アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
今の段階ではまだ、初音ミクよりMeikoのが (スコア:0)
VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた(完成版) [nicovideo.jp](YouTube [youtube.com])
ぐらい
Meikoの創聖のアクエリオン (VOCALOID ver.) [nicovideo.jp]と
アンインストール (VOCALOID ver.) [nicovideo.jp]
は凄すぎ。
Re:今の段階ではまだ、初音ミクよりMeikoのが (スコア:3, 参考になる)
それゆえ、製品単体を比較するのはナンセンスかと。
実際に【VOCALOID2】初音ミクにらららこっぺぱん歌ってもらった [nicovideo.jp]では作者のコメントとして、
「使い込むには癖を覚えておかないといけないかもです。音が急降下したときに音はずす癖があります。
「ぱん」を普通に入力すると「ぱぬ」って聞こえてしまうので、「(ぱ)(あ) (ん)」と入れることにより
若干不自然さを緩和させてます。音の置き方を工夫すれば技術が無くても不自然さを和らげる出来きます。」
とあり、いろいろと試行錯誤しているのがわかります。
これらのノウハウが蓄積してより良い作品になると思いますので、一年以上先行して販売され、ある程度
ノウハウが蓄積された「Meiko」と発売されたばかりの「初音ミク」を同一視するのはいかがなものかと思いますが。
#ノウハウの共有化というのも必要でしょうね。
販売元のページにあるデモソング [crypton.co.jp]を聴くと、本当によく出来ていると思いますよ。
販売元がうまく出来るのは当然って言えば当然ですが、作品を作る人次第でここまで出来るという可能性を示してくれた訳ですから、
今後これを使ったすばらしい作品が出てくることを期待したいです。
Re:今の段階ではまだ、初音ミクよりMeikoのが (スコア:0)