アカウント名:
パスワード:
こんなことを言うとスイスの人に叱られるかも知れませんが、ある意味ゼイタクな温水プールに使わなくても、例えば家庭用水道水をタンクにいったん溜めて温めるとか、他に有効な廃熱利用法があるのではないでしょうか。
で、その供給される温水が冷たくなったら、各家庭からリモートでデータセンターに計算ジョブを投入して加熱って、どこか話が変?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
プールに使わなくても… (スコア:1)
こんなことを言うとスイスの人に叱られるかも知れませんが、ある意味ゼイタクな温水プールに使わなくても、例えば家庭用水道水をタンクにいったん溜めて温めるとか、他に有効な廃熱利用法があるのではないでしょうか。
で、その供給される温水が冷たくなったら、各家庭からリモートでデータセンターに計算ジョブを投入して加熱って、どこか話が変?
プールより風呂(Re:プールに使わなくても… (スコア:0)
ひとっ風呂浴びてすっきりすれば解決案もみつかるかもしれま…せん。http://srad.jp/comments.pl?sid=&op=Reply&threshold=-1&commentsort=0&mode=archive
返事を書く
Re: (スコア:0)
泊り込み組が長時間作業していた後日、
キーボードとマウスが手垢ですごいことになってたことがあります。
# 風呂入れなくても手くらい洗うだろ?って話ですが…
Re: (スコア:0)
泊り込みでもなんでもなくても
キーボードやマウスがえらいことになるんですがorz
体質なのかなあ。
楽器とかもすぐべたべたになっちゃって
ほんと困ってます。
#シート型のキーボードカバーは福音だったのでAC
#でもこれギターには使えないよなあ
Re:プールより風呂(Re:プールに使わなくても… (スコア:1)
というネタをどこかで見たような・・・。
そういえば、京速計算機が置かれるポートアイランドに
スーパー銭湯ができるという話も聞いたことがあります。
どうせなら、京速計算機の排熱を使って、
それを売りにするとか・・・。