パスワードを忘れた? アカウント作成
15449217 journal
日記

strangerの日記: Hyper-V仮想環境のWindows10を11にした 2

日記 by stranger

仮想環境においても物理PCと同様に
・一度ライセンス認証を行っていれば、新規にOSをインストールしてもライセンスは引き継がれるのか
・Window10仮想環境にWindows11を新規インストールする場合でも、ライセンスは引き継がれるのか
・Window11のシステム要件を満たしていない場合、物理PCと同じ回避手段が使えるのか
興味があったので、やってみた。

■環境
・ホストOS:Windows10(ライセンス認証済み)
・ゲストOS:Windows10(ライセンス認証済み)← これをWindows11にする
・ハードウェア:ホスト側もゲスト側も、Windows11のシステム要件を満たしていないのはCPU(Ryzen7 1700)のみ
※ゲストOS =Hyper-V仮想環境上のOS

■前準備

  1. Window11のisoファイルをダウンロードしておく
  2. Window11のシステム要件チェック回避手段として、回避レジストリを準備し、ゲストOSから参照できるようにしておく
  3. Hyper-Vマネージャーにて、ターゲットとする仮想マシン(ライセンス認証済みのWindows10)を選択し下記の操作を行う
    • エクスポート(バックアップ)
    • 設定メニューのファームウェアにて、ブート順の先頭をDVDドライブにする
    • 設定メニューのDVDドライブ「メディア」に、ダウンロードしておいたWindows11のisoファイルを指定する

■Windows11インストール

  1. ターゲットの仮想マシンを起動する(インストーラーがキックされる)
  2. (システム要件チェックの回避として)最初のGUI画面で準備しておいた回避レジストリを適用
  3. アップデートするかカスタムにするかの選択画面でカスタムを選択(新規インストール)
  4. インストールパーティション選択画面で、既存のパーティションを全て削除(クリーンな状態でインストール)
  5. 以降は通常のインストール手順

■後片付け
・無事ゲストOSが起動したら、設定メニューのDVDドライブ「メディア」からWindows11のisoを「取り出し」ておく
 これをしないでisoファイルを削除したり、移動したりすると痛い目にあう。
・エクスポート(バックアップ)
 設定もろもろを終えて落ち着いたら、一度シャットダウンして、仮想マシンをエクスポート。
 これで、いつでも仮想環境のWindows10と11を入れ替えられる。

■結果
 無事、ライセンス認証された状態で、特に不具合なく動作しています。

自分の場合、CPUがWindows11のシステム要件を満たしていないので、ホストOSは当面Windows10のまま、ゲストOSでWindows11をいろいろ試してみることにしました。
新たに制限が掛けられても、ゲストOSならいつでも簡単にバックアップから戻せるし、これでやりたい放題試せます。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...