パスワードを忘れた? アカウント作成
15780906 journal
日記

strangerの日記: 低温調理器を購入 5

日記 by stranger

低温調理器と言えばBONiQのイメージだったけれども、セール中のEmperorTamarinをつい購入してしまった。
(元々はクラウドファンディング商品で、それとは底面が異なる)

本日届いたので、動作確認と使い勝手の確認を兼ねて半熟ゆで卵を作ってみた。

深さのある鍋が無かったので、ウエットティッシュ容器だったペールを流用。
一般的なPPの耐熱温度は80℃らしいので、それを信じて使ってみた。
ほかの製品に乗り換えたため、捨てるか迷っていたところだったので丁度良かった)

燃料効率が良いだろうと、まずガスでヤカンの水を適温まで温め、その湯を使って調理開始。
20分程度で、無事好みの半熟ゆで卵ができました。

設定後は放置しておけばよいので、今後料理が捗りそう

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年09月07日 5時45分 (#4320351)

    炊飯器の保温機能を低温調理器として使っています。
    一番の問題はご飯を炊きたい時間と調理に使いたい時間がぶつかること。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月07日 9時36分 (#4320448)
    容器を別に用意したりの手間とか汎用性を考えると電気圧力鍋の低音調理機能のほうが使えるかなと
    ティファールのラクラクッカーだと58~90度まで1度刻みで設定できますし
    • by stranger (48711) on 2022年09月08日 4時38分 (#4321161) 日記

      「単機能のほうが汎用性が高い」と思い込んでいたので、新鮮な意見でした。

      自分の考えていた汎用性、
      ”容器次第(100均のお茶ポット~大容量フードコンテナ)で個人からホームパーティの分量までエネルギーの無駄なく自在に調理可能”
      とかとは違う切り口の汎用性を言われているのですよね。
      圧力をかけながら低温調理する、みたいな組み合わせのバリエーションでしょうか。

      #ちなみに、圧力鍋は大学時代に実験でよく使っていた流れから自前でも所有しており、圧力鍋の便利さ・有用性は理解しています。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        いやいや単に多機能といった意味での汎用性です(この場合、料理を目的として)
        自分の場合ですが、低温調理器買ったとしても数回使ってお蔵入りってのが見えてまして
        電気圧力鍋の一機能としてならまあそれなりの頻度で使うかもしれないって話です
  • by Anonymous Coward on 2022年09月07日 12時01分 (#4320556)

    理系の人が使うと限りなく生肉っぽい熱の通った鶏はむを作ることに没頭する

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...