アカウント名:
パスワード:
君らは「雑談中の大意を読み取る」ことについて低脳過ぎると思うんだな。「で」でも「の」でも、VisiCalcかー、プログラミングはなんか大変だったんだな、くらいにとらえておけばよかろうに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
教えてほしい (スコア:0)
これはどいういう意味なのか教えてほしい
VisiCalcには6502の命令コードも扱えるマクロとかがあったの?
Re: (スコア:-1, 荒らし)
>VisiCalcのプログラミングに取り組んだ人たち
また、改竄してしらんぷりをやる糞が編集人にいるらしい。
訂正したら訂正したと言えばよいのにね。
糞だからこそっと改竄してしらんぷりなんだよなぁ。
なんという「編集者として低劣な意識なんだ」とか、
最初は思ったけど、その程度なんだよな...編集という意味を
理解できない低能集団だってことがよくわかってから、
「ま、この程度のおつむの坊やがやっているんだろうなぁ」
と理解したわけさ。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
ごめんね、低能を何回も突っついてしまって....
hylomの載せたトピは「改竄についての明示も
なく、改竄する」トピだってことなんだな。
ほんと、低能すぎますね>hylomちゃん
Re: (スコア:0)
君らは「雑談中の大意を読み取る」ことについて低脳過ぎると思うんだな。
「で」でも「の」でも、VisiCalcかー、プログラミングはなんか大変だったんだな、くらいに
とらえておけばよかろうに。
Re:教えてほしい (スコア:-1, フレームのもと)
いえいえ、雑談の大元を改竄する糞について言っているだけですよ。
馬鹿って、大元を改竄して平気な顔で逃げたつもりになっているってのが、笑いどころなんですね。