パスワードを忘れた? アカウント作成
17057 journal

ribbonの日記: ATA RAIDでのgrub インストール

日記 by ribbon

ATA RAID (SATAのRAIDでintelのチップセット内蔵機能を使ったもの)に
grubをインストールしようとして結構はまった。anaconda はインストール
したように表示するのだが、実際にはインストールされていない。
CentOS 5をrescueモードで立ち上げ、以下の手順で行なう。

1) chroot /mnt/sysimage
2) ls /dev/mapper で RAIDデバイスの長い文字列を確認する
      (isw_hogehoge_Volume0とか)
3) grubを
      grub --device-map=/dev/null で起動
4) device (hd0,2) /dev/mapper/isw......p3 で/bootがあるパーティションを指定
5) device (hd0) /dev/mapper/isw.... でディスク全体を指定
6) root (hd0,2)
7) setup (hd0)

某氏に言わせると、最初にパーティションを認識させないと駄目だという
のは、grubのバグではないかとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...