こちらは、uyotaさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
uyotaのコメント: 何を洗っているのですか (スコア 1) 2
uyotaのコメント: Re: 最近 4GB で zpool を増やしたので次は 6GB か 8GB (スコア 1) 58
uyotaのコメント: 最近 4GB で zpool を増やしたので次は 6GB か 8GB (スコア 1) 58
GB 当たりの単価はあまり変わらないので、安めを狙いつつ、一、二年は困らない程度の容量を探します。安くなりましたね。最近、15MB のコンパクトフラッシュの箱が出て来て、貼ってあった価格は 2 万 2700 円でした。今だったら同じ値段で 15TB ぐらいは余裕そうですね。
起動ディスクは MBR が好きだので、壊れたら 2TB かな。BSD 使いで幾つも入れるので、パーティションを切り分けて、更にその中で分割するスタイルが好き。GPT で十個以上のパーティションを切り、その中に複数の起動領域を作ったら、どれがどれだか分からなくなったので。
uyotaのコメント: スキー場ですか (スコア 1) 2
uyotaのコメント: 豆乳と豆腐を作ってみたことはあるけど (スコア 1) 2
機械でやるとどのくらい時間がかかりますか。
出来立て豆乳が低労力で手に入るのだったら、豆腐も面白いかも。
uyotaのコメント: Re:お米自体の美味しさは別として (スコア 1) 6
ジャポニカ米でも二割引くとかなり固めに炊けますよね。
私が作る時はインディカ米を使うことは多いですが、どちらの米でも水分少なめで、炊き立てが一番安定の出来になると思います。
中華系の所は元々インディカ米ですので、チャーハン用に別途準備する所は珍しい方だと思います。
uyotaの日記: 綺麗に焼けた美腿の綺麗な写真が撮れたので
写真部分を埋め込みたかったのだが、どうやれば良いのか分からなかった…
uyotaの日記: FreeBSD 12.3-RELEASE amd64 で Docker を使う
FreeBSD で docker を使う手順をまとめた。
Docker の最新版は 20.x だが、FreeBSD で動くのは 18.x。またメンテナも不在。
uyotaのコメント: 子供達には修飾語とは (スコア 1) 2
それでいくと、「私は立った」と「腹が立った」ですね。「私は立った。」だと意味が変わっています。
ってそういう問題では無くて、構文解析の手法として区別が付かないって事ですか?