sumeshi0206のコメント: Re:RがPHPやJavascriptより上 (スコア 1) 88
javaをdisってるやつは何が好きなの?
自分が好きな言語をdisられるのが嫌で書かないのはどうなの?(どうせ糞言語が好きなんだろうけど)
こちらは、sumeshi0206さんのユーザページですよ。 アナウンス:タレコミと日記の作成フォームが正常に機能しない問題は復旧に向けて作業中です。しばらくお待ちください。
javaをdisってるやつは何が好きなの?
自分が好きな言語をdisられるのが嫌で書かないのはどうなの?(どうせ糞言語が好きなんだろうけど)
多分、汗がしょっぱいから出るって話だと思うんですが、それでも大部分は吸収なんでしょうか?
わりと汗大量にかく(2日に一回くらいは1kg以上)ので、塩分気にせずとってたんですけどまずいですかね?
公道を自転車乗りながら音楽聞くのは危ないよ。徒歩でも。
試す人がそこそこ居るからじゃないの?
Alexaが良いですよね!早く日本語に対応して欲しい。
だからこそ将来も人工知能とかに職を奪われる心配の少ない創造的な仕事と捉えて就きたい仕事なのかも?
abとかHttperfとか・・・無料で良いツールと、この有料ツール(?)の差を知りたい。自作してもそんな難しくないと思うんだけどな。
ドクペでしょうよ
ビンディングが無くても引き足は使えるでしょう。
何で膝痛めたかわからないけど、これを見てる人たちへ偏見を与えるような事を書いたらだめだよ。
引き足の定義があるのかわらかないけど、回転方向にブレーキをかけなければ引き足と呼んで良いと認識してます。
http://www.overlander.co.jp/jitetore/jitetorehint-shoshinsha20111121.html
間違った、勘違いしたペダリングのせいで膝を痛めて変な方向にいった話ではないと良いなと思ってます。
30km/h巡航は電動アシストクラスの値段(10万円程度)の、電動アシスト付いてない自転車なら簡単に出来る。
ちゃんと自転車漕げる人なら電動アシストって選択肢は少なくとも現状の電動アシストの性能と値段ならあり得ない。
本格的に自転車乗ってる人以外、漕ぐのが無茶苦茶下手クソすぎるっていうことを知らない人が多すぎる。ペダルを漕ぐスキルと水泳に例えると5mも泳げるかどうかなんだけど、漕ぐのがクソ下手でも水泳と違うのは溺れたり苦しい思いをしないから気が付かない。
「ペダリング」「引き足」などで検索して研究すれば大体わかると思うけど、その手間や学習コストが電動チャリというわけだ。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall