アカウント名:
パスワード:
デマだのデマじゃないだの色々とびかっていましたが真偽のほどはどうなのでしょうか。
決壊はまちがいで越水なら正しいというオチ?
もともと無堤部(整備された堤防が無い)だった場所なので、自然堤防がそのままでも濁流で決壊していたんじゃないかとの印象。わざわざ太陽光設備関係ないを証明してくれる物好きがいるとも思えないけど。
ていうか、元記事(ハフィントンポスト)が引用している議員のツイートは無堤部がある責任をソーラー発電事業者に押し付けてるとみなされても仕方がない。
ていうか、たれこみ自体が、KAMUIが太陽発電をdisりたくって責任を押しつけてるだけでしょ。
あれを読んで太陽発電をディスってるって読んだのであれば病院いったほうがいい。どう見ても批判対象は業者。
まぁ、こんな感じで騒ぎが拡大して、もしデマって結論で火元探しになった場合はツイートした議員ざまぁって感じである。
災害に乗じて気に入らない対象に文句をつけたように見えるツイートだったのでそんな流れを期待。
下のコメントで鬼怒川の最初の越水が該当部らしいことがわかりました。
上記のツイートに対する放言は取り下げます。すみませんでした。#2880839のかた、ありがとうございます。
鬼怒川において無堤部は数多くあるんだけど、いの一番の6時20分に越水したのが若宮戸の土嚢部分 http://www.news24.jp/articles/2015/09/10/07309178.html [news24.jp] http://www.pref.ibaraki.jp/bousai.html [ibaraki.jp] 参照:(9月10日 8時現在)
その後、10時以降に5km以上上流の下妻市の無堤部や、下流の決壊地点の対岸ほか何箇所かで越水参照:(9月10日 13時現在)
12時50
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
結局真偽は? (スコア:0)
デマだのデマじゃないだの色々とびかっていましたが
真偽のほどはどうなのでしょうか。
決壊はまちがいで越水なら正しいというオチ?
Re:結局真偽は? (スコア:0)
もともと無堤部(整備された堤防が無い)だった場所なので、自然堤防がそのままでも濁流で決壊していたんじゃないかとの印象。
わざわざ太陽光設備関係ないを証明してくれる物好きがいるとも思えないけど。
ていうか、元記事(ハフィントンポスト)が引用している議員のツイートは
無堤部がある責任をソーラー発電事業者に押し付けてるとみなされても仕方がない。
Re: (スコア:0)
ていうか、たれこみ自体が、KAMUIが太陽発電をdisりたくって責任を押しつけてるだけでしょ。
Re: (スコア:0)
あれを読んで太陽発電をディスってるって読んだのであれば病院いったほうがいい。どう見ても批判対象は業者。
まぁ、こんな感じで騒ぎが拡大して、もしデマって結論で火元探しになった場合は
ツイートした議員ざまぁって感じである。
災害に乗じて気に入らない対象に文句をつけたように見えるツイートだったのでそんな流れを期待。
Re: (スコア:0)
下のコメントで鬼怒川の最初の越水が該当部らしいことがわかりました。
上記のツイートに対する放言は取り下げます。すみませんでした。
#2880839のかた、ありがとうございます。
Re: (スコア:0)
鬼怒川において無堤部は数多くあるんだけど、いの一番の6時20分に越水したのが若宮戸の土嚢部分
http://www.news24.jp/articles/2015/09/10/07309178.html [news24.jp]
http://www.pref.ibaraki.jp/bousai.html [ibaraki.jp]
参照:(9月10日 8時現在)
その後、10時以降に5km以上上流の下妻市の無堤部や、下流の決壊地点の対岸ほか何箇所かで越水
参照:(9月10日 13時現在)
12時50