パスワードを忘れた? アカウント作成
497111 journal

yhtの日記: mpich2

日記 by yht
今まで遊んでいた数値計算のプログラムを、並列化しようと思ってwebを漁っていたら、
OpenMPとMPIというのが流行らしいことが分かった。
OpenMPは私が昔posix threadでループを分割して処理させていたのを半自動化させるものらしい。
IntelのFortran compilerではサポートされ、GCCも来る4.2からはサポートされるとのこと。
MPIはクラスターで計算させるとき等、独立なプロセスをプロセス間通信で繋いで分散計算を実現する
という他は、非同期に実行し、時々同期するという点ではマルチ・スレッドのプログラムに似ているか。
通信のコストが馬鹿にならないので、賢い領域分割が必要らしい。
昔、Lattice QCD計算をしている人に聞いたらMPIは使っていないと言っていたけれども、
その手の最適化は後日気が向いたらやるとして、まずは分散計算の練習をしてみる。
それで、必要となるMPIの実装だが、色々とあるようである。
mpich1,mpich2,lam/mpi,openmpi等々。
大した理由はないが、mpich2を以下のconfigurationでコンパイル・インストールした。
./configure --prefix=${HOME}/local --enable-f77 --enable-f90 --enable-cxx --enable-romio --enable-mpe
後は~/.mpd.confと~/.mpd.hostsを適当に設定してインストールはお終い。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...