saeki-kの日記: モデレート権(2016-03-25)
3月25日期限で、モデレート権が8ポイント来ています。
saeki-kさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
3月25日期限で、モデレート権が8ポイント来ています。
3月13日期限で、モデレート権が8ポイント来てます。
モデレート権が8ポイント来てたと思うんですが、書いてませんでした。
6月13日期限で、モデレート権が8ポイント来てます。
スラドを見るようになってかなりの時間が経つけど、今の今まで、メタモデレートの意味を勘違いしていたらしい。提示されたモデレートに対して、それが妥当かどうかを判断するものだとばかり思ってた。なんらかのモデレートが付与されているコメントの内容が、(モデレートの内容とは独立の判断として)有益かどうかを判断するものだったのね……。今まで、なんかしっくりこないと思っていたんだけど、これが原因だったか。
有益なコメントに対して負のモデレートがなされている場合、私のメタモデレートは、意図したのと逆になっていた可能性が高い(--;)。
前回、PCをシャットダウンする時に「修正プログラムを適用してシャットダウン」を選択していたんだけど、今日、PCを起動したら、いつまで経っても「Windowsを構成するための準備中」の状態から次に進まない。1時間以上経っても変わらないから、どうしたものかとスマートフォンで検索してみたら、こんなのが見つかった。
KB2533552 の修正プログラムと他の更新プログラムを同時に適用すると、再起動時に "Windows を構成するための準備中" と表示されたままログオン画面に切り替わらない場合がある
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2618153/ja
検索するとすぐに見つかったんだけど、検索しようと思うに至るまでに時間が掛かった。再構成中に変なことをして、更新が不完全な状態で止まると困るし、画面が変わらない状態でキーボードのキーはいくつか押してみたけど、Alt+Ctrl+Delの組み合わせは押さなかったし、うちのPCは、これまでにも「Windowsを構成するための準備中」に長い時間が掛かった前科があったりするし。
5月11日期限で、モデレート権が8ポイント来てます。
そういえば、モデレート権が来てたような気がするんですが、記録を忘れてました。
たぶん、8ポイント。
4月4日期限で、モデレート権が8ポイント来てました。行使せずに期限切れ。
3月9日期限で、モデレート権が8ポイント来てます。たぶん、このまま失効。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー