アカウント名:
パスワード:
サターン後期モデル、PSPに至るまで2 Coreがワンチップに入ってたりするのは良くある話なので、今回出たSHと同じレンジの性能の(マイコンと呼べそうな)コアが「デュアル」で「組み込み」用であるのもやっぱり珍しくない…ですよね?
となると、「初」なのは、特定顧客向けではない、「汎用」マイコンであることぐらい?
んー、びみょー。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
「汎用マイコン」として初? (スコア:0)
サターン後期モデル、PSPに至るまで2 Coreがワンチップに入ってたりするのは良くある話なので、今回出たSHと同じレンジの性能の(マイコンと呼べそうな)コアが「デュアル」で「組み込み」用であるのもやっぱり珍しくない…ですよね?
となると、「初」なのは、特定顧客向けではない、「汎用」マイコンであることぐらい?
んー、びみょー。
Re:「汎用マイコン」として初? (スコア:2, 参考になる)
と言っているのに、「汎用マイコンでは」を省略した記事タイトルにしたEE Timesが問題なんでは?
ルネサスの正式なニュースでは「初」とは言ってないみたいですし。