okuの日記: Subject に Java House なんて書いてたら応ずる気も以下略
日記 by
oku
KTB
なる会社から「転職しませんか」メールが職場のメールボックスに届いたわけですが...
応答する気が萎えるのが以下2点:
- そもそも「職場の」メールアドレスに送り付けて来る
別にメールアドレスを隠してはいないので、spam だろうと何だろうとバシバシ送っていただいて O.K. なのですが、フツー職場のメールって監視されているだろうという配慮が働かないのでしょうか? - Subject に Java House と書いてある
確かに昔、Java House ML には時々投稿してましたが、それは 1.0.2 とか 1.1 の時代です。 今はすっかり Java から引退した身で (いやまあ仕事次第ではどうなるか知れたものではありませんが)、そんなものを Subject に書かれたら「だってそんなの得意じゃないし」と萎えるのは必定です
というわけで、まあギリギリの妥協ラインで、すげない返事を返すことにしました。
# 個人のメールアドレスも晒しているのだけど、そういうメールは来ないですね...
Subject に Java House なんて書いてたら応ずる気も以下略 More ログイン