
usagitoの日記: スラドのログイン状態維持に必要なCookieは? 2
ちょっと前に、スラドの設定が変更になったようで、Firefoxの設定の「サイトから送られてきたCookieを保存する」をONにしてないとログイン状態が維持できない。(srad.jpは「例外サイト」に書いてあり、以前はこれでOKだった)
ほかにどのCookieを保存するようにすれば、ログイン状態を維持できるのでしょうか?
usagitoさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 スラドのストーリを選ぶための補助をお願いします。
ちょっと前に、スラドの設定が変更になったようで、Firefoxの設定の「サイトから送られてきたCookieを保存する」をONにしてないとログイン状態が維持できない。(srad.jpは「例外サイト」に書いてあり、以前はこれでOKだった)
ほかにどのCookieを保存するようにすれば、ログイン状態を維持できるのでしょうか?
こんなん来た。当然、リンク先は別のドメインだった。
▽
お客様各位
昨今サイバー犯罪率増加によ当行(Citibank)と日本にある他行では、政府によってセキュリティおよびオンライン取引システムをアップグレードする事を指示されています。
この措置は、お客様のトランザクションを保護するためだけでなく、すべてのオンライン支払いが正確かつ迅速に処理されることにつながります。
改善されるサービスは下記の通りです:
- 特別なソフトウェアは、お客様のアカウントに侵入するハッカーを防ぐために、インストールされています。
- テレバンキング活動がアップグレードされる事で、トランザクションが速く処理されます。
- 心配することなく、世界のどこからでも、ご自分のアカウントに安全にアクセスが可能です。
下のリンクをクリックすると、オンラインシステムに接続されます。必要事項を全てご入力下さい。
www-citibank.co.jp/security/onlinebanking/
当行(Citibank)、顧客サービス部の担当者が、一緒に更新の完了をお手伝いさせていただく為ご連絡いたします。
アカウントを迅速に更新する為、担当者の指示に従ってください。
当行(Citibank)は、お客様が更新手順に従わない場合に発生した問題の責任を負いません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
(Citibank) オンラインバンキング部
サイト移行を記念して、スラドではAdblock Plusを無効にした。
「日本マイクロソフト株式会社 広報」のツイートは初めて見たが、これはいい。
>当社まだドラマ化されてません。。。RT @CosmoPier: ドラマ『シャーロック』で、ホームズの兄のマイクロソフト役を演じているマーク・ゲイティスさんの日本滞在記が秀逸です
こんなメールが来たので、ソッコーで退会手続をとりました。
ルミナス専門店 パーフェクトフロアーズ
http://www.perfect-floors.jp/いつもパーフェクトフロアーズをご利用頂きましてありがとうございます。
様へ重要なお知らせがございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… 。.:*:・'゜★この度、私どもパーフェクトフロアーズはお客様への
より良いサービスをご提供させて頂くため、
【2月24日(火)10:00~16:00】に掛けてシステムを新しく変更させて頂きます。この時間帯は表示が不安定になる場合があり、
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承下さい。またこれに伴い、すべての会員様の会員ID/パスワードが、
自動で下記のように変更になります。
=======================================================
・会員ID⇒ご登録されているメールアドレス
・パスワード⇒ご登録されている電話番号(ハイフン無し)
=======================================================
※任意のパスワードに変更される方は【2月24日16:00以降】に再設定が可能でございます今回変更のお詫びといたしまして、
すぐにお使い頂けるポイント500円分をお客様全員に贈らせて頂きます。
(※新システムに切り替わり次第、ポイント付与させて頂きます)大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ルミナス卸問屋の直営店パーフェクトフロアーズ
…………………………………………………………………………………………………
□受注センター□
〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-30-4K&Hビル3階□電話番号□ 03-5928-0069(受付:平日10:00~18:00)土日祝休
□FAX番号□ 03-4560-4245
□E-Mail□ shopmaster@perfect-floors.jp
(メール対応:平日のみ 土日祝休)□URL□ http://perfect-floors.jp
ヘイトスピーチ発言で2ちゃんねるまとめサイトが提訴されるにもいま書いたけど、国連での議論がすごく興味深いのでこちらにも。
ジュネーブからお伝えします。
第85回期国連人種差別撤廃委員会 日本政府報告審査
相模大野で。近傍の知人がFBに写真を載せていた。
許可を得てツイッターに転載した。
きのう夕方に作ったTogetterまとめ「プロの作家がアマチュア劇団にタダで台本執筆を依頼され、完成したらボツにされた顛末」が、半日で1万ビュー。
見る人が多いと当然さまざまなコメントが付くけど、あきらかに内容を読んでないとか、既出とか、オフトピとか、誰かを罵倒したいだけじゃないのかなと思えるコメントはだいたい削除した。
そしたら「コメントデザイン」というジャーゴンが出てきた。なんか、Togetterのコメントを削除するのはマナー違反!むしろ犯罪!みたいなローカルルールを共有してる人々がいるようだ。知らんがな。
まとめ自体が強烈な「編集」で、厖大なツイートのなかからごくわずかを選んで、特定のストーリーを手短に見せるものだというのに、そのコメント欄は編集を受けないと思ってる方が不思議だ。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー