zicのコメント: Re:( ゚д゚)ポカーン (スコア 1) 2
デスクトップだし、正直ドライブ寿命よりも機能的寿命? の方が先に来る状態だし。
いいんじゃね?
ノートPC とかだったら、多分 Windows 入ってるからそっち系使いますよ。
いいんじゃね?
ノートPC とかだったら、多分 Windows 入ってるからそっち系使いますよ。
こちらは、zicさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
何か意外と面倒臭かったので、メモ。
それ用のツールは多分 MS-Windows なら色々あるんだろうけど。
Fedora でやってるんで、例えば grip にかけると、
あるトラックから先はドライブがギーギー鳴くばかりで、ちっとも rip できなくなるので。
1. cdrdao read-cd で、 data.bin と toc ファイル生成
2. toc2cue で、 toc を cue ファイルに変換
3. bchunk -w -s data.bin cue "TRK/Track "
で、ディレクトリ TRK 下に "Track %n.wav" が大量にできる。
後はオプションで、 Sound Converter かなんかで、 .flac に変換。
Easy TAG かなんかで、タグ付けして、 portable audio player に取り込み。
必要ならその際に Sound Converter かなんかで、 .flac -> .mp3 に変換。
vmware modules が build できず、使えずにいた。
最近なんか、まともに使えない時期の方が長いと思う…
http://communities.vmware.com/message/2200356
に対策があって、実施すると、途中迄 build できたが、エラー。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家