15758945 journal oyajismelの日記: もうない 1 日記 by oyajismel 2022年08月15日 10時20分 またかよ。最近はずっとACだったが、余りにも頻発するので、この日記だけ書くことにする。m.srad.jpも空。test.srad.jpのみ生きてる模様
13131320 comment oyajismelのコメント: Re:対策 (スコア 1) 192 by oyajismel 2017年01月24日 9時33分 (#3148846) ネタ元: 鉄道の遅延度合いに応じて料金を割り引く制度の導入を国会議員が提案 >むしろ全部各駅停車田園都市線がラッシュ時の二子玉川~渋谷間を全線各駅にしたんだが、(準急って設定を増やし、ラッシュ時の急行をすべて変更し、この間すべて止まるようにした)今まで二子玉川で降りて幾らか空いた急行が混雑ひどくなっただけと言うオチ。
12479468 comment oyajismelのコメント: 世代が変わったんですよ。。 (スコア 1) 6 by oyajismel 2015年08月26日 11時09分 (#2870712) ネタ元: 目蒲線 目蒲線物語https://www.youtube.com/watch?v=Kp8-arLEql0ふうに言えば義理の姉の東横線とくっつき、生まれたのが目黒線。2卵性双生児として多摩川線が生まれ、そのショックで目蒲線はお亡くなりになりました。
9462874 comment oyajismelのコメント: Re:どうしてこうなった (スコア 1) 67 by oyajismel 2013年07月17日 14時00分 (#2422860) ネタ元: ドコモ、広島県警提供の不審者情報をiコンシェルで配信へ 馬鹿なの?それとも日本語読めないの?誰が痴漢に限った話したよ。あほ。もう一度全部読んでこい。痴漢なら痴漢、露出なら露出ってきちんと具体的な行動書いてるのが大半だから。で、具体的に元のソースで゛書かれてない卑猥的な行動゛ってなんだよ。書いていない以上、゛行動があった゛自体お前の妄想でしかないのがわからんのか。あほ。
7157196 comment oyajismelのコメント: Re:原発は安全です。 (スコア 1) 162 by oyajismel 2013年01月20日 0時44分 (#2309174) ネタ元: 福島第一原発事故被災者、長期におよぶ精神的な健康被害が懸念される >お天道様次第の自然エネルギーあたま大丈夫ですか?自然エネルギーは太陽だけだとでも?一番安定している自然エネルギーは"地熱(温水・温泉ではなく高温岩体地熱"です。そもそもマグマで温められた岩盤ですので、安定性は抜群です。出力も大規模火力以上です。
7157068 comment oyajismelのコメント: Re:原発は安全です。 (スコア 1) 162 by oyajismel 2013年01月20日 0時39分 (#2309168) ネタ元: 福島第一原発事故被災者、長期におよぶ精神的な健康被害が懸念される >化石燃料枯渇に間に合うの?これは確実に間に合いますけど。化石燃料も以前の原油、LNGガスだけとちがい、ここ最近でシェールガスとメタンハイドレートと使用可能な燃料の埋蔵量は急激に増えてますから。逆に、”原発から出る廃棄物が貯蔵限界超えるまでに処理方法の確立が間に合うんですか?”って聞きたいわwww
7156825 comment oyajismelのコメント: Re:パチンコ依存も多いよ (スコア 1) 162 by oyajismel 2013年01月20日 0時30分 (#2309164) ネタ元: 福島第一原発事故被災者、長期におよぶ精神的な健康被害が懸念される >それこそ今できることをさっさとやらないと復興が進まないわけで実際問題、「いまできること」が発生可能な状態になってないのが問題なわけで。除染は遅々として進まず、相変わらず原発からは放射性物質は垂れ流し。除染したはずのとこすら報告だけでまともに行っていなかったりで、立入り禁止が解除されない。これで、どうやって”なにかするんでしょうか”
4541354 comment oyajismelのコメント: Re:起きるべくして起きた人災だと思う(Re:合点がいかない (スコア 1) 185 by oyajismel 2012年06月26日 21時27分 (#2181298) ネタ元: ファーストサーバ、大規模障害の中間報告を発表 前にも他にも書いてますが、>今回のようなセキュリティパッチなら、待機系に切り替わったとたんに同じ攻撃でやられませんか?待機系に当てる→待機系を本番系に昇格→元本番系(現待機系)に当てるの順が普通でしょうに。この順で普通に両方にパッチがあたるので、待機系に切り替わっても問題ないだろうに。同時にやったら、なにかあったときに同時に落ちるだけ。待機系用意する意味がない。
4541212 comment oyajismelのコメント: Re:合点がいかない (スコア 1) 185 by oyajismel 2012年06月26日 21時22分 (#2181295) ネタ元: ファーストサーバ、大規模障害の中間報告を発表 >検証せずいきなり待機系にパッチを当てたっていうんなら確かに素人。でもそんな情報ありました?まともな検証せず、本番系と待機系同時にあてたといってますよ。http://support2.fsv.jp/info/nw20120625_01.html>対象サーバー群とそのサーバー群のバックアップ領域に対して同時に更新プログラムを適用するという構造に修正して実施しました。で、わざとわかりにくくなるようにFSVは書いてますが。パッチの不具合ではなく、パッチを自動更新するためにFSVが作成したpg(バッチやシェルと思われる)の不具合です。>脆弱性対策のためのメンテナンスが必要となる都度、メンテナンスのための”更 新 プ ロ グ ラ ム を 作 成 し て お り 、”今回も更新プログラムを作成しています。ただのオペミスです
4540821 comment oyajismelのコメント: Re:起きるべくして起きた人災だと思う(Re:合点がいかない (スコア 1) 185 by oyajismel 2012年06月26日 21時10分 (#2181286) ネタ元: ファーストサーバ、大規模障害の中間報告を発表 >そんなの考える必要がありませんか?はい、まともな管理者、まともな手順踏んでれば考える必要ありません。まともな管理者なら先に待機系にパッチ→不具合ないことを確認→トランザクション同期→待機系を本番に昇格→もと本番の現待機系にパッチの手順を踏みますから。待機系にパッチが当たってないことはありません。そもそも本番からも当てません。0dayだろうが、オペミスだろうが、パッチバグだろうが。”業務をとめない”のが待機系を用意する目的だろうに