
torlyの日記: ねむいと言えば眠い繊維
日記 by
torly
医療職員組織の神話と誤解
1991年の記事。特に内容がないが、繰り返しあちこちで出てくる「急激に変わる敵対的な環境」で生じる問題の起源は大体組織の内側にあるよというのは、まあ、うん…
1991年の記事。特に内容がないが、繰り返しあちこちで出てくる「急激に変わる敵対的な環境」で生じる問題の起源は大体組織の内側にあるよというのは、まあ、うん…
torlyさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 スラドのRSSを取り込んでみよう。
クーラーが効きすぎて寒さで目が覚めがちになってしまった…
ううっ、最近の数少ない無料娯楽である(※あるっちゃああるが無駄に時間を浪費しないよう数を制限しているだけ)詰将棋ゲームのレスポンスが普段より悪くて全然進まない…
また見たら戻ってるかも? と思ったものの、そこまででもないな(日記民)と最新だけチェックしておく。こちらも空白だった。
雨が降りそうで降らない、ちょっと降った疑惑のある日だった。それより雲もないのに雷が鳴るのが困る。
色々作業を前倒ししてゆとりある夜を迎えようとしていたのに、何故か日記更新がこんな時間…何故…
ここ数日暑くて日中クーラーなしだとやってられない日が続いている。明日は雨らしいので若干緩んでほしい…無理か。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア