アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
そういうことをネタにして、、 (スコア:1)
Re:そういうことをネタにして、、 (スコア:1)
プルトニウムも陽子数が同じで中性子の数が違う「同位体」という奴が
幾つもあるのですが、核兵器に使えるタイプのプルトニウムは遅く反応する
特定のタイプが使われるので、日本にある軽水炉ではもともと作りにくいのだとか。
無理して作っても、北朝鮮みたいにハンパに爆発しちゃうということらしい。
核燃料サイクルってのは確かにクールなアイデアだったんですけどねぇ。
なにしろ、原子炉で燃やせば燃やすほど燃料ができるという夢のような話だったわけで、
ある一定のラインを超えると、再処理するだけで燃料をほとんど輸入しなくても良くなる。
その、再処理と、同時に出てくる高エネルギー廃棄物の処理がタイヘンだったので、
使い捨てにしよう、投げ出そうと考えたとこが多かったわけなんですが。