのは、

エラー22: 浴室ダンパーエラー

と言う事らしい。

吸い込み側なのか吐き出し側なのかは今ひとつ判らないが、大抵の場合「逆流防止」が主目的な代物らしいので、多分吐き出し側だろう。そいつが引っ掛かったか何かして上手く動かなくなったらしい。

製品的にはobsoleteで保守部品すらも保持期間を終えているらしいので後継機種に置換えてもらう事にした。

15531359 journal
日記

okkyの日記: あけましておめでとうございます。

日記 by okky

今年もよろしくお願いします。

今調べてみたら、2020年は新年のあいさつをこちらに書いてなかった。
いかんいかん。

なお、近所の神社でもらったおみくじは「大吉」でした。

15030220 journal
日記

okkyの日記: 【緩募】Travelling Santa Problem を解く方法 1

日記 by okky

同名の問題に関しては末尾を参照の事。

サンタクロースは今年も子供たちにプレゼントを届けたに違いない。
https://srad.jp/~okky/journal/521678/によれば、サンタクロースは光速の 1/3 までは出せるようなので、おそらくまださほど難しい問題ではなかったのではないかと思われる。とはいえ、あまりにも無駄だらけなコース選定と言うわけにはいかないだろう。彼はこのコースをどのように算出したのだろうか…

----

サンタクロースが従わなくてはいけない制約条件はいくつもある。

- サンタの移動速度は光速の 1/3 までとする
  これは多分本当はもっと出せるんだろうが、とりあえずそういう制約を付ける事にしよう。

- 北極基地を出発点とし、北極基地を終点としなくてはいけない。
 これは言わずもがなだろう。流石に最後の一軒にプレゼントを届けたらそのまま溶けて消えても構わない、と言うわけにはいくまい。
 その意味ではこれは Travelling Salesman Problem の一種である。

- 2020年の段階でも 13.4億人の子供たちに配る必要がある。

世界の人口ピラミッドと言うページがある:
https://www.populationpyramid.net/ja/%E4%B8%96%E7%95%8C/2020/
ここから得られるデータによると、2020年の10歳未満の子供の総数は大雑把に13.4億人いる。

サンタクロースはこれらの子供全てにプレゼントを届けなくてはいけない、としよう。
(10歳以上の子供を含めてはいけない、と言う意味ではない。単に上記のページのデータが5歳刻みで、流石に14歳におもちゃを届けるのはサンタクロース的にどうかな、と言うだけの話だ)。

さらに言えば、人口は全体的にまだ増え続けているので、子供の総数はもうしばらくの間増え続けると思われる。

- 子供たちが寝ている間にプレゼントを配らなくてはいけない。
これはこのままでは制約条件として曖昧過ぎるので、こう言い換えよう。

「各子供がいる現地時間の 12月24日21:00 以降、 12月24日06:00 までにプレゼントを届ける必要がある」

Wikipediaによるとhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E8%B6%8A%E3%81%97:
『キリバスとサモアが最も早く新年を迎える国であり、ハワイ州ホノルルが最後の地域である[2]。』
とある。

キリバスのライン諸島は UTC+14
ハワイ州ホノルルはUTC-10

だそうなので、サンタクロースは
「Timezone による24時間」 + 「21:00 - 翌06:00までの 9時間」
の合計33時間が与えられている。この間に(制約条件を満たしつつ)すべての子供たちにプレゼントを配布する必要がある。

- 子供たちは移動中ではない、としよう。
計算が大変だから。ただし、12月24日午前09:00までは全ての子供たちの位置は確定しないものとする。それまでは12月23日はどこで就寝したのか、と言う情報を「翌日の就寝場所に関する不確定なヒントとしてのみ」与えられるものとする。

タイムゾーンを考えると、全ての子供たちの位置が一斉に確定するわけではない、と言う点は考慮に入れる必要がある。

これらの制約条件をすべて満たしつつ、可能な限り最短の移動距離でサンタはプレゼントを配ったに違いあるまい。

では、サンタはどのようにしてこの経路を算出したのだろう?

- 事前計算として何か計算しておくと都合がよいものはあるだろうか?
    記憶容量は無制限だとしよう。
- 並列処理できる何かはあるだろうか?
- 当然、サンタはプレゼントを配りながら後半の移動経路を計算し続けていたに違いない。と言うか「サンタは」ではなく、「サンタ支援協会は」なのかもしれない。
 はて。Googleが持っている全計算機を投入すれば間に合うように経路算出できるだろうか…。

【同名の問題】

14997876 journal
日記

okkyの日記: COMPILER EXPLORER 1

日記 by okky

なんか10回位アドレスを調べなおしているので、もうここに書いておこう。

https://godbolt.org/

このページ、今時のコンパイラがどういうコードを吐くか知りたいときに便利です。
例えばこれ:
https://godbolt.org/z/6q5fhj

from, to を整数で与えると、from .. to の間の数字の話を求めて printf() で出してくれるという、要するに有名なガウスの等差級数の和を求める話を一般化した奴なのだが。

見ての通り、アセンブラ側にループが無い。

今時のコンパイラ、等差級数の和ごときは自動検出して、いきなり公式に当てはめてしまうのだ。

こうなると、何をどう書いた時に「コンパイラがそのアルゴリズムを知らなくて」素直に書かれた通りのコードを出すのか、どう書いた時は
「ふふん、そんなの私はお見通しですよ」
と全然違うコードを出してくるのか、正直判らない。で、コンパイラが見抜けるものについては「わかりやすい」「コンパイラが最適化のためのパターンを見つけやすい」書き方の方が、凝ったアルゴリズムを直接書くよりも良い、と言う事になりかねない。

そしてそういう議論をするときには、
「こういうコードが出ているんだからこう書いた方が良い」
的な内容を皆で共有するには、こういうページを使った方が便利なのだ(少し変更したらどうなるか、とか気になるポイントを各々実験できるから)。

14313712 journal
日記

okkyの日記: コロナ対策をしたらインフルエンザが蔓延しなかった話(備忘録) 1

日記 by okky

https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20200911-00197625/
『【希望?】この冬の南半球で、インフルエンザになる人がビックリするほど少なかったことが判明』

南半球で、コロナ対策を徹底したら、コロナの前にインフルエンザが蔓延しなかった話。

やっぱり我々はばっちい暮らしをしてたんやな…

14160082 journal
日記

okkyの日記: 備忘録

日記 by okky

『もし次の疫病大流行(アウトブレイク)が来たら?私たちの準備はまだ出来ていない』
https://www.ted.com/talks/bill_gates_the_next_outbreak_we_re_not_ready?language=ja

ビル・ゲイツのTED2015でのスピーチ。

『Coronavirus is not the flu. It's worse.』
https://www.youtube.com/watch?v=FVIGhz3uwuQ&feature=youtu.be

コロナウイルスがどう危険なのかをまとめた動画。
これは素晴らしく判りやすい上に、要約されている。

---

『「家から出ないでください」 ジョンソン英首相』
https://www.bbc.com/japanese/video-52013808

このおっさん、こんなに聞き取りやすい英語を話せたんだ…と言う意味でも、簡潔な英語を話しているという意味でも、英語の勉強の参考になる。

『Boris Johnson thanks the NHS and British public on release from hospital』
https://www.youtube.com/watch?v=r7eFcNlqja8

---
『新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)と戦う半導体技術(1)』
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1248879.html
『新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)と戦う半導体技術(2)』
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1248979.html
半導体技術に関する説明記事のはずなのに、非常に分かり易く、今後何が起こるのか(あるいはどうするべきなのか)をマクロレベルで説明している。

実際にはここまできれいなモデルにはできないだろう。アメリカで既に「ロックダウン反対」活動が起こっているので、そいつらが波及するだろうし、鎖国を解けば想定よりもはるかに多くの無症状感染者が日本に入り込むだろうから。それでも何が起こっていて何が起こるのかの数理モデルは理解するべきだし、理解しておくべき。

…なお、これだけ判りやすいのに「前段」だというのが…

で、それだけの「前段」に基づいて、半導体技術が今後どのようにCOVID-19対策に使われるのかについて説明している。創薬の為のDeep Learningの利用とかは既に使われているよね(AMDとNVIDIAのGPUが世界中のスパコン群でゴリゴリぶん回っているらしい)。

『コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点』
https://toyokeizai.net/articles/-/346423
急に重篤化した人の中には、急に症状が悪化したのではなく「サイレント(無症候性)低酸素症」という酸素欠乏を引き起こしていた、と言う話。息苦しいと感じていないのに、実際は低酸素症をおこしている(肺炎になっている)事があるらしい。

どうやらオキシメーターで血中酸素濃度を定期的に測定してトレンドを追う事で、低酸素症をおこしているかどうかは判るらしい。普通のご家庭でできるのはむしろこれでは…

---
(2020/07/20 追記)
新型コロナウイルスは、いかに感染し、そして重症化するのか? そのメカニズムが研究で明らかになってきた
https://wired.jp/2020/04/19/covid-19-mechanism/
細胞への侵入方法から、特定の組織が別の組織よりも SARS-CoV-2 にとって侵略しやすい理由とかが書いてあって、参考になる。

---
(2020/09/11 追記)
東京都の感染症発生動向情報 週報告分 水位グラフ 過去5年分比較: https://survey.tokyo-eiken.go.jp/epidinfo/weeklychart.do
こういうのがサクサク参照できるようになったのもありがたい限りなのだが、それ以上にすごいのがこの 2020年の推移。

インフルエンザだろうが、手足口病のような感染経路がほぼ全く分かっていなかったものだろうが、ことごとく発生件数が0に近い。

明らかにこれらはすべて「感染症」で、高い確率で大人が子供に感染させてていたのだ、と判るし、今回のコロナのお陰で皆手洗いうがいを徹底したら、感染経路のほとんどが封鎖できたことがわかる。

そして、これだけやってもなお、コロナが感染するぐらいコロナウイルスの感染力は強いのだとわかる。

あぁ、COVID-19が流行る前からコロナウイルスの感染だけ分離できるよう、検査が行われていてデータが集まっていればなぁ…。

14138415 journal
日記

okkyの日記: 偽陽性と偽陰性がどれほど怖いかと言うお話 10

日記 by okky

いや、別に私が何かを言おうというわけではなく。

今、PCR検査を無作為に行うとどれぐらい酷い結果になるか、をとても分かりやすく説明したページがあったので共有。

https://jp.quora.com/%E5%AD%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8CPCR%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%82%92%E5%A4%A7%E3%80%85%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%82%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89-%E5%A4%9A%E3%81%8F/answers/202847447?ch=10&share=8a826ab4&srid=czveu

ちなみにこれは病気だと特に怖いが、別に病気の検査だけに偽陽性・偽陰性があるわけじゃない。
乱暴な例だとサーバーがダウンしているかどうかの診断だって偽陽性とかあるし、この状態で迂闊に「電源切ってリブートっ」とかやると更新中のDBMSが壊れたり、大騒ぎが起こる。

当然、間違って「故障している」診断が出まくると、サポートがパンクする。コストがとんでもなくかかりまくる。

だから偽陰性を少々高くしてでも偽陽性を落として、検知から漏れたものについて
「ごめんなさいをする偉い人」
を用意するのだ。

14102145 journal
日記

okkyの日記: TimSort 3

日記 by okky

https://en.wikipedia.org/wiki/Timsort

Wikipediaには日本語版が無いので、英語で。

Merge Sort の進化系らしいのです。というか、いくつかの改良戦略を追加したもの。

https://tech.preferred.jp/ja/blog/tim-sort/ "高速な安定ソートアルゴリズム “TimSort” の解説"

が詳しい。
--
見ると判るけれど、要素数が小さい場合のテクニックとか、「すでにソートされている」(あるいは逆順にソートされている)場合の対応とかが満載。

これらを繋ぎ合わせるとなると、確かに Quick Sort のように全体を分割していく戦略よりも、部分的にソートされているものを merge していく Merge Sort の方がやりやすいのではないか、と思う。

これは良いものをしった。

14032738 journal
日記

okkyの日記: そういえば台風19号… 1

日記 by okky

シン・ゴジラ同様、やはり武蔵小杉を破壊したなぁ…
(いまさらだが)

13999006 journal
日記

okkyの日記: 台風15号による被害、軽微 2

日記 by okky

とりあえず生きているぞ連絡として。

いやー、15号の進路が鎌倉で上陸、武蔵小杉を通る、と言う予報だったときは
『こ…これはシン・ゴジラ??! あの辺の高層マンション、倒されるのか?!』
と思ったのだが、実際には東京湾を縦断してTDLへ直接遊びに行ってくれたので、こちらの被害はほとんどなかった。

ベランダが落ち葉だらけになったのを掃除するのが面倒だなぁ…

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...