yoshimoのコメント: SSDのRAID化 (スコア 1) 76
サーバ用途でもSSDが普及してきてますが、SSDの場合にRAID1とか5にする必要性はあまり無いような気がするんですけどどうなんでしょう。
ハードディスクの場合、物理的に壊れるリスクが高いのでRAIDを組むのが一般的ですが、SSDがハードウェア的に壊れる確率ってそれほど高くないのでは。
こちらは、yoshimoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
サーバ用途でもSSDが普及してきてますが、SSDの場合にRAID1とか5にする必要性はあまり無いような気がするんですけどどうなんでしょう。
ハードディスクの場合、物理的に壊れるリスクが高いのでRAIDを組むのが一般的ですが、SSDがハードウェア的に壊れる確率ってそれほど高くないのでは。
手元のWindows 7や、Windows 2012 Serverでも、USBメモリの場合はすでにクイック削除がデフォルトになってますね。
Windows 10ではデフォルトが違ってたから戻したよ、という話なんでしょうか。
店によってカードリーダの性能が違うよね。
セブンイレブンのカードリーダの性能がよすぎる
SUICAだけかもしれないけど、1秒かからない
イオンとかローソンの場合、SUICAの読み込みに3~4秒かかるかな?
メーカの違いなのかしら
一定の水準を超えて無くても
・VC++でDCOMバリバリのぐちゃぐちゃなプログラムの改造:月単価100万
・C#で業務アプリ新規作成:月単価80万
なら迷わず後者を取りますけどね。
このサイトの国土地理院の地図には送電線もちゃんと記入されているので
とっても役に立ちます。
発電所やダムからの送電がどういうルートでどこに行っているのか調べるのに便利。
#そういうことを調べたい人が他にいるかどうかは知らない
パイオニアの車載のカーナビでは既にこういう機能はあるんですが、
特許は取ってなかったんだろうか…
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/avic-vh99hud_avic-zh99hud/navigation/update.html
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人