パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、s-jimaさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

237212 comment

s-jimaのコメント: フォスターの楽曲 (スコア 3, 興味深い) 197

 アメリカの作曲家・フォスターは、彼が活躍していた時代に多くのヒット曲を発表しましたが、著作権侵害で十分な収入を得ることができなかったと聞いています。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
 当時のアメリカにはちゃんと著作権が法律として確立していたはずですが、守られてなかったんでしょうね。

そんな古い話は誰も聞いてないって?
でも、著作権が機能しなければどうなるかという例にはなりますよね。
228360 comment

s-jimaのコメント: ベストエフォート (スコア 1) 200

もともと、ベストエフォートなんだから、混雑する時間帯に通信速度を落とすのは仕方ないと思うけど。
混雑する時間帯以外も制限するとか、時間帯によっては接続できないというなら契約違反だが、現在のインフラで最大限の速度を維持するための努力をした上での速度制限ならベストエフォートとしては逸脱していないと思うよ。
帯域制限の基準をちゃんと開示してくれるだけ、かなりマシだと思うのだけどね。
ついでに制限時の通信速度も開示してくれれば、もっと判断しやすいのだけどねえ。

もちろん、回線を増強してくれるのがいちばんありがたいのだけど、それで高くなっても困るから、どの辺が全ユーザーにとってのベストかという所なのかな。
227849 comment

s-jimaのコメント: ペナルティは軽くなっている? (スコア 5, 興味深い) 200

今までは、1ヶ月で300GBを超えると、翌々月1ヶ月間をまるまる帯域制限されていたのが、今後は、24時間で300万パケットを超えると、当日の21時〜翌日2時にだけ帯域制限されるんですよね。
次の日になれば元通り使える。それに帯域制限っていっても21時〜2時だけしか関係ないから、それ以外の時間帯にいくら使ったってそっちでは影響はないんですよね。
たしかにしきい値は30分の1になったかもしれないけど、ペナルティも30分の1より遥かに小さくなっているから構わないのでは?
どうせ私は21時〜2時に外で通信なんかしないから関係ないな。
222665 comment

s-jimaのコメント: Re:いろいろあったけど忘却の彼方 (スコア 1) 99

by s-jima (#1768775) ネタ元: Microsoft Windows 3.0発売から20年
>>・英語版Windows用のドライバーで日本語を使えるようにするソフト。
>おそらくWin/V [mycom.co.jp]のことかな。

それじゃなくって、当時のIBM-PC用のWindows 3.0にはIBM純正機用のドライバーしかついてなくって、しかも英語版Windows用のドライバーが使えなかったんですよ。
だから自作機で日本語Windowsを使うためには、自分でドライバーをなんとかして用意しなきゃならなかった。
そこで、英語用のドライバーでも日本語Windowsで動くようにしたソフトが売ってたんでですよ。


>・OS/2上でWindows 3.0を動かせるようにしてたよね。あれがWARPだったっけ。 OS/2 2.1(日本語版はOS/2J2.1)のこと。ちなみに Win3.1 が載っていたのは OS/2 2.11。
そうですね。2.1でしたね。あれは便利だったなあ。
222629 comment

s-jimaのコメント: いろいろあったけど忘却の彼方 (スコア 1) 99

by s-jima (#1768726) ネタ元: Microsoft Windows 3.0発売から20年
当時 DOS/V機でWindows 3.0を使ってたけど、いろんなソフトを組み合わせて使ってたよなあ。
でももう古すぎてよく思い出せない。
・英語版Windows用のドライバーで日本語を使えるようにするソフト。
・DOS/Vをハイレゾでつかえるようにするソフト。
・OS/2上でWindows 3.0を動かせるようにしてたよね。あれがWARPだったっけ。
あの頃は、config.sysとautoexec.batをチューニングして環境を作ってたよなあ。
本体も部品を買ってきて組み上げてたし、ソフトもハードもプラモデルみたいで面白かったなあ。
222015 comment

s-jimaのコメント: Re:Vistaよりも前に (スコア 1) 107

私もあの頃のMac OS Xはあんまり覚えてないですね。
あの頃のMac OS Xはまだ使い物にならなかったから。
そういう意味ではMac OS Xより、XPの方が使えるだけマシでしたね。
2001年とか2002年あたりだと、Vine Linuxとかを使ってたなあ。なにもかも懐かしい
222007 comment

s-jimaのコメント: Re:なんだマカーか (スコア 1) 107

ご指摘ありがとう!

私も記憶に頼ってるんで、曖昧になってきてました。
SQLServerはこの場合はちょっと関係ないですね。
確かに問題の多くはXPで生まれた話ではなくて、もっと前のバージョンから積み上がってきた問題だった。
それは私も覚えてます。
でもね、XPというバージョンは、NT系と95系を統合する最終目標のバージョンで、初めて一般家庭までの普及を意識したNT系のOSだったわけで、その影響の私は重視ししているんですよ。
それまでに直す決断を下すチャンスはいっぱいあったのに、私の目から見ても危ないと思えるような状態でXPをリリースしたのが、無謀すぎた。それがあれだけの混乱を招いたんだと思うよ。
222003 comment

s-jimaのコメント: Re:Vistaよりも前に (スコア 0, 既出) 107

XPがリリースされた時点では、Red Had Linuxだって、FreeBSDだってあったし、Mac OS Xだって同時期に登場してました。SolarisやHP UXなんかも含め、あの頃いろんなOSを触ってたかけど、ファイアーウォールのないOSはあんまりなかったよ。
それから余計なサービスがデフォルトで沢山立ち上がっているのも、あの頃でもあんまり歓迎されてなかったぞ。
当然ながらブラウザとOSを統合したOSもなかったし、メールを表示しただけで悪意のあるコードを実行するなんて話はXPでしか聞いたことなかったし。
XPが登場した時点どころかWin98が登場した時点で、危険だという指摘がたくさん出てたぞ。
昔のことでみんな忘れちゃったんだねえ・・・
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...