アカウント名:
パスワード:
いつぞやSP未適用マシンはネットにつないだだけで即感染(どうやってターゲット絞るんだよ)だから、まずFirewllいんすこ、Windows Updateはそれから、てなコメント見てさすがにそれは嘘八百だろと思ったけど、そういう過激論者の声がでかいせいで、こういう常識的な発想できる人が少ないんだよねえ。
#しかし、男性はえろサイト、えろデータ用として必須でないかとも思ったり。
一応、経験を元に言っているのですが、さっくり検索しただけでも以下のような記事・事例が出てくる。
こういう自称常識人を何とかしないことにはウイルス対策ソフトがどれだけ発展したところで無駄だよなぁ…
それってあなたのこと?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
対策してません (スコア:0)
と、フレームの元をおいてみたり。
# いや、でもね。最近、メール経由で届くウィルスなんてまず無いし(スパムだらけ)
# 正体不明のdmgや、実行ファイルなんて手を出すことあんまないし。
# 会社や家庭内も適度な粒度でネットワークが切られてて、
# ネットワーク間も何らかのファイアウォールがついてるし、
# マシン本体のファイアウォールも付けておくし(さすがにこれは切れない)で、
# 直接アタックされる範囲も限られているし、ブラウザはブラウザで
# フィッシング警告してくれたりで、わざわざ「ウィルス対策ソフト」を
# 入れようって動機が慣習以外に無いんですよ。今は。
# Windowsでも同じこと感じてます。
Re: (スコア:0)
いつぞやSP未適用マシンはネットにつないだだけで即感染(どうやってターゲット絞るんだよ)だから、まずFirewllいんすこ、Windows Updateはそれから、てなコメント見てさすがにそれは嘘八百だろと思ったけど、そういう過激論者の声がでかいせいで、こういう常識的な発想できる人が少ないんだよねえ。
#しかし、男性はえろサイト、えろデータ用として必須でないかとも思ったり。
Re: (スコア:1, 興味深い)
批判がしたければソースを出してね。 (スコア:2, 興味深い)
一応、経験を元に言っているのですが、さっくり検索しただけでも以下のような記事・事例が出てくる。
それってあなたのこと?
--労使曰く、ひとごとを尽くして神頼み--
Re: (スコア:0)
>先日、自宅パソコンの調子がおかしかったので、とうとう再セットアップをすることになりました
http://q.hatena.ne.jp/1119794878
では?
Re: (スコア:0)
スラッシュドット・ジャパン | 脆弱なPCの生存時間はネット接続から約4分 [srad.jp]
#「自称常識人」って#1447376氏のことでしょ?
Re: (スコア:0)
どなたかおすすめの対策ソフトをご存じないでしょうか?
Re: (スコア:0)
今回はコメントの流れ的にどうみても「自称“常識人”」の#1447376 [srad.jp]への批判に見えると思うのですがねえ……ADさんは何を勘違いしたのやら