アカウント名:
パスワード:
デスクトップアイコンのことなら、「アイコンの自動整列」か「アイコンを等間隔に整列」あたりのこと?デスクトップで右クリックして、表示メニューの中にあるよ
エクスプローラーでのフォルダ内の表示のことだったら、自由に配置できたのって、progman.exe時代までさかのぼるんじゃないかな?Windows 2000から存在しないけど、XPではSP2で復活したらしい手元のVirtual PC上のXP SP3だと、タスクマネージャーに一瞬現れて、すぐ消えちゃうけど
> 自由に配置できたのって、progman.exe時代までさかのぼるんじゃないかな?確かWin95のころは、表示形式を「大きいアイコン」や「小さいアイコン」にしていれば自由に配置できていました。ずっと「詳細」を使っていたのでいつの間にか自由な配置ができなくなっていたなんて全然気付きませんでした。> Windows 2000から存在しないけど、XPではSP2で復活したらしい違います。> 手元のVirtual PC上のXP SP3だと、タスクマネージャーに一瞬現れて、すぐ消えちゃうけどそれがXPからの仕様 [microsoft.com]だそうです。
あ、本当ですね、ご指摘感謝ですVistaは普通にファイラーとしてのエクスプローラーにも、表示メニューに自動整列等があるのを初めて知りました個人的には自動整列派なので問題ないんですが、自動整列しない派の人には切実そうかも何で削っちゃったんでしょうね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
フォルダ内アイコン配置が... (スコア:2)
調べが足りないだけ? どっか設定きればできるですか??
...ごめんなさいグーグル先生に聞いてきます...。
Macのファインダって優秀だなぁと思う昨今。
#あの頃のWindowsエクスペリエンスが忘れられない今日この頃。
#いまにして思えば皮肉なネーミングだわ。
Re:フォルダ内アイコン配置が... (スコア:2, 参考になる)
デスクトップアイコンのことなら、「アイコンの自動整列」か「アイコンを等間隔に整列」あたりのこと?
デスクトップで右クリックして、表示メニューの中にあるよ
エクスプローラーでのフォルダ内の表示のことだったら、自由に配置できたのって、progman.exe時代までさかのぼるんじゃないかな?
Windows 2000から存在しないけど、XPではSP2で復活したらしい
手元のVirtual PC上のXP SP3だと、タスクマネージャーに一瞬現れて、すぐ消えちゃうけど
Re: (スコア:0)
> 自由に配置できたのって、progman.exe時代までさかのぼるんじゃないかな?
確かWin95のころは、表示形式を「大きいアイコン」や「小さいアイコン」にしていれば自由に配置できていました。ずっと「詳細」を使っていたのでいつの間にか自由な配置ができなくなっていたなんて全然気付きませんでした。
> Windows 2000から存在しないけど、XPではSP2で復活したらしい
違います。
> 手元のVirtual PC上のXP SP3だと、タスクマネージャーに一瞬現れて、すぐ消えちゃうけど
それがXPからの仕様 [microsoft.com]だそうです。
Re: (スコア:0)
Re:フォルダ内アイコン配置が... (スコア:1)
あ、本当ですね、ご指摘感謝です
Vistaは普通にファイラーとしてのエクスプローラーにも、表示メニューに自動整列等があるのを初めて知りました
個人的には自動整列派なので問題ないんですが、自動整列しない派の人には切実そうかも
何で削っちゃったんでしょうね