tailtoのコメント: Re:2012年から動いているDroboFS(5ベイ) (スコア 1) 43
家に10GBASE-Tを引いたんだけど、それを十分に活かせる良いNASありませんかね。8TBくらいを25万以内で賄えてActiveDirectory認証できるといいんだけど。
こちらは、tailtoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
家に10GBASE-Tを引いたんだけど、それを十分に活かせる良いNASありませんかね。8TBくらいを25万以内で賄えてActiveDirectory認証できるといいんだけど。
テストの段階でこういうの普通に踏むと思うんだけどこれくらいのテストしておかなかったのかなあ(実際当方は踏んで、ダメなユーザ名の一覧を作ってバリデーション条件とした)、とか、抑も数字だけのユーザ名は何となく避ける感覚なかったのかなあ、とか思うところはいくらかある
アプリ審査がちゃんと仕事していて素晴らしい。
ところでゴトランド級エンジンのライセンスフィーは要らなくなるのだろうか。
幸いなのは運用ポリシーが雑なんで即解除されたこと。
そのような、可用性とセキュリティのバランスの取れていないというかそういう観点で設計されている気配のない雑なセキュリティポリシーはそれ自体が怖く、幸いとは素直に思えないのは私だけでしょうか。
このネタが嘘松かどうかは些細なことだけど、こういうことをしたくなる心情を持って会社を辞めてったであろう過去の同僚については何人か心当たりが。
新幹線クラスの高速鉄道で実現させるのが難しいだけで。
本家スペインのTalgo350は営業運転最高速度300km/h、設計最高速度350km/hですよ。
どちらかというと、ネックは日本の鉄道の路盤の弱さによる軸重制限と軌間変更量ないし変更比の大きさじゃないのかな。
正直、とっとと新幹線工事もやめて在来線高速化に舵を切った方が良いと思いますけどね。
フル規格の用地と構造物を使って在来線走らせた方が数倍費用対効果がいいのでは。新鳥栖-武雄温泉の工費いらなくなるし。
20年ちょい前、私の中学では柔道必修だったのですけれど、1年の間はずっと受け身でした。
正直面白みには欠け、柔道の時間は割と苦痛でした。が、そのあと柔道の授業で怪我することはなかったし、同級生で大怪我した人もいなかったので、今考えると、それくらい必須かもしれないなーと思いますね。
キハ261系とかN700系とかに搭載されている空気バネ式車体傾斜システムと、目指す所は同じってことですね。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell