アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
時代遅れの図書室もある(おふとぴ) (スコア:0)
るんですよね。ふ・・・どないしろってーの。うち情報技術科よ。
愛知県下の公立高校は一律そのようになっているそうですが、他
も同様なんでしょうかねぇ?
図書館の奇妙な世界 (was: Re:時代遅れの図書室もある (スコア:1)
世界というのは、実に病的な状態にあります。運営ポリシー
も、スタッフの関係も、予算関係も、法律関係もなにもかも。
ところどころに強力な問題意識を持ったカリスマ的な人がいて、
その人の手の届くところはきちんと考えられて良い状態になっ
ていたりしますが、ほとんどのところは、もうトンデモ状態、
ただ存在しているだけという状態です。
日本は先進諸国の中で
IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
Re:図書館の奇妙な世界 (was: Re:時代遅れの図書室も (スコア:1)
図書館協会から「図書館の自由に関する宣言」 [nii.ac.jp]
というのがあり、
宣言当時、知る権利を担保するべき重要な機構だと図書館協会(及び図書館に勤める人々)は考えているという事がわかりました
静寂を愛す人々が図書館に憩っている現状を考えれば
別の投稿にあるように明確な場合分けが必要だと考えます
後は図書館側で成文化したポリシーをはっきり打ち出すこと
くらいですか
元ネタの図書館ではそういったことがなかったため
おこったとも考えられるでしょう
上の知る権利の担保という意味では端末である機器、
電子機器を持込みOKは必然と思えます
どなたかにNotePC使用可能な図書館、資料調査に使える図書館(普通国会図書館でしょうが)
受験勉強に使える図書館等々を是非分類して頂きたいものです
(図書館格付け?)
図書館を愛する私としてはいろいろ応援したい気持ちはあるのですが
寄付しても「場所がないからご遠慮させて頂きます」
等々を聞いた事があり広い敷地を持ち、交通に便利な場所にある
設備の充実した図書館はないものかなと日々思っております
後別投稿ですが、
携帯端末から図書館検索できるのはおもしろいと思います
携帯着メロぽいイメージで。
そういえば、地域ITセンターに政府予算がついてますが、
上の意味で言えばまんま図書館別館ですね。
資産の有効活用も鑑み人材と投資の無駄にならぬよう祈っております