アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
CDは悪くない。 (スコア:2, 興味深い)
別に時代遅れではないはず。
たしかに昔からあるやり方ではあるけれど。
もちろん媒体の輸送には、データを暗号化して、
復号キーと別々に輸送する。
輸送には経路まできっちり追跡できる物を使う。
などなどの安全策取るのは当然の事だけど。
Re:CDは悪くない。 (スコア:0)
> 別に時代遅れではないはず。
冷静に考えると、インターネットを使った場合、その経路にいればパケットの盗聴するのはCD盗み出すより簡単そうなんだよな。
暗号化の有無と強度が重要というのは正しい見解かも。
# ただ、もっと冷静に考えると、CDを使った非効率なデーター運送は税金の無駄遣いと言う意味でやっぱり時代後れかもしれん。。。
現在使われている普通の暗号(おそらく将来的に破られる?)をネットの通信で使った場合、その情報を今のうちに盗聴してハードディスクに集めておけば、数十年後には復号できてしまうということはありえそうにも思うんだが、どうなんだろうか。
Re:CDは悪くない。 (スコア:0)
プロバイダに繋いでる個人のを盗聴するのは、フィッシングでもしないと凄く難しい。
あとは、無線LANかい?
Re:CDは悪くない。 (スコア:0)
社民党 福島参院議員B-52艦載型の存在を発表 [masdf.com]みたいな感じで。
まあ、名前がCableさんだから、有線ネットワークを導入しろという考えなのかもしれないけど。
Re:CDは悪くない。 (スコア:1)
Re:CDは悪くない。 (スコア:1)
Re:CDは悪くない。 (スコア:0)
それに従わないのは、空気の読めない人です。
Re:CDは悪くない。 (スコア:0)
Re:CDは悪くない。 (スコア:0)
いまどきの1枚25GBの媒体なら、
2枚で約10億人の情報漏洩を実現することが可能ですね。
個人情報を宅配便で送るような職員が、
個人情報を取り扱うシステム運用(もしくはシステム自体)に問題があるのです。
使われた媒体が博物かどうかなんてレベルの話ではありません。