アカウント名:
パスワード:
これまでの議論において、総論を述べる方、現状・問題点を述べる方、解決方法を述べる方と様々な方がいる。これは会議全体としての前提が共有されていないからではないか。
まずは eXtreme Meeting [sargasso.jp] を導入していただくことから始めてもらわないと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
「教育再生会議」自体が茶番劇 (スコア:4, すばらしい洞察)
だそうな。
どうやら教育再生会議というのは、会議として当たり前のことさえ出来ていないようだ。
単にエライさんたちが集まって言いたい放題言っているだけみたい。
だから「30人31脚」とか「演劇鑑賞」とかいう、ろくでもない主張が「提言」として
出てくるわけだ。
「塾禁止」ってのも恐らく野依氏一人だけの私見で、まともに議論もされていないのだろう。
Re:「教育再生会議」自体が茶番劇 (スコア:2, おもしろおかしい)
まずは eXtreme Meeting [sargasso.jp] を導入していただくことから始めてもらわないと。
むらちより/あい/をこめて。
Re:「教育再生会議」自体が茶番劇 (スコア:0)
「野依座長が教育再生会議で『塾禁止』を主張した。」という記事を元にしたストーリーなんで、それは誰もが全体として共有すべき(しているはず)のものですが。
議論されてれば、誰が言ったとかじゃなく「塾禁止が提言に盛り込まれるか?」とかになりますよ。