アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
是非買いたいのだけど...重さが... (スコア:1)
私の要望は以下を満たす機種です。
現状では Everun Note [engadget.com] が一番要求に近いですかね?
各社いろんな商品を発表していますが、結局 高級ノートPC と機能の差分がなくなって きていて、価格以外の比較要素が見えないような気がします。
価格でなくて(動作と重量の)軽さを競ってほしいです。
# 電子辞書にエディタがついてれば是非欲しいんだけどなぁ...。
# 私の周囲には同じ要望の人が結構いるんですが、 以前のトピック [srad.jp] がそれほど盛り上がってないのを見るとあまり需要はないんでしょか...?
Re:是非買いたいのだけど...重さが... (スコア:1)
うちのCF換装済みSL-C3000は条件を満たしますよ!
いやフルキーボードじゃあないかな?
Re:是非買いたいのだけど...重さが... (スコア:1)
>(あまり変態的でない配置の)フルキーボードがついていること
この2条件の両立が難しそうです。
かつてはモバギがこの手の用途の選択肢として機能していたのですが、そろそろ後継機がほしいですよね。
折りたたみ式外付けキーボード+スマートフォンみたいな組み合わせも面白そう。
Palmの四つ折り式キーボードをBluetooth化したようなやつとかありましたね。
Re:是非買いたいのだけど...重さが... (スコア:1)
そうなんです。
現在のハード環境に適したモバギ / シグマリオン相当の製品があるとベストなのですけど、なかなか無いんですよねぇ。 シグマリオンを中古で買おうかとも思ったのですけど、EeePC 相当の機種が続々出てきているので "もしかしたら、シグマリオン系の機種が出るかも..." と期待して買い控えています。
モバギ/シグマリオンのような形態にすれば、 EeePC と同系統の Netbook を作って勝負するよりも差別化できると思うんですけどねぇ。どっか出してくれないかなあ。
Re:是非買いたいのだけど...重さが... (スコア:1)
BT入りスマートフォンならもう少し楽だけど、WIndowsMobileだしsubversion無いんだよね……
Re: (スコア:0)
通勤中に軽くネットに繋いだりブログ書いたり出来たら良いのでスペックは程々で。
記録媒体がHDDって以外ならLet'sNoteあたりで、要望満たすものはあるんですけど遥かに予算オーバー。
低スペック、低価格、低重量の3拍子揃ったものが無いのが不満だったので、
最近のUMPCには色々と期待しています。
低スペック、低価格なら数世代前のモバイルノートでええやんという向きもありますが、
女性物の鞄だとシリーズ最小サイズしか選択の余地もなく……。
カジュアル服OKな職場なので、スーツでもジーンズでも使いまわし可能な鞄を使ってますが、
定期、財布、化粧ポーチ、本(文庫or新書)、MP3プレイヤー、携帯電話etcを入れて、
更にモバイルPC入れてとなるとEeePCサイズが限界かなあと思ってます。
友人には「何入れてるの?」って聞かれる位には大きな鞄なんですけどね……。
Re: (スコア:0)
ネットブックが安いのはIntelが配ってるコンポーネントと
カーナビ等と共用で低コストの液晶でOKということに依存しているので、
ご希望の製品はD4だったりLoox Uのような設計にも製造にもコストのかかる
もう少し高級機ジャンルのものですよ。
ネットブックはモバイル機ではなくて低価格・小型のPCと理解すれば
筋違いなほとんどの不満や誤解は消えるはずなのに、、、