06:17 朝食
18きっぷ3回め、本日は別府温泉を目指します。
3日連続吉野家朝食。何にも考えてなくて、気づいたら連続してただけだ。ほかで朝うどん食えばよかった。
06:32 櫛田神社前駅
櫛田神社前をスタート。
06:42 博多駅
地下鉄七隈線 橋本発博多行 0637櫛田神社前→博多0638 210円
博多駅まで乗って七隈線完乗。福岡地下鉄完結。
七隈線博多駅は空港線とは離れた位置にあるので直結はできない。最終的に福岡空港国際線ターミナルまで伸ばす案があるらしい。
あと地下鉄新線らしく、かなり深い位置にホームがある。こんな深いところを掘っても陥没事故起こるんだね。
08:23 田川後藤寺駅
JR鹿児島本線・篠栗線・筑豊本線 博多発直方行 0656博多→新飯塚0758
JR後藤寺線 新飯塚発田川後藤寺行 快速 0802新飯塚→田川後藤寺0818
篠栗線・後藤寺線を経由して日田彦山線へ入る。
篠栗線がえらく混んでいて、こいつらどこで降りるんだろうと思っていたら、9割新飯塚で降りていた。
普通に通勤通学需要だと思うが、逆方向でこんなに混むとは思わなかった。というか軽く1時間くらいかかるのに、毎日通ってんの?通勤時間首都圏並みじゃん。ようやるわ。
08:49 添田駅ホーム
08:50 添田駅
JR日田彦山線 小倉発添田行 0833田川後藤寺→添田0848
打って変わって、日田彦山線はテツしか乗ってない感じである。
まずは添田まで。BRT乗り場はまだ工事中。
08:51 代行バス
少し離れた位置に代行バス乗り場がある。
乗るならBRT開通後の方がいいだろうけど、どうせ乗り潰し対象外なので、代行バスでも一緒。
10:29 日田駅
10:29 兵長
JR日田彦山線代行バス 添田発日田行 0900添田→日田1031
日田駅に到着。
兵長が出迎えてくれます。
11:09 進撃の日田カフェ
11:23 ホットコーヒー
2時間くらい時間を潰さなければならないので、駅周辺をぶらぶら偵察したりしながら、進撃の日田カフェに立ち寄ってみる。
市民センター的施設に入っているコンセプトカフェ。完全キャッシュレス決済。コーヒー500円だから、まあ値段的には普通かな。
シールがついてくるのと、スリーブは持って帰っていいとのこと。あと紙のシートも持ち帰りOKと言ってたが、逆にこれどうしろと。さすがにいらない。
しかし小京都・天領日田の観光の売りが、いまや進撃と日田焼きそばなわけで、時代だなあ、とは思った。
15:18 別府駅
JR久大本線 日田発大分行 1229日田→大分1451
JR日豊本線 臼杵発中津行 1504大分→別府1516
久大本線から日豊本線に入り、別府に到着。
ここからバスで鉄輪温泉へ。
15:50 宿泊先
亀の井バス5系統 野口原経由APU線 1525別府駅西口→朝日1540 330円
こちらが宿泊先。最安の部屋で1泊38500円。夕食で酒を頼むと4万超える。そこそこハイクラスの宿である。
ふるなびトラベルというのがありましてねえ。ふるさと納税すると3割分のポイントがつくんですよ。今回別府市に4万突っ込みまして。12000円分のポイント使用。
旅行支援で上限3000円割引、地域クーポンは飲物代に充当。さらに猫系OTAの期間限定ポイント5700円分を適用。
総費用4万オーバーのところ、割引・ポイントてんこ盛りで実際に支払った額は18850円。
ふるなびトラベルはかなり使える。全力突っ込んでみてもいいかもなあ。
16:03 部屋付き内湯
16:03 部屋付き露天
16:04 12畳和室
いちばん安い部屋で予約していたので、本当は部屋に風呂がついていないタイプだったんだけど、アップグレードしていただいておりました。
いやあ、なんかもう申し訳ない。半額以下で泊まってるのに。
露天風呂つき12畳ですよ。あーこりゃもっと時間に余裕をもって15時チェックイン10時チェックアウトで堪能すべきだった。弾丸18旅に組み込むもんじゃねえよ。しっぱい。
16:45 大谷公園
16:54 鉄輪温泉街
ひとっ風呂浴びてから鉄輪温泉街を見学に。至るところから湯気がもうもうと立っている。
浴衣に雪駄スタイルで練り歩きましたが、普段着の観光客ばかりで、たいそう浮きました。
えー温泉街なのに。浴衣で歩くの醍醐味じゃん。
17:59 前菜
18:00 おしながき
夕食は部屋食でございます。
1〜2品ずつ順番に出てくるが、なかなかいいタイミングで提供された。食い終わって酒を飲みつつ、まったりしてると次が出てくる感じ。さほど待つでもなく、皿がたまるでもなく。
18:13 椀物・造り
刺身は関アジが入ってましたな。
とろみのある椀には菜の花が入り、春っぽい。
18:20 和牛しゃぶしゃぶ
メインの和牛しゃぶしゃぶ。このサシ!A4〜A5ランクでしょうなあ。
脂の多い肉はしゃぶしゃぶがうまいね。余分な脂が落ちてもたれない。
ポン酢も味をさっぱりさせてくれるし、このポン酢自体、酸味がとがってなくてうまい。
いやーこれうまかった。
18:43 温物・箸休め
和と洋の2品。
和は長芋の煮物。とろろをまとまった量食うとアレルギー症状が出るのだが、火が通っていれば平気。
洋はチキンポットパイ。パイうめー。バターたっぷり。
18:59 揚物・食事
いつもは白飯は食わないけど、問答無用で持ってきたし、軽く1膳だし、腹の調子的にもいけそうなので食いました。
天ぷらは車海老がメイン。
19:24 デザート
デザートはヨーグルト。
いやあ、上品で味良し、量はぴったり満腹。堪能いたしました。
九州なのにエスコンフィールドの開幕戦中継してたので、このあとは酒を飲みつつ観戦。普通に負けた。
6日め
交通費 210+330
宿泊費 (38500-3000-5700-12000)+250
食費 448
酒代 (2800-2000)
飲物等 500
合計費用 ¥20,338-