アカウント名:
パスワード:
>でも、MSの中の人は(その時は)どのバージョンも完全版だと思って出してるんだろうなぁ。
完全なものを出したら、それ以降はバージョンアップで稼げなくなるので、完全版とするな! というのが、中の人の合意、あるいは社内命令だろうと理解していますが。
製品を完全なものにはすると、自らの首を絞めることになるというカルマがMSの宿命であり、皆に嫌われる源泉かと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
バルマーたんは本当に面白い (スコア:5, おもしろおかしい)
いや、誰もがそう思ってるかもしれないけど、あんたが言うな。
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
過去のどのバージョンのOffice も完全版と
呼ぶのは無理がありますね。
大体完全版のソフトウェアなんてこの世に存在するかも怪しいものです。
Re: (スコア:1, 興味深い)
2003は機能性と使いやすさがバランス良く向上していて喜んで乗り換えましたよ。
ちなみに2007は使ってみて駄目だったので、現在2003に逆戻り。
Re: (スコア:0)
それ、結構言われてますね。
生粋のWindowsユーザでも過去のOfficeの遷移は悩みの種...
でも、MSの中の人は(その時は)どのバージョンも完全版だと思って出してるんだろうなぁ。
Re:バルマーたんは本当に面白い (スコア:2, おもしろおかしい)
>でも、MSの中の人は(その時は)どのバージョンも完全版だと思って出してるんだろうなぁ。
完全なものを出したら、それ以降はバージョンアップで稼げなくなるので、完全版とするな! というのが、中の人の合意、あるいは社内命令だろうと理解していますが。
製品を完全なものにはすると、自らの首を絞めることになるというカルマがMSの宿命であり、皆に嫌われる源泉かと思います。