アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
たいへんだ (スコア:2, すばらしい洞察)
テラバイト級のバックアップなんて考えたくないですよ。
リムーバブルメディアが容量と速度で追いついて来てくれるといいんですけどねぇ。
RAID(ミラー)は必須、でもそれだけでは心配ですよ。
Re:たいへんだ (スコア:3, すばらしい洞察)
個人でもRAID1(RAID5+RAID5)構成をとって、バックアップ時は裏を切り離してえっちらおっちらスナップショットをとる、とかいう時代になるのですかねぇ。
それはそれとして、最早そのサイズになるとバックアップの完全性を検査するのも大変ですし、一体、誰がそのバックアップは正常です、ということを保障できるんでしょうか、というか、絶対お客さんに言われるに違いない。そのバックアップ、大丈夫なんだろうね?って。読んでみれば分かりますよ、ぇぇ。でも、読んでみるまでのバックアップメディアはまさにシュレディンガーの猫。戻す場所も時間もないから検査のしようがない。だから、最終的にデータが生きているかどうかは障害が起こって、もどしてみるまでわからない。
バックアップの中のcatは生きてるか、死んでるか。
# こっそり仕込んでおいたslはどうなったかなぁ。