アカウント名:
パスワード:
宇宙世紀では「ワッパ」の名称で親しまれてるアレですね。http://www.gundam-hardgraph.net/special/review01.html [gundam-hardgraph.net]http://www.amazon.co.jp/dp/B000HC2LDK/ [amazon.co.jp]
ワッパの出番が激しく少ないからじゃね?登場したのは、おそらく- 上記した初代ガンダム14話。- MS IGLOO 2 重力戦線第3話 「オデッサ、鉄の嵐!」の二話のみ。
前者は映画版には含まれないし名作でもないのでTVシリーズを全話見たような人くらいしか知らず、後者は空堀に落としたジムに爆弾を貼り付ける一瞬だけなので影が薄い。(主役メカはガンタンクだし。) http://blog.livedoor.jp/zionalive/archives/51630578.html [livedoor.jp]
おっと、MS IGLOO 2 1話にも出てたらしいw
ワッパの事を書こうとしたら、すでに書かれていたでゴザル。
ワッパはMS IGLの時に単品プラモが出ましたね。なぜか、うちの妻はプラモを3台分(三箱)買おうとしました。(結局、1台分だけ買った。)
#妻は、別にガンダムに濃ゆい訳ではないです。アッガイをカワイイと言う程度。#アッガイは「カワイイポーズができる」という理由でマスターグレードを買って時間かけて組み立ててました。
んなマイナーな回なんかどーでもええつうか、Vガンでワッパ乗ってたのをまず思い出さないなんておかしいですよ旅人さんよ!
んー、あれもワッパと呼ばれてたのか。
でもあれ完全に民生用の平地を走る「自動車」じゃね?軍用で空飛ぶ個人用小型ヘリとはかなり違う気が。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
第14話「時間よ、止まれ」 (スコア:0)
宇宙世紀では「ワッパ」の名称で親しまれてるアレですね。
http://www.gundam-hardgraph.net/special/review01.html [gundam-hardgraph.net]
http://www.amazon.co.jp/dp/B000HC2LDK/ [amazon.co.jp]
Re:第14話「時間よ、止まれ」 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
ワッパの出番が激しく少ないからじゃね?
登場したのは、おそらく
- 上記した初代ガンダム14話。
- MS IGLOO 2 重力戦線第3話 「オデッサ、鉄の嵐!」
の二話のみ。
前者は映画版には含まれないし名作でもないのでTVシリーズを全話見たような人くらいしか知らず、
後者は空堀に落としたジムに爆弾を貼り付ける一瞬だけなので影が薄い。(主役メカはガンタンクだし。)
http://blog.livedoor.jp/zionalive/archives/51630578.html [livedoor.jp]
おっと、MS IGLOO 2 1話にも出てたらしいw
Re:第14話「時間よ、止まれ」 (スコア:1)
ワッパの事を書こうとしたら、すでに書かれていたでゴザル。
ワッパはMS IGLの時に単品プラモが出ましたね。
なぜか、うちの妻はプラモを3台分(三箱)買おうとしました。(結局、1台分だけ買った。)
#妻は、別にガンダムに濃ゆい訳ではないです。アッガイをカワイイと言う程度。
#アッガイは「カワイイポーズができる」という理由でマスターグレードを買って時間かけて組み立ててました。
Re: (スコア:0)
んなマイナーな回なんかどーでもええつうか、Vガンでワッパ乗ってたのをまず思い出さないなんておかしいですよ旅人さんよ!
Re: (スコア:0)
んー、あれもワッパと呼ばれてたのか。
でもあれ完全に民生用の平地を走る「自動車」じゃね?
軍用で空飛ぶ個人用小型ヘリとはかなり違う気が。