アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
ミクシィ、それは巨大な釣り堀 (スコア:5, 興味深い)
人数が増え過ぎて SNS 本来の安心感もなくなり、かと言って開放された場でもなく、中途半端な位置づけだと思う。
# もうかれこれ数ヶ月ログインしていないので AC
SNS不信、それは日本だけの現象? (スコア:5, 興味深い)
欧米では3人に推薦状を書いて貰うと、その人の人となりを判断するのに十分な情報が手に入り、日本ではそういうことをやっても判断材料にはならないそうで。これは自分が書いたことに対する責任が欧米では重く、いい加減なことを書くと自分の信用も傷つけることになるからなんだとか。
そういう信頼関係があるからちゃんとしたホストが招待するパーティーというのを欧米では開けるし、参加者はホストを信頼して見知らぬ人とのお喋りにも興じる
Re:SNS不信、それは日本だけの現象? (スコア:3, 興味深い)
>参加者はホストを信頼して見知らぬ人とのお喋りにも興じることが出来るんだと。ひるがえって日本で
>は、そういう責任とか信頼関係というのは希薄で、見知らぬ人とのお喋りというのはなかなかなされないらしい。
要は文化の違いだと思いますけどね。どっちがいい悪いじゃなくて。
日本には日本なりの社交文化があるんじゃないのかな(地域差も大きそうだけれど)。
まあ、西洋流のパーティー文化というのもちょっと羨ましく感じたりはします。
Re:SNS不信、それは日本だけの現象? (スコア:0, フレームのもと)
あるいは毒ガス撒いて楽しいパーティって、日本固有の文化なのか? そんなもん俺らのアイデンティティなの? ふーん。
Re:SNS不信、それは日本だけの現象? (スコア:0)
そんな事件あったっけ?
カレーは覚えてるけど。
Re:SNS不信、それは日本だけの現象? (スコア:0)